fc2ブログ

関東で募集中の保護うさぎさん達、未来のママとパパに届け!!!!

2023.04.19.01:30

【関西預かりさま宅急募】
for the RABBITブログより一部抜粋引用 https://fortherabbit.blog.jp/archives/18527517.html
▼預かりボランティアについて
https://kku-mj.usagirescue.com/info/5125/
3月初旬頃から仔うさぎの独り立ちが始まり、子うさぎが独り立ちしています
一気に預かりさんのお世話の負担が増え、独り立ちから里親が決まっていくまで、どうしても一番飽和状態になります
引き続き預かりさんを募集しておりますのでよろしくお願いします
関西地区(仔うさぎの預かり):大阪府内・兵庫県阪神地区
**************************************************
ブログ更新中【fortheRABBIT】
▼預かりボランティア募集のお願い
https://fortherabbit.blog.jp/archives/19776610.html
**************************************************
▼fortheRABBIT別館(ホームページ)
 https://kku-mj.usagirescue.com/info/5125/
**************************************************
▼fortheRABBIT 保護うさぎ支援募金の振込先・保護うさぎさん一覧表、避妊・去勢手術、出産(随時更新中)
http://uttokonoko.blog.fc2.com/blog-entry-5144.html
▼物資支援「ウサギデザイン」さん
◆Usagi Designさん Amazon欲しいものリスト◆ 
http://amzn.asia/7HgwA8k
**************************************************
▼かくれんぼーず2世リンゴくん♂(2020/6/19生まれ)(血液検査肝臓数値高め)
https://kku-mj.usagirescue.com/contact/
好奇心旺盛でヤンチャな男の子
とにかく元気いっぱいでブーブー言いながら走り回り、何にでも興味津々
高いところにも乗りたがることがあるので注意が必要です(^o^;)
FdJSgKgaEAIpPRv.jpg

▼かくれんぼーず 29番しぃなちゃん♀(鼻涙管閉塞治療中)
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn340535/
性格:好奇心旺盛ですが、穏やかな性格。
眼の処置があるため察すると逃げますが、基本人に寄ってきてかまってほしくてお鼻でツンツンします。
なめウサギさんになりました。ケージでもへやんぽでも人間のお手手ペロペロなめてくれます。
環境の変化もすぐに受け入れ、病院などの移動後も疲れることなく食べて排泄してくれます。
部屋んぽ大好き。食べるの大好き。
ケージ内、へやんぽエリア共にトイレ使用率ほぼ100%。
水飲み器は下受けのもの「ディッシュドリンカー」を使用。
ペレットはうさぎの極、スペシャルブルーム、バニセレスーパーシニアを食べています。
FbGtdo6agAYAsxb.jpg

■佐渡っこ
▼2世2-③シナンジュくん♂(2021/3/13生)
https://kku-mj.usagirescue.com/contact/
シナンジュくん10

▼③アルネブちゃん♀
https://kku-mj.usagirescue.com/contact/
FTxDzivakAALpSl.jpg

▼④汐音(しおん)ちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn447434/
キレイな白い毛と赤い宝石みたいな真っ赤なキラキラおめめの可愛い女の子です。
お耳と鼻先、そして右手がグレーがかってるところがオシャレ❗
保護当初妊娠しており、3/18に7匹出産、約2ヶ月、しっかりママ業をこなしてくれた頑張りやさん。
ママ卒業したので、ちょっぴり強気にビビりな、甘えん坊で食いしん坊な普通の女の子に戻ります♪
体重は約1.9kg。
ナデナデもへやんぽも嬉し楽しいけど、ちょっぴりシャイでビビりんちょな性格です。
だるまさんが転んだ❗みたいにお世話係が見てない隙にハッスルしたり、振り返るとピタッとおすましポーズしてたり(笑)
優しいおめめで見つめてきたり❤️
 /) /)
(ฅ•וฅ)<ナデナデは大好きなんだけど、急に手が延びてくるとビックリしちゃうので、そーっとお願いしますね❗
1244657.jpg

▼2世26番白雪ちゃん♀(2021/3/24生)
https://www.pet-home.jp/small/kanagawa/pn443751/
白い毛にルビーアイズ
お耳、しっぽの先とお鼻先はグレー
5人兄弟の紅一点
初めての場所でも動じません。
見た目はクールだけど、かなりの甘えん坊でかまってちゃん。
生後5ヶ月を過ぎてから「ぷっぶぷ」「ぷぷぷ」とおしゃべりするようになりました。
おひざ抱っこの時にひじに顔をぐいぐい押し付けてきたり、脚の間で挟まれるのが好きです。
へやんぽではトンネルがだいすき。
ケージのトイレは使ったり使わなかったり
水は器を使っています。
白雪ちゃん

▼2世33番ぽぉちゃん♀(2021/3/26生)
https://kku-mj.usagirescue.com/contact/
E5c-fvKUYAc1ymZ.jpg

▼2世43番 永久(とわ)ちゃん♀(2021/4/28生)(スナッフル治療中)
https://ws.formzu.net/fgen/S45634196/
とわちゃん177

▼師走っこ6番ミオリネちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn443843/
2022/12/25
2回目の現場立ち入り時に保護してきたメスです。
これまでほぼキャベツだけの生活を強いられてきたうさぎたち、必要な医療にかけられることもなくけがをしたまま放置され、栄養状態が悪いこが多いです。
各預かり宅に移動してきてからは、うさぎに一番必要なチモシーやペレット、水、野菜などしっかり食べて徐々に毛並みや顔つきも変わってきています。
避妊手術前は歯が出ることもありましたが、いまは落ち着いていて、預かりママさんのナデナデにとろけています。
頭ナデナデも、おしりナデナデも、好きになりました!
大好きなお野菜を食べているときはおしり吸い出来ます♪
今は爆走にはまっていて、誉められると嬉しくてひねりジャンプしたり、調子に乗りすぎて壁を登ろうとしたり(笑) クスッと笑ってしまう元気な女の子です。
じぃっと目をみて交信してくるので、ここにごはんいれたよ、今日はなにしてた?など時間がある限りたくさん話をきいてあげてほしいです。
同姓のうさぎには威嚇行動がでるので、単頭のほうが落ち着いて暮らせるタイプかな。
トイレは水切りトレーをうまく使えます。
ミオリネちゃんの日常はこちらからご覧ください↓
https://instagram.com/snoopy.213?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1242904.jpeg

▼師走っこ30番ぐりちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/ibaraki/pn443802/
2022/12/27 多頭飼育崩壊現場から保護。
保護当初は目力もなく、移動中もじっと動かない状態でした。 どうやら牧草も水もペレットも与えられず、キャベツのみで生きてきたぐりちゃん。 妊娠しているのではないかと疑うほどお腹が張っていました。
預かりボランティアさんのおうちで、清潔かつ安全な環境で、うさぎさんらしい食べ物を食べ、新鮮な水を飲み、どんどん目力が出てきました。生まれて初めてお名前も貰い、今はウキウキお転婆さんに変身!
部屋んぽ中も、ハイパージャンプを繰り出しては走り回り、ソファの上だってなんのその! キレッキレのダンスを披露してはソファに激突し、預かりご家族を笑わせているそうです(笑)
お姉ちゃんたちとも仲良しで、ゲームに熱中するお膝によじ登ってみたり…
何より「カワイイ♪」と言ってナデナデして貰えるのが嬉しくて仕方がないぐりちゃん。お目々キラッキラで嬉しさ爆発中です!
ぐりちゃんの預かりさん宅での様子はこちらから♪↓
https://instagram.com/usakoma_guri?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1195883.jpeg

▼師走っこ31番はやたくん♂
https://www.pet-home.jp/small/chiba/pn444467/
2023/1/4
3回目の現場立ち入り時に保護してきたオスです。
これまでほぼキャベツだけの生活を強いられてきたうさぎたち、必要な医療にかけられることもなくけがをしたまま放置され、栄養状態が悪いこが多いです。
各預かり宅に移動してきてからは、うさぎに一番必要なチモシーやペレット、水、野菜などしっかり食べて徐々に毛並みや顔つきも変わってきています。
預り初日はチモシー摂取量が少ないせいか、排泄の状態が良くありませんでしたが、少しづつチモシーの食べる量が増えてきており、改善しつつあります。
チモシー、ペレット共にこだわりがあるようですので好きな味を見極めていきたいと思います。
長い間不衛生なコンテナの中での生活を強いられてきたはやたくんを優しくお迎えしてくれる家族を探しています。
走るのもゴロンチョも得意なはやたくん♪気付いたら預かりパパさんの足をよじよじ登ってきたらしいです(笑)
トンネルくぐりもうまくなりました✨
ドドド走りも若干(?)軽やかになりました✨
ケージの水切りカゴの横で伸びて寝るようになりました✨
進化が早い!
そんな預かりさんも絶賛の面白い性格のはやたくん!一緒に遊んでくださるお母さん待ってます♪
はやたくんの日常はこちらからどうぞ↓
https://usavol.usagirescue.com/
IMG_1372-500x375.jpg

