悠喜くん(はるきくん)のトライアル出発 and 裕豊くん(ひろとくん)、祐人くん(まさとくん)の去勢手術
2017.04.16.01:30
私たちがなぜ避妊・去勢手術をしてから里親さまにおつなぎしているかのご説明をしておきたいと思います
第一に手術をして望まれない(捨てられる)うさぎさん達を増やさないためです
女の子であれば3才以降に高い確率で子宮疾患になります(病院の先生のお話だと一番早い子で生後3ヶ月で子宮疾患という事例があったそうです)
子宮疾患は症状が出てからわかるものですから、その時点で癌であれば他の臓器に転移していることが多く、手遅れとなります
それを未然に防ぐために避妊手術を致します
男の子であれば噛みぐせが出る確立が高く、気性も荒くなり、発情することで無駄なエネルギーを消耗し、発情で陰部からばい菌が入ります
精巣腫瘍(癌)は高齢の男の子がなることがありますが、高齢になってからの精巣摘出手術はリスクが高くなります
これらのことから、男の子も保護後、早い時点で去勢手術を致します
うっとこのこのかかりつけ病院は・・・
・うさぎさんの診察、治療、手術の経験値が高く、小どうぶつさんの知識など優れています
・うさぎさんの去勢、避妊手術において十数年、死亡事故はありません
・手術時は事前に詳しい検査を行っており異常値がでれば手術は致しません
・去勢、避妊手術はごく短時間で終わり麻酔下にいる時間も最低限です
・高齢であっても手術可能と判断されることが多いです
裕豊くん(ひろとくん)、祐人くん(まさとくん)、ともに事前検査で異常がありませんでした
ともに発情行動があります
祐人くん(まさとくん)に関して通常の発情のかくかくではなく、自分のお尻あたりを追いかけくるくる回るという行動が出ています(病気でのローリングではありません)
特に祐人くん(まさとくん)は8才と高齢ですが上記の行動でかなりエネルギーを消耗してしまうので手術と致しました
手術に関しては健康な体にメスを入れる必要性があるのかといろんなご意見があるかとは思いますが、私たちの考えであることをご理解いただければと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
●裕豊くん(ひろとくん)、祐人くん(まさとくん)の去勢手術
悠喜くん(はるきくん)のトライアルで私は遠出していましたので、うちの主人にまかせました
お昼前に病院に預けて晩にお迎えです
★裕豊くん(ひろとくん)里親さま募集中⇒募集地域:関西・関東・四国・九州・北陸
体重1720グラム
去勢手術と一緒に先日見つけた右耳の付け根の膿の場所の切除をお願いしていました
結果、膿の部分の袋がけっこう下まで伸びて根っこが深く、袋自体を切除することは出来ませんでした
中にたまっていた少量の膿を搾り出し、切開箇所は縫わずに終わりました
今後は定期的に耳の掃除、耳の付け根の大きさが変化していないかどうか経過観察となりました
先日の膿出し後(膿の培養検査により効くと思われる抗生物質に変更し小さくなって効果が出ています)より投薬している抗生物質をしばらく継続投与です

なんなんだーーっ、この首のまわりのぐるぐるってやつは!!!
ケージを掃除しなきゃいけないので外に出しました
いつも通りの様子で部屋んぽ
元気です(=^_^=)
ぐるぐるがついたのを納得がいかない、ひろとくん

ぐるぐるつけるのはみんなが通る道なんだよ、しばしのガマンガマン

そうなのかぁ、うん、わかったよー

★祐人くん(まさとくん)里親さま募集中⇒募集地域:関西・関東・四国・九州・北陸
体重1620グラム

ボクの顔のまわりに変なのがある
ケージを掃除しなきゃいけないので外に出しました
いつも通りの様子で部屋んぽ
元気です(=^_^=)

がんばったね、えらいね、いい子いい子
晩御飯も食べれたよ

このぐるぐるがあったけど上手に器から食べれたんだい

★悠喜くん(はるきくん)のトライアル出発
朝の新幹線でトライアル先にGOです((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
移動中のキャリーの中ではかたまっていました
駅までママさん・パパさんがお迎えに来てくださいました
お宅まで車でびゅーん((((((((((((っ´Ι`)ノ
お家に到着
新しいケージにIN
大物ぶりを発揮するかと思われていたはるきくん
しかし、しばらくの間かたまっている。。。あれれーっ?
三重のぼんさんちから我が家に移動の時とはまた違うんですねヽ(´Д`
時間が経つにつれて少しずつ動きも出てきました

