よふちゃんの検査結果【寺小屋保護っ子】★里親さま募集中★
2015.12.03.00:26
現在、関西の我が家で預かり中の保護っ子達
(うたちゃん、ヨウちゃん、奈々ちゃん、つかさくん、みつるくん、はっちゃん、くうちゃん)
(おかあさん、しろちゃん)
関西・関東問わず里親さま募集中(新幹線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ
ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/
12/2、友人Kさん預かりのよふちゃんの検査でした

●体重 1.5キロ(避妊手術時は1.7キロ)
●尿検査
避妊手術時(9/30)に尿砂粒が多かった→3ヵ月に一度程度の検査で様子をみるように言われていた
本日の検査結果、尿円柱が出ている
尿円柱→腎臓構造に異変が起きたときに出るもの、または飲むお水の量が多い時にも出る
定期的に今後も尿検査必要
●CT検査
牧草の食べが悪い(少しは食べている)ことから歯根膿瘍になっていないかなど確認するために検査してもらいました
結果、右側の歯根の状態が悪い、現在膿瘍があるわけではないが今後要注意
牧草の食べが今以上に悪くなった時、様子がおかしい時はすぐにCT検査
●口腔内検査
一箇所尖ったところがあったのでカット
歯が変色している、ぐらついているなどの異常はなく、歯自体は問題がない
・歯根の状態が悪くなると治るものではない(現状維持か悪くなるか)
・歯根膿瘍になる確率が高くても予防的に何か治療が出来るものではない
・歯がぼろぼろだったり根元がぐらぐらだったりしていれば抜歯という処置ができる(抜歯することによって歯根膿瘍が治りやすいとデータ上である)
・歯が正常な場合で歯根膿瘍になった場合、うさぎさんの正常な歯の抜歯はかなり難しいので出来ない
・定期的に検査すること、おかしいなと思ったらすぐに詳しい検査をすることによって、早期に歯根膿瘍を発見でき治療を開始することが出来る、CTの検査で膿瘍がはっきり写らないこともあるがレントゲン検査よりも詳しくわかる
・出来るだけ食べれる牧草をたくさん食べてもらうようにする
・細菌感染で歯根膿瘍になるので免疫力が低下しないようにする(サプリメント摂取など)
●寺小屋保護っ子達で歯根膿瘍のケースが多い原因
・劣悪な環境の中で過ごしている時間が長い子達に多く発症している→食べるものに牧草というものが全くなかった
・劣悪な環境の中で長く生きられたとしても3才くらいまで、野菜くず、うさぎさんのペレットをあげた形跡(ペレットの入っていた袋が掘り起こしで出てきていた)もあるが毎日食べられたわけではないと推測、にわとりさんのご飯も一緒によく食べていた、栄養状態は良くないものでした
今後、寺っ子たちの不調の場合は歯根膿瘍を疑ってかかったほうがいいと思います
現在、里親さま募集中の子達の各預かりさまに連絡済み
また、1~3才で里親さまが決定した子達について、担当しました各預かりさまより里親さまに注意喚起のご連絡をしてもらうよう依頼致しました
診察ってどきどきよー

先生にいろいろ診てもらったわ

いい子にしてたんだから

歯を横から見た画像、右側歯根の状態(長く下に伸びている方が右側)

歯を上から見た画像

内臓、尿検査で疑いのあった腎臓異常なし

だるまうさぎレスキューさんブログ
http://ameblo.jp/darumausagi/
里親募集中の子達
☆彡預かり様ブログ~関西~☆彡
☆★[うっとこのこ]さん
http://uttokonoko.blog.fc2.com/
(うたちゃん、ヨウちゃん、奈々ちゃん、つかさくん、みつるくん、はっちゃん、くうちゃん)
★☆[兎々うさ兎色 里親募集 -totousatoiro-]さん
https://www.facebook.com/totousatoiro?fref=ts
(サンくん、ににくん、よふちゃん)
☆★[なまけうさぎ]さん
http://namakeusagi.kyo2.jp/
(ポルくん、テンちゃん、コマくん)
☆彡預かり様ブログ~関東~☆彡
☆★[イブうさぎ]さん
http://ameblo.jp/ibrahimomich/
(サプタちゃん)
★☆[なーたんの部屋]さん
http://natsu-no.blog.so-net.ne.jp/
(シプちゃん、しぃちゃん、キャンディーちゃん)
みんなに幸せのご縁が繋がりますように。
ちびっ子たちの不妊手術・奈々ちゃん、コマくん治療
預かりさまへの寺っ子お世話費用のご支援を継続してお願いしてます。
ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー
※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502
三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス
**********************
★里親さま募集中★
【大阪で保護している福岡遺棄うさぎさん達】おかあさん・しろちゃん
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566
(うたちゃん、ヨウちゃん、奈々ちゃん、つかさくん、みつるくん、はっちゃん、くうちゃん)
(おかあさん、しろちゃん)
関西・関東問わず里親さま募集中(新幹線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ
ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/
12/2、友人Kさん預かりのよふちゃんの検査でした

