のんちゃんの正式譲渡、マリーちゃんの新しいお薬が効きますように★里親募集中★ 【ウサギデザインさん】
2018.07.24.01:00
トライアル中の、のんちゃん(元 幸ちゃん)が正式譲渡となりました
優しいママさん、パパさん、お姉ちゃん、お兄ちゃん達とずっと一緒ヽ(○´3`)ノ
幸せうさぎさんになりました
おめでとう、のんちゃん(*^▽^)/★*☆オメデト♪



***********************************************
いつもお世話になっている【ウサギデザイン】さんHPより
http://usagi.design/
恐ろしく暑い週末、クーラーガンガン&キャリーに保冷剤をいれて通院してきたマリーちゃん。
今日はうちの姫の通院もあったので一緒に行ってきました。

あー、暑かったね。
熱中症にならないか、心配だったよー。
※通院などの必要な外出以外は、この時期は外出を避けた方が本来はいいと思います。
先週の通院時、鼻水からの菌の培養をまたまたまたお願いしていました。
過去2回は培養がうまくいかず
(通院時にタイミングよく鼻水は出てくれない。。。)
どの薬が効くかの判断ができなかったのですが今回は微妙ながらも菌が培養できて効くかも、な薬が何種類か分かりました。
というわけで、さっそく今日から新しいお薬。

マリーちゃんもお気に召したそうで前のめりにシリンジガブガブ。
ありがたい。
呼吸が苦しくないのなら、鼻水もくしゃみも、私は全然かまわないけれど里親さんを探すにあたってなにが原因か分からない、のは、やっぱり気になるので。。。
だって、きっとどこかでつながってる里親さんを見つけてずっとのおうちでたくさんラブラブするのが何より幸せだと思うので。。。
でも見つかるまでは、
私が思う存分ラブラブするので。
どこまで原因を探してみるか私も悩みながらの通院をしていましたがこの薬が効くかも、が分かって、とても嬉しい。
ただ効くかは、、、
まだ薬を飲み始めたばかりなので分かりません。
が、効いてほしい!
ちなみに今回の培養結果では、今まで飲んでもらった3種類の薬は効かない、と出ています。
確かに一瞬マシに思ったこともあったけれど、そこまで効かなかった。
お薬美味しかったのに残念だったね。
マリーちゃん。
先生が何度も培養にチャレンジしてくださったのもマリーちゃんがシリンジガブガブでお薬飲んでくれるのも感謝して、今回のお薬が効いて、鼻水もくしゃみも止まって、マリーちゃんのお鼻が黄色くなることもなくべっぴんさんが更にべっぴんさんになりますように。
次回の通院は、またまたうちの姫と同じく2週間後です。
お薬きいてねー!
♪♪♪マリーちゃん情報♪♪♪
2017年5月31日生まれ 避妊済みメス
現在スナッフル治療中
体重 2280g→2230g(5/20測定)→2260g(6/3測定)→2260g(6/9測定)→2260g(6/30測定)→2340g(7/21測定)
牧草 1番刈り 2番刈り オーツヘイ どれもたくさん食べます
ペレット バニセレメンテナンス ラビットプラス うさぎのきわみ モンラパン 彩食健美 ナチュラルファイバー、エクセルラビットwithオレガノをミックスしています。
お水 ボトルで飲めます。
トイレ だいたいできます。(たいていおしっこ1回、●1回はずした?程度)
お野菜 イタリアンパセリ 大葉 キャベツ 生牧草 明日葉 人参葉 人参 小松菜 バジル(New)にトライしました。
※将来服薬をする際に野菜で包んで食べると投薬が楽になるので現在の保護主である私の判断でいろんな野菜にチャレンジしています。
マリーちゃんの一生をこれから一緒に歩んでくれる里親様を募集しています
里親お問い合わせ先⇒http://ws.formzu.net/fgen/S64901527/
(だるまうさぎレスキューさんお問い合わせフォーム)からお願いいたします
うさぎをペットショップから迎えるだけではなく里親になる選択肢もご検討ください。
★★Amazonほしいものリスト始めました★★
こんなボランティアはどうですか?
保護うさぎボランティアにボランティア。
みんなでうさぎのボランティア。
http://amzn.asia/7HgwA8k
詳細はこちら、そして少し書き足したこちらをお読みください。
http://usagi.design/2018/05/14/amazon-donation1/
http://usagi.design/2018/05/19/amazon-donation1-2/
優しいママさん、パパさん、お姉ちゃん、お兄ちゃん達とずっと一緒ヽ(○´3`)ノ
幸せうさぎさんになりました
おめでとう、のんちゃん(*^▽^)/★*☆オメデト♪



***********************************************
いつもお世話になっている【ウサギデザイン】さんHPより
http://usagi.design/
恐ろしく暑い週末、クーラーガンガン&キャリーに保冷剤をいれて通院してきたマリーちゃん。
今日はうちの姫の通院もあったので一緒に行ってきました。

あー、暑かったね。
熱中症にならないか、心配だったよー。
※通院などの必要な外出以外は、この時期は外出を避けた方が本来はいいと思います。
先週の通院時、鼻水からの菌の培養をまたまたまたお願いしていました。
過去2回は培養がうまくいかず
(通院時にタイミングよく鼻水は出てくれない。。。)
どの薬が効くかの判断ができなかったのですが今回は微妙ながらも菌が培養できて効くかも、な薬が何種類か分かりました。
というわけで、さっそく今日から新しいお薬。

マリーちゃんもお気に召したそうで前のめりにシリンジガブガブ。
ありがたい。
呼吸が苦しくないのなら、鼻水もくしゃみも、私は全然かまわないけれど里親さんを探すにあたってなにが原因か分からない、のは、やっぱり気になるので。。。
だって、きっとどこかでつながってる里親さんを見つけてずっとのおうちでたくさんラブラブするのが何より幸せだと思うので。。。
でも見つかるまでは、
私が思う存分ラブラブするので。
どこまで原因を探してみるか私も悩みながらの通院をしていましたがこの薬が効くかも、が分かって、とても嬉しい。
ただ効くかは、、、
まだ薬を飲み始めたばかりなので分かりません。
が、効いてほしい!
ちなみに今回の培養結果では、今まで飲んでもらった3種類の薬は効かない、と出ています。
確かに一瞬マシに思ったこともあったけれど、そこまで効かなかった。
お薬美味しかったのに残念だったね。
マリーちゃん。
先生が何度も培養にチャレンジしてくださったのもマリーちゃんがシリンジガブガブでお薬飲んでくれるのも感謝して、今回のお薬が効いて、鼻水もくしゃみも止まって、マリーちゃんのお鼻が黄色くなることもなくべっぴんさんが更にべっぴんさんになりますように。
次回の通院は、またまたうちの姫と同じく2週間後です。
お薬きいてねー!
♪♪♪マリーちゃん情報♪♪♪
2017年5月31日生まれ 避妊済みメス
現在スナッフル治療中
体重 2280g→2230g(5/20測定)→2260g(6/3測定)→2260g(6/9測定)→2260g(6/30測定)→2340g(7/21測定)
牧草 1番刈り 2番刈り オーツヘイ どれもたくさん食べます
ペレット バニセレメンテナンス ラビットプラス うさぎのきわみ モンラパン 彩食健美 ナチュラルファイバー、エクセルラビットwithオレガノをミックスしています。
お水 ボトルで飲めます。
トイレ だいたいできます。(たいていおしっこ1回、●1回はずした?程度)
お野菜 イタリアンパセリ 大葉 キャベツ 生牧草 明日葉 人参葉 人参 小松菜 バジル(New)にトライしました。
※将来服薬をする際に野菜で包んで食べると投薬が楽になるので現在の保護主である私の判断でいろんな野菜にチャレンジしています。
マリーちゃんの一生をこれから一緒に歩んでくれる里親様を募集しています
里親お問い合わせ先⇒http://ws.formzu.net/fgen/S64901527/
(だるまうさぎレスキューさんお問い合わせフォーム)からお願いいたします
うさぎをペットショップから迎えるだけではなく里親になる選択肢もご検討ください。
★★Amazonほしいものリスト始めました★★
こんなボランティアはどうですか?
保護うさぎボランティアにボランティア。
みんなでうさぎのボランティア。
http://amzn.asia/7HgwA8k
詳細はこちら、そして少し書き足したこちらをお読みください。
http://usagi.design/2018/05/14/amazon-donation1/
http://usagi.design/2018/05/19/amazon-donation1-2/
スポンサーサイト