▼師走っこ32番シーちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn448440/
2023年1月4日にベビーと共に保護したママです。
子育て放棄もせず、1匹だけ残ったベビー(ズー)を立派に育ててくれました。
同部屋にいたメスうさぎとは柵越しで戦闘的なので、メスが居ない家庭が望ましいです。
オスに対しては柵越しで無関心です。新しい部屋を開拓したり活動的です。
ナデナデはまだ慣れていないですが抱っこして爪切りするのはできます。
出産、子育てを無事に終えたシーちゃん、そんなシーちゃんを大切にしてくださる里親様を探しています。
シーちゃんの日々の様子はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/ibrahimomich/
1249140.jpg

▼師走っこ34番テレサちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/saitama/pn448441/
飼育崩壊の現場で4匹出産、母子一緒に保護されました。
預かり様のおうちで安心して育児ができたおかげで、こうさぎ4匹(イエ・ツグ・ワカ・トキ)も
健やかに大きく成長しました。
保護当時の預かりさんが撮影してくれたテレサの素晴らしい子育ての様子こちらをご覧ください。↓
https://www.instagram.com/ibrahimomich/
テレサちゃん自身もこうさぎに負けないくらい元気ハツラツさん♪へやんぽが大好きなおんなのこです。ペレットや牧草もえり好みせずよく食べています。
ナデナデも好きなようでおみみから頭をなでていると目をつむって気持ちよさそうにねんねしています。ずっとこうしてほしかったんだよね。
名前をつけられることもなくケガをしてもほぼ放置状態の多頭飼育崩壊現場。
そんな壮絶な現場で生き抜いてきたテレサちゃん、これからはなんのストレスもなくのんびり過ごせることが私たちの願いです。
テレサちゃんの日常はこちらをごらんください↓
https://www.instagram.com/tyurusan/
テレサちゃん7

●師走っこ35番イエちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn448429/
とても元気であちこち飛び跳ねる姿がかわいいです。
順調に体重も増えつつあり、4兄弟の中でも大きいこうさぎちゃんです。
白の赤目のうつくしいこです。
おっとりしていて穏やかさん♪
既にナデナデ好きな大物ベビーです(^ ^)
3月5日に独り立ちして、預かりさんのおウチで楽しく過ごしているイエちゃんです!
イエちゃんの日常はこちらからご覧ください↓
https://instagram.com/20230305_y?igshid=YmMyMTA2M2Y=
イエちゃん5

●師走っこ36番トキくん♂
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn448431/
既にナデナデ大好きな甘えん坊のトキくん♪
自分からケージに入ってウンチとおしっこを見せつけてくれたり、飛び跳ねてドヤ顔してみたり、元気いっぱいの賢い男の子です。
2023/3/3 に独り立ちして、預かりさんのお家に移動しました!
トキくんの毎日はこちらからご覧ください↓
https://instagram.com/mihin31?igshid=YmMyMTA2M2Y=
トキくん9

●師走っこ37番ツグくん♂
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn448432/
預かりさまからのコメントです♪
ツグくんは高さを追求するへやんぽです。
もうツグくんは高さ60cmのケージSANKOイージーホームに軽々と乗るので、ケージの上に乗れないような対策が必要です。また、ケージの上を開けてペレットを入れると手に飛びついてきます。つまり縄張り意識が育っています。順調に性成熟していますね。
順調に成長しているツグくん。3/22新しい預かりさんのおうちに移動しました♪
へやんぽ大好きな元気なおとこのこですのでたくさんへやんぽしてもらえる里親様を探しています。
ツグくんの日常はこちらからご覧ください↓
https://www.instagram.com/lapinagile1206/
ツグくん9

●師走っこ38番ワカちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn448434/
とても元気でぴょんぴょんと跳ねる姿がかわいいです。
順調に体重も増えており、4兄弟の中でも大きいこうさぎちゃんです。
鼻筋の白いラインが特徴的なかわいらしいうさぎさんです。
ワカちゃんは部屋を探索するタイプで、体格は大柄ですが、体重測定で抱えるとキューキュー言い、ツグくんにマウンティングされたときにビビって隠れてしまった繊細なところがあります。
爪切りや動物病院の診察で保定するときにパニックになるかもしれないので、嫌がったら無理強いしないでおちつかせるほうが良いです。
3/22新たな預かりさんのおうちに移動しましたが、移動初日からダッシュダッシュ元気にしているようです。食べて飲んで黒豆さんもたくさん作って預かりさんも安心しています。
そんなかわいいワカちゃんの日常はこちらからご覧くださいませ↓
https://www.instagram.com/usalove.ny/
ワカちゃん10

