ホントのおわり。【手作り雑貨と保護うさぎさん】
2019.03.18.05:05
いつもお世話になっている【手作り雑貨と保護うさぎ】さん
http://zakkatousagi.blog.jp/
3月10日、最終日ともあって?
保護うさぎも保護うさボラさんも気づけば5時や、という盛り上がりを経てお片付け開始。
皆さんをお見送りし、「終わりたくないなぁ~片付けたくないなぁ~」と後ろ髪引かれまくりの私の指示のもと、ご出展いただいたmariamuさんと近所の友達Yさんが、優しく手際よく終盤の片付けを手伝って下さいました。

(一挙に運び出せないので一部後日搬出です)

・・・・・・・。
めっさ喉渇いた!てな流れで、ちょこっとそれっぽくハッシュで一息

最初、HASHのマスターに「譲渡会って何するん?どんなイベントなん?」て、やや不信に思われつつの始まりも、最後は、あまり聞いたことないくらいの大きな声で乾杯の掛け声、「お疲れさまでしたっ!」
…けっこう嬉しかったりしたワタシ(*≧m≦)
3週連続の日曜日、1回ごとに6匹、=18匹ひくことの再度参戦で総勢16匹

彼らが頑張ったのは「ホントのおうち探し」だけではありません。
「うさぎも里親募集があること」「保護うさぎという存在」
また、「保護うさぎのボランティアがいて、その活動」
今回、仮に1匹もご縁がなかったとしても、それらを知ってもらう、イベント宣伝の名目のもと、広められたこと、ご来場頂き実際に見てもらい、各ボランティアがお話できたこと、そうして、知ってもらえたこと。
それが、どこかのうさぎさんの幸せに繋がる可能性を生み出せたこと、十分、成功だと思えるし充実感はありました。
ホリスちゃん(★印)が、ホントの家族に巡り会えたことは、自分たちの日々の頑張りに対するご褒美かな、とか思ったりもしています。
みんな、まだまだホントのおうち探し中のうさぎさんです。
ご相談、お問い合わせはお気軽に各ボランティア窓口まで(記事『イベント開催のご案内』をご参考下さい)
『手作り雑貨と保護うさぎ』


ご参加・ご協力いただいた…
HASHさん だるまうさぎレスキューぼんさん ウサギデザインさん
うっとこのこさん なまけうさぎさん ぴすけの仲間を守り隊さん
チロチョンさん kasane。さん さくらんぼめいぴー支店さん
mari*amuさん ここいろ堂さん 気ままなクラフトなたまちゃんさん
*sweet LOVE rabbits*さん cycさん ぐれことつばきさん
シスルボワさん saphir&chouchou&ちろここさん atelier kotonaさん
一般社団法人エイベットさん いとう今昔さん 日向あいさん
温泉うさぎさん お菓子ふぃーるどさん
ありがとうございました
※作家さんたちにおかれましては、
うさぎモチーフの新たな制作ご出品のご厚意も賜り…
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました
ご来場いただきました皆様、ブログほかSNSサイトにご訪問下さいました皆様、
イベントを宣伝・ご紹介して下さいました皆様、
話題にして下さいました皆様、
チラシの掲示・設置にご協力いただきました皆様、
配布物をご提供いただきました皆様
チラシをお手に取って下さいました皆様
チャリティー商品をご提供下さいました皆様
スタッフとしてお手伝いしてくれた友達
…久々の音信、呼びかけに対応してくれた友達みんな…
ありがとうございました
…その中でも今回特にご尽力頂いた…
ウサギデザインさん 頼もしい助っ人預かりFさん
いとう今昔さん、うっとこのこさん、私のお姉ちゃん、
Especially thanksです。
正直…やるぞと決めてからの日々は、終日全日ものすんごい大変やった。
でも、うさぎのことを全力で広められることはすごく有意義だったし、手作り雑貨見てエピソード聞いて感動したり、お気に入り見つけてお買い物したり、ボラさんや来られた方とうさぎのことをおしゃべりできたのが、めちゃくちゃすんごい楽しくって…。
まだまだ周知度が低い“飼いうさぎ事情”だから、譲渡会とかはすべきひとつの手だと思ってるけど、どうせやるなら、やっぱり、手作り雑貨とコラボりたい。
だって、自分かて楽しみたいもんっ(*≧m≦)
もとい、今回ご一緒できたのも“ご縁”ですから
…というわけで、いつの日だかの再開・再会を願って…
またねッ ( ・∀・)ノ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
手作り雑貨と保護うさぎ 2/24(日) 3/3(日) 10(日)
全日無事に終了いたしましたありがとうございました
http://zakkatousagi.blog.jp/
3月10日、最終日ともあって?
保護うさぎも保護うさボラさんも気づけば5時や、という盛り上がりを経てお片付け開始。
皆さんをお見送りし、「終わりたくないなぁ~片付けたくないなぁ~」と後ろ髪引かれまくりの私の指示のもと、ご出展いただいたmariamuさんと近所の友達Yさんが、優しく手際よく終盤の片付けを手伝って下さいました。

(一挙に運び出せないので一部後日搬出です)

・・・・・・・。
めっさ喉渇いた!てな流れで、ちょこっとそれっぽくハッシュで一息

最初、HASHのマスターに「譲渡会って何するん?どんなイベントなん?」て、やや不信に思われつつの始まりも、最後は、あまり聞いたことないくらいの大きな声で乾杯の掛け声、「お疲れさまでしたっ!」
…けっこう嬉しかったりしたワタシ(*≧m≦)
3週連続の日曜日、1回ごとに6匹、=18匹ひくことの再度参戦で総勢16匹

彼らが頑張ったのは「ホントのおうち探し」だけではありません。
「うさぎも里親募集があること」「保護うさぎという存在」
また、「保護うさぎのボランティアがいて、その活動」
今回、仮に1匹もご縁がなかったとしても、それらを知ってもらう、イベント宣伝の名目のもと、広められたこと、ご来場頂き実際に見てもらい、各ボランティアがお話できたこと、そうして、知ってもらえたこと。
それが、どこかのうさぎさんの幸せに繋がる可能性を生み出せたこと、十分、成功だと思えるし充実感はありました。
ホリスちゃん(★印)が、ホントの家族に巡り会えたことは、自分たちの日々の頑張りに対するご褒美かな、とか思ったりもしています。
みんな、まだまだホントのおうち探し中のうさぎさんです。
ご相談、お問い合わせはお気軽に各ボランティア窓口まで(記事『イベント開催のご案内』をご参考下さい)
『手作り雑貨と保護うさぎ』


ご参加・ご協力いただいた…
HASHさん だるまうさぎレスキューぼんさん ウサギデザインさん
うっとこのこさん なまけうさぎさん ぴすけの仲間を守り隊さん
チロチョンさん kasane。さん さくらんぼめいぴー支店さん
mari*amuさん ここいろ堂さん 気ままなクラフトなたまちゃんさん
*sweet LOVE rabbits*さん cycさん ぐれことつばきさん
シスルボワさん saphir&chouchou&ちろここさん atelier kotonaさん
一般社団法人エイベットさん いとう今昔さん 日向あいさん
温泉うさぎさん お菓子ふぃーるどさん
ありがとうございました
※作家さんたちにおかれましては、
うさぎモチーフの新たな制作ご出品のご厚意も賜り…
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました
ご来場いただきました皆様、ブログほかSNSサイトにご訪問下さいました皆様、
イベントを宣伝・ご紹介して下さいました皆様、
話題にして下さいました皆様、
チラシの掲示・設置にご協力いただきました皆様、
配布物をご提供いただきました皆様
チラシをお手に取って下さいました皆様
チャリティー商品をご提供下さいました皆様
スタッフとしてお手伝いしてくれた友達
…久々の音信、呼びかけに対応してくれた友達みんな…
ありがとうございました
…その中でも今回特にご尽力頂いた…
ウサギデザインさん 頼もしい助っ人預かりFさん
いとう今昔さん、うっとこのこさん、私のお姉ちゃん、
Especially thanksです。
正直…やるぞと決めてからの日々は、終日全日ものすんごい大変やった。
でも、うさぎのことを全力で広められることはすごく有意義だったし、手作り雑貨見てエピソード聞いて感動したり、お気に入り見つけてお買い物したり、ボラさんや来られた方とうさぎのことをおしゃべりできたのが、めちゃくちゃすんごい楽しくって…。
まだまだ周知度が低い“飼いうさぎ事情”だから、譲渡会とかはすべきひとつの手だと思ってるけど、どうせやるなら、やっぱり、手作り雑貨とコラボりたい。
だって、自分かて楽しみたいもんっ(*≧m≦)
もとい、今回ご一緒できたのも“ご縁”ですから
…というわけで、いつの日だかの再開・再会を願って…
またねッ ( ・∀・)ノ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
手作り雑貨と保護うさぎ 2/24(日) 3/3(日) 10(日)
全日無事に終了いたしましたありがとうございました
スポンサーサイト