●体重 1.5キロ(避妊手術時は1.7キロ)
●尿検査
避妊手術時(9/30)に尿砂粒が多かった→3ヵ月に一度程度の検査で様子をみるように言われていた
本日の検査結果、尿円柱が出ている
尿円柱→腎臓構造に異変が起きたときに出るもの、または飲むお水の量が多い時にも出る
定期的に今後も尿検査必要
●CT検査
牧草の食べが悪い(少しは食べている)ことから歯根膿瘍になっていないかなど確認するために検査してもらいました
結果、右側の歯根の状態が悪い、現在膿瘍があるわけではないが今後要注意
牧草の食べが今以上に悪くなった時、様子がおかしい時はすぐにCT検査
●口腔内検査
一箇所尖ったところがあったのでカット
歯が変色している、ぐらついているなどの異常はなく、歯自体は問題がない
・歯根の状態が悪くなると治るものではない(現状維持か悪くなるか)
・歯根膿瘍になる確率が高くても予防的に何か治療が出来るものではない
・歯がぼろぼろだったり根元がぐらぐらだったりしていれば抜歯という処置ができる(抜歯することによって歯根膿瘍が治りやすいとデータ上である)
・歯が正常な場合で歯根膿瘍になった場合、うさぎさんの正常な歯の抜歯はかなり難しいので出来ない
・定期的に検査すること、おかしいなと思ったらすぐに詳しい検査をすることによって、早期に歯根膿瘍を発見でき治療を開始することが出来る、CTの検査で膿瘍がはっきり写らないこともあるがレントゲン検査よりも詳しくわかる
・出来るだけ食べれる牧草をたくさん食べてもらうようにする
・細菌感染で歯根膿瘍になるので免疫力が低下しないようにする(サプリメント摂取など)
●寺小屋保護っ子達で歯根膿瘍のケースが多い原因
・劣悪な環境の中で過ごしている時間が長い子達に多く発症している→食べるものに牧草というものが全くなかった
・劣悪な環境の中で長く生きられたとしても3才くらいまで、野菜くず、うさぎさんのペレットをあげた形跡(ペレットの入っていた袋が掘り起こしで出てきていた)もあるが毎日食べられたわけではないと推測、にわとりさんのご飯も一緒によく食べていた、栄養状態は良くないものでした
今後、寺っ子たちの不調の場合は歯根膿瘍を疑ってかかったほうがいいと思います
現在、里親さま募集中の子達の各預かりさまに連絡済み
また、1~3才で里親さまが決定した子達について、担当しました各預かりさまより里親さまに注意喚起のご連絡をしてもらうよう依頼致しました
診察ってどきどきよー

先生にいろいろ診てもらったわ

いい子にしてたんだから

歯を横から見た画像、右側歯根の状態(長く下に伸びている方が右側)

歯を上から見た画像

内臓、尿検査で疑いのあった腎臓異常なし

だるまうさぎレスキューさんブログ
http://ameblo.jp/darumausagi/
里親募集中の子達
☆彡預かり様ブログ~関西~☆彡
☆★[うっとこのこ]さん
http://uttokonoko.blog.fc2.com/
(うたちゃん、ヨウちゃん、奈々ちゃん、つかさくん、みつるくん、はっちゃん、くうちゃん)
★☆[兎々うさ兎色 里親募集 -totousatoiro-]さん
https://www.facebook.com/totousatoiro?fref=ts
(サンくん、ににくん、よふちゃん)
☆★[なまけうさぎ]さん
http://namakeusagi.kyo2.jp/
(ポルくん、テンちゃん、コマくん)
☆彡預かり様ブログ~関東~☆彡
☆★[イブうさぎ]さん
http://ameblo.jp/ibrahimomich/
(サプタちゃん)
★☆[なーたんの部屋]さん
http://natsu-no.blog.so-net.ne.jp/
(シプちゃん、しぃちゃん、キャンディーちゃん)
みんなに幸せのご縁が繋がりますように。
ちびっ子たちの不妊手術・奈々ちゃん、コマくん治療
預かりさまへの寺っ子お世話費用のご支援を継続してお願いしてます。
ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー
※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502
三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス
**********************
★里親さま募集中★
【大阪で保護している福岡遺棄うさぎさん達】おかあさん・しろちゃん
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566
スポンサーサイト