▼師走っこ40番ネロちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/saitama/pn447119/
2023/1/12
飼育崩壊現場から一時避難場所に4匹移動。
2023/1/27
一時避難場所から引出し、預りボランティア宅に移動。
これまでほぼキャベツだけの生活を強いられてきたうさぎたち、必要な医療にかけられることもなくけがをしたまま放置され、栄養状態が悪いこが多いです。
各預かり宅に移動してきてからは、うさぎに一番必要なチモシーやペレット、水、野菜などしっかり食べて徐々に毛並みや顔つきも変わってきています。
預かり宅に移動してからはチモシーをしっかり食べ、大きな黒豆を作って走り回っています。
人に触られるのが得意ではないようなので、手から大好きなお野菜やペレットをあげたりして距離を縮めています。
おてんばさんなので、高いところにのぼったりびゅんびゅん走り回ったり、隙間に侵入したり♪冒険家タイプです。
へやんぽが大好きなので長めにへやんぽしてもらえるおうちが嬉しいです。
新しい預かりさんに移動してからは先住のうさぎさんと柵越しにシンクロしてごはん食べたりり、毛繕いしたり、たまに口喧嘩したり(笑)楽しんでいるようです♪毛色も美しく美人さんです。
長期間コンテナやケージ内での生活が続いていた子です。
足腰を鍛えるためにもたくさんへやんぽ時間を取って、うさぎらしい生活を楽しんでもらいたいなと思っています。
ネロちゃんの日常はこちらからどうぞ↓
https://www.instagram.com/tyurusan/
ネロちゃんはこちらに移動しました!
https://instagram.com/mi0512ki0227?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1218929.jpg

▼師走っこ41番ふぶきちゃん♀
https://www.pet-home.jp/small/chiba/pn451433/
2023/1
現場より一時避難所へ移動。
2023/3
避難所より引出。預かりさん宅へ移動。
避難所でしっかりチモシーとペレットを食べさせてもらったおかげで毛艶改善されています。
和菓子のふぶきを思わせるふわもち真っ白なふぶきちゃん。食べることが好きなようでペレットの時間になると走ってハウスに戻ってきます♪おっとりしていますが環境に慣れてくると爆走もしますよ♪
ふぶきちゃんの日常はこちらからどうぞ↓
https://usavol.usagirescue.com/
IMG_1485--500x375.jpg

▼師走っこ24番まさきくん♂(切歯不正咬合)
https://www.pet-home.jp/small/tokyo/pn452037/
人の手や指に興味があり、指をはむはむ噛みます♪
おトイレは5割ほど出来ます
多飲多尿気味
牧草はぼちぼち食べています
部屋んぽはアクティブによく走ります
2023年4月1日関西から関東に新幹線でやってきまさきくん♪
まだ小さなまさきくんですが、保護された後、定期的な歯のカットをしてもらったおかげで少しずつ歯並びも改善傾向にあるようです。定期的なケアは必要ですが、食欲排泄も落ち着いていてとても元気な若い男の子です。
まさきくんの日常はこちらをご覧ください↓
https://www.instagram.com/ibrahimomich/
1680431705416.jpg

▼滋賀っこ23番めぐみくん♂
https://www.pet-home.jp/small/saitama/pn452035/
年齢:推定2才くらい、
性別:オス 去勢手術済み
体重:1520グラム(2022.5月時点)
ご飯も牧草もよく食べてくれます
おトイレ使用は出来ません。へやんぽ中はバラマキ派です(笑)
ケージ内のトイレ(水切りカゴ)以外の決まった一箇所にうんち・ちっこをします
部屋んぽは楽しくて走っちゃう、運動量多い、一緒に遊びたいタイプ
膝の上に乗ります
抱っこやブラッシングは嫌がります
2023年4月1日に関西から関東へやってきた美しい男のこめぐみくん。
ほめられると嬉しくなってはしりたくなっちゃう若々しい男の子です!へやんぽが大好きなので
たくさんへやんぽさせてもらえると嬉しいです。
大きなおめめでしっかりひとの言葉を聞いて自己表現してくれるめぐみくん♪
一緒に暮らしたら楽しいだろうな~と預かりボランティアは感じています♪
めぐみくんの日常はこちらをご覧ください↓
https://www.instagram.com/tyurusan/
Fs8Tv_waIAI_oYZ.jpg
**************************************************
●トライアル待ち
 師走っこ33番 ズーちゃん(日程調整中)
●トライアル中
 滋賀っこ22番あめじくん(3/5~) 新しいお名前:ポルカくん
 滋賀っこ2世りんちゃん(3/19~) 新しいお名前:りんちゃん
 滋賀っこ2世晴(はる)くん(3/25~) 新しいお名前:だんくん
 師走っこ2世アマテラスちゃん(4/9~)
 師走っこ4番 リャンくん(4/16~)
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

だらだら主婦

Author:だらだら主婦

最新記事
簡易型うさぎの年齢計算機(グラフィック版)
月別アーカイブ
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
254位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
7位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク