fc2ブログ

胸腺腫、そして8歳の誕生日【 クローバーの野原を駆けてさん】

2018.09.20.18:00

ちぃちゃん、しんどい中でずっとママさんと一緒に頑張って頑張っていましたよ
お誕生日を迎えました
おめでとう、ちぃちゃん(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)

ちぃちゃんママさんのブログより
【 クローバーの野原を駆けて】さん
http://usausaloverabi77.blog.fc2.com/

長い間ご無沙汰しておりまして、申し訳ありません(>_<)m(__)m
ちぃちゃん突然の闘病生活が始まり、なかなか更新が出来ませんでした

5月のはじめ、ちぃちゃん呼吸が荒く苦しそうで、病院でレントゲンを撮ったところ、胸腺腫が発覚

全く聞いたことのない病名で病院の待ち合いでスマホで検索したところ、手術もできず、ステロイドなどのお薬で緩和ケアしか手だてがない病と知りました

頭のなかが真っ白に
が、いまできることを探して、最善を尽くそうとネットの胸腺腫の闘病記を片っ端から読みました

さまざまな方から、アドバイスをいただき、どうしたらよいか心細い中、本当にありがたかったです

そしてお薬をのみはじめて4ヶ月

最初の2ヶ月半は薬のパワーのおかげで絶好調でしたが、だんだんと牧草が食べにくくなり
(歯は問題なし、お腹も少しガスはあるが問題が出るほどではない)
さらに、ペレットもたべられなくなり、血液検査したところ、ステロイドの副作用からきた肝臓のダメージのせいとわかりました
(腎臓の値や血糖値はほぼ正常)

たぶん気分が悪くて、食べる気になれなかったのでしょう
乾燥タンポポやブロッコリの葉、バナナひとかけ(甘すぎて心配で、今まではあまりあげたことがなかったのですが)
置いているだけでは食べてくれず、直接口にもっていくと少しずつ食べてはいました
(先代の仔も亡くなる前、ブロッコリとバナナしか欲しがりませんでした)

大好きなお野菜もいらない。。。投薬もしづらい、本当に焦りました

胸腺腫の大きさは、進行をおさえられており大丈夫だったので、ステロイドの量を半量に調整、肝臓の状態をよくするために、薬の点滴を受けに8日間続けて通いました

その後、肝臓の値がまだ高いものの、かなり改善が見られたため、家での飲み薬に切り替えとなりました
(肝臓の薬は、グリチロンとウルソデオキシコールの二種類の糖衣錠を粉にしてあるので、はじめは甘く感じるのですが、後味がかなりにがいので、生協の王林の100%リンゴジュースにまぜ、シリンジであげると飲んでくれるようになり、ちぃちゃんとても良い子にしてくれて助かっています)

そしてだんだん肝臓の値が下がるにつれ食欲も戻ってきてホッとしているところです

ただ、体重が減ってしまい、点滴開始時よりもたくさん食べているのに、その時よりも逆にやせてしまっています
(糖尿病はでていないのですが・・・?筋肉がおちてきているのかも?)
明日の通院でまた先生にご相談してきます

さて、9月14日はちぃちゃんの(6年前に保護された日)お誕生日でした
無事8歳の日をむかえられて、ほんとうに良かった!
一時はこの日はもう迎えられないかもしれないと覚悟したときもありました

ちぃちゃんのためにご尽力くださったお医者さま、そしてレンさんご夫妻、
ブログ「うさぎのきた道」さんのオーナーさまメールでの相談にのってくださったうさぎ専門店の森本さま、ちぃちゃんの病気を知って、元気玉を送ってくださった皆さま、ほんとう有難うございました!

来年も一緒に9歳のお誕生日をむかえられますように…!
ちぃちゃんが苦しくなくて、穏やかに毎日を暮らせますように。。。!!

下は、お誕生日前日、花冠をつけての撮影の様子と、お誕生当日、お祝いの野菜ケーキとちぃちゃんのツーショットです

ばらばらに並んでいてすみません(>_<)m(__)m
moblog_960001f7.jpg
前日、花冠をつけてみました、、、が、眠そうです
moblog_4a443e60.jpg
お誕生日当日の野菜ケーキとアニコムからのお誕生祝いのカード

バナナとクコの実で作ったウサギの顔がなんだか怖い(;^_^A
moblog_bf3c677c.jpg
やっぱり、大好きなバナナから食べました!
moblog_3383a9ad.jpg

moblog_4ca20487.jpg
でも、あとは、あまり食べたくなかった様子、あごぐりだけして、「ノー、サンキュー」

やっぱり本調子じゃないのかな?
moblog_de13e7a2.jpg

moblog_f8a5715a.jpg

moblog_6ae2baeb.jpg

moblog_ec705559.jpg

moblog_223cda32.jpg

moblog_960001f7.jpg
花冠をつけると、頭をなでられているように気持ちが良いのか

ちぃ姫さまは、たいてい眠ってしまわれます
moblog_e7c2fe2e.jpg

moblog_392c349d.jpg

肝臓の薬をのみ、大好きな乾燥タンポポの葉を食べるようになってから、不思議なことにふいてもふいても、涙で目のまわりがカピカピにかたまっていたのや、めばちこのようなできものが左のまぶたにあったのですが、どちらも、ほとんど消えてしまいました!
moblog_04076ef5.jpg
肝臓の薬は、熊の胆(い)として昔から知られている薬も入っているようで、何かその効力もあるのでしょうか?
タンポポの葉も漢方薬になるほど、栄養や、解毒、肝臓を助ける働きもあり、糖尿病の予防効果もあるとか
タンポポの葉が大好きなのは、ちぃちゃんの今の体が必要としているから?
とも思っています
moblog_e49c54a4.jpg

moblog_67739881.jpg
以前の苦しそうな様子がなくなり、呼吸も安定しているので、本当にうれしくホッとしています!
スポンサーサイト



comment

Secret

No title

2018.09.21.03:39

ちぃちゃん、お誕生日おめでとう!
花冠がよく似合って、クローバーの野原のお姫さまみたいです♡
大好きなママといっしょに穏やかで幸せな時間を
たーくさん過ごせますように。

はなこさんへ

2018.09.21.04:21

お返事がなかなかできなくて申し訳ないです
信くんへのお言葉、ありがとうございました
また、保護っ子達にご支援物資を送ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです
いろんなことがあり、いろんなことを経験し、信くんが私達に力をくれているので、日々頑張ろうと思っています
遠くの地よりあたたかいお言葉、優しいお心遣いを頂き、ほんとにほんとにありがとうございます
プロフィール

だらだら主婦

Author:だらだら主婦

最新記事
簡易型うさぎの年齢計算機(グラフィック版)
月別アーカイブ
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
1位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク