くぅちゃん、眼科専門病院に通院してきたよ【寺小屋保護っ子】★里親さま募集中★
2016.05.10.00:30
避難所や車中、不安なご自宅での生活
いったいいつまで続くのか・・・・
みなさまが安心できる場所、安心できる時間、安心できる暮らしが1日も早く戻ってきますように。。
***********************************
ヨウちゃん、お問い合わせ入りました→お見合い日程決まりました 5/21
ハイジちゃん、お問い合わせ入りました→お見合い日程決まりました 5/22
募集はいったん停止致します
ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>
里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください
お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566
ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/
★くぅちゃん★里親さま募集中
2/27、3/28に受診して今日は三回目の眼科専門病院の通院日でした

またせんせーに診てもらうのよ、病院は慣れっこだからへっちゃらなの

ぐるぐるまきにされちゃったぁー

眼圧OK
眼の状態→思った以上に良くなっている、先生もびっくり
●目薬の変更
現在→ステロップ(ステロイド系)1日1回+ヒアルロン酸1日2回
変更後→ジクロスター(非ステロイド系)1日1回のみ、充血があればステロップ+ヒアルロン酸を頓服代わりに使う
5月はジクロスターを1日1回、6月は2日に1回、7月は3日に1回という具合に減らしていく
当初はステトイド系の目薬の頻度を減らしていく方向と言っていたが予想外に炎症のおさまりが良いのでステロイドは不要と診断
ステロイドを続けることによる副作用が心配なので、非ステロイドの目薬に変更
ただし、ステロイドを止めた途端に炎症が再発することもよくあるので注意深く観察することと、充血が出たら頓服としてステロイド系の目薬を使うこととする(ステロイドを使った時はヒアルロン酸の目薬も必ずする)
非ステロイドの目薬でも充血するようならヒアルロン酸の目薬をする→充血する頻度をメモ、充血する周期が短いなってくるようであれば目薬を元に戻す
眼科専門病院の通院は3ヵ月に一度でOK(次の眼科専門病院の通院日は7/25)
かかりつけ病院への通院は現在10日に一度だが、このペースも2週間→3週間と間隔をあけていく

右が3月、左が今日
赤丸→膿瘍の白い部分、前回は白っぽいのが黒くなっている、変色した部分は人間で言うと肌のシミみたいなもので完全にこれが治ることはないが視力などに全く問題はない、前回は縮どうがあったが今回は瞳孔は正常の大きさ
青丸→3月の時点では腫れ(盛りあがり)があったが今日は腫れはひいた
黄丸→3月の時点では血走った状態の充血があったが今日は充血がなくなった(虹彩ぶどう膜炎がおさまっている)
一番心配していたのは炎症から白内障が起こってくること
→白内障への進行はなし、炎症はおさまってきている
***********************************
検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます
引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>
だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)
保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。
ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー
※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502
三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス
いったいいつまで続くのか・・・・
みなさまが安心できる場所、安心できる時間、安心できる暮らしが1日も早く戻ってきますように。。
***********************************
ヨウちゃん、お問い合わせ入りました→お見合い日程決まりました 5/21
ハイジちゃん、お問い合わせ入りました→お見合い日程決まりました 5/22
募集はいったん停止致します
ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>
里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください
お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566
ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/
★くぅちゃん★里親さま募集中
2/27、3/28に受診して今日は三回目の眼科専門病院の通院日でした

またせんせーに診てもらうのよ、病院は慣れっこだからへっちゃらなの

ぐるぐるまきにされちゃったぁー

眼圧OK
眼の状態→思った以上に良くなっている、先生もびっくり
●目薬の変更
現在→ステロップ(ステロイド系)1日1回+ヒアルロン酸1日2回
変更後→ジクロスター(非ステロイド系)1日1回のみ、充血があればステロップ+ヒアルロン酸を頓服代わりに使う
5月はジクロスターを1日1回、6月は2日に1回、7月は3日に1回という具合に減らしていく
当初はステトイド系の目薬の頻度を減らしていく方向と言っていたが予想外に炎症のおさまりが良いのでステロイドは不要と診断
ステロイドを続けることによる副作用が心配なので、非ステロイドの目薬に変更
ただし、ステロイドを止めた途端に炎症が再発することもよくあるので注意深く観察することと、充血が出たら頓服としてステロイド系の目薬を使うこととする(ステロイドを使った時はヒアルロン酸の目薬も必ずする)
非ステロイドの目薬でも充血するようならヒアルロン酸の目薬をする→充血する頻度をメモ、充血する周期が短いなってくるようであれば目薬を元に戻す
眼科専門病院の通院は3ヵ月に一度でOK(次の眼科専門病院の通院日は7/25)
かかりつけ病院への通院は現在10日に一度だが、このペースも2週間→3週間と間隔をあけていく

右が3月、左が今日
赤丸→膿瘍の白い部分、前回は白っぽいのが黒くなっている、変色した部分は人間で言うと肌のシミみたいなもので完全にこれが治ることはないが視力などに全く問題はない、前回は縮どうがあったが今回は瞳孔は正常の大きさ
青丸→3月の時点では腫れ(盛りあがり)があったが今日は腫れはひいた
黄丸→3月の時点では血走った状態の充血があったが今日は充血がなくなった(虹彩ぶどう膜炎がおさまっている)
一番心配していたのは炎症から白内障が起こってくること
→白内障への進行はなし、炎症はおさまってきている
***********************************
検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます
引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>
だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)
保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。
ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー
※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502
三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス
スポンサーサイト