フリーズ状態
ママさんからおやつをもらったよ

ボク、きんちょーっていうやつ体験しています

牧草はすぐに食べたよ

葛の葉、ばりばり

ばりばりばりばり

こんにゃろー

あんまり可愛すぎるのでこのまま撮影しましたが、ちゃんと小さくちぎってあげましたよ

きっと慣れるのも早いだろうと思いますウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
ママさん、パパさんによく様子を見てもらうようお願いしました
新しいお名前は実際にはるきくんを見てから決めたいとママさん
ママさんとパパさんで名前をあーでもない、こーでもないと、いろいろ案が出ていましたよ(*"ー"*)フフッ♪
また決まったらお知らせしますね
トライアル、ガンバ♪(゚ω゚ ≡ ゚ω゚)ガンバ♪
****************************************************
--現在里親さまからのお問い合わせを待っているのは--
★寺っ子2★うたちゃん(関東)・くぅちゃん(大阪)
★岐阜っ子5★コウくん(大阪)・なるちゃん(大阪)・ゆきむらくん(三重)・さすけくん(大阪)・スウちゃん(京都)
★BB2★キリくん(三重)
★なまけうさぎさんちの保護っ子★シナモンくん(京都)
★さくら5★祐人(まさと)くん(大阪)、裕豊(ひろと)くん(大阪)、レイくん(三重)、ユウくん(三重)
****************************************************
お問い合わせ先
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://ws.formzu.net/fgen/S64901527/(だるまうさぎレスキューさんお問い合わせフォーム)
****************************************************
↓↓各預かりさまブログ↓↓
★★だるまうさぎレスキューさん★★
問い合わせは
http://ws.formzu.net/dist/S64901527/
BB2:キリくん
さくら5:レイくん、ユウくん
ぷち見学&お見合い会待ち:ゆきむらくん(4/29予定)
☆彡預かり様ブログ~関西~☆彡
☆★[うっとこのこ]さん
http://uttokonoko.blog.fc2.com/
寺っ子2:くぅちゃん(左目虹彩膿瘍(今後週に2回の目薬のみ)⇒終息宣言
岐阜っ子5:コウくん、なるちゃん、さすけくん
さくら5:祐人(まさと)くん⇒去勢手術4/15予定、裕豊(ひろと)くん⇒去勢手術4/15予定
トライアル中:メグちゃん(新しいお名前:ペコちゃん)、くろすけくん(新しいお名前:りんくん)、悠喜(はるき)くん
トライアル待ち:テトくん(4/19予定)
☆★[なまけうさぎ]さん
http://namakeusagi.kyo2.jp/
岐阜っ子5:スウちゃん
(シナモンくん)
★☆[ウサギデザイン]さん
http://ameblo.jp/usagi-design-com
☆★[ぴすけの仲間を守り隊]さん
http://ameblo.jp/peaceke2011
★☆[☆うさぎ変態日誌☆]さん
http://rm1515.blog48.fc2.com/
☆彡預かり様ブログ~関東~☆彡
★☆[なーたんの部屋]さん
http://natsu-no.blog.so-net.ne.jp/
☆★[イブうさぎ]さん
http://ameblo.jp/ibrahimomich/
☆★[うさぎのあずまや]さん
http://ameblo.jp/usagi-azumaya/
寺っ子2:うたちゃん
☆★[うさの木]さん
http://usatobunchan.com/?page_id=39
☆彡預かり様ブログ~九州~☆彡
★☆[あにまらいふ]さん
http://ameblo.jp/happy-animalife/
第一に手術をして望まれない(捨てられる)うさぎさん達を増やさないためです
女の子であれば3才以降に高い確率で子宮疾患になります(病院の先生のお話だと一番早い子で生後3ヶ月で子宮疾患という事例があったそうです)
子宮疾患は症状が出てからわかるものですから、その時点で癌であれば他の臓器に転移していることが多く、手遅れとなります
それを未然に防ぐために避妊手術を致します
男の子であれば噛みぐせが出る確立が高く、気性も荒くなり、発情することで無駄なエネルギーを消耗し、発情で陰部からばい菌が入ります
精巣腫瘍(癌)は高齢の男の子がなることがありますが、高齢になってからの精巣摘出手術はリスクが高くなります
これらのことから、男の子も保護後、早い時点で去勢手術を致します
うっとこのこのかかりつけ病院は・・・
・うさぎさんの診察、治療、手術の経験値が高く、小どうぶつさんの知識など優れています
・うさぎさんの去勢、避妊手術において十数年、死亡事故はありません
・手術時は事前に詳しい検査を行っており異常値がでれば手術は致しません
・去勢、避妊手術はごく短時間で終わり麻酔下にいる時間も最低限です
・高齢であっても手術可能と判断されることが多いです
裕豊くん(ひろとくん)、祐人くん(まさとくん)、ともに事前検査で異常がありませんでした
ともに発情行動があります
祐人くん(まさとくん)に関して通常の発情のかくかくではなく、自分のお尻あたりを追いかけくるくる回るという行動が出ています(病気でのローリングではありません)
特に祐人くん(まさとくん)は8才と高齢ですが上記の行動でかなりエネルギーを消耗してしまうので手術と致しました
手術に関しては健康な体にメスを入れる必要性があるのかといろんなご意見があるかとは思いますが、私たちの考えであることをご理解いただければと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
●裕豊くん(ひろとくん)、祐人くん(まさとくん)の去勢手術
悠喜くん(はるきくん)のトライアルで私は遠出していましたので、うちの主人にまかせました
お昼前に病院に預けて晩にお迎えです
★裕豊くん(ひろとくん)里親さま募集中⇒募集地域:関西・関東・四国・九州・北陸
体重1720グラム
去勢手術と一緒に先日見つけた右耳の付け根の膿の場所の切除をお願いしていました
結果、膿の部分の袋がけっこう下まで伸びて根っこが深く、袋自体を切除することは出来ませんでした
中にたまっていた少量の膿を搾り出し、切開箇所は縫わずに終わりました
今後は定期的に耳の掃除、耳の付け根の大きさが変化していないかどうか経過観察となりました
先日の膿出し後(膿の培養検査により効くと思われる抗生物質に変更し小さくなって効果が出ています)より投薬している抗生物質をしばらく継続投与です

なんなんだーーっ、この首のまわりのぐるぐるってやつは!!!
ケージを掃除しなきゃいけないので外に出しました
いつも通りの様子で部屋んぽ
元気です(=^_^=)
ぐるぐるがついたのを納得がいかない、ひろとくん

ぐるぐるつけるのはみんなが通る道なんだよ、しばしのガマンガマン

そうなのかぁ、うん、わかったよー

★祐人くん(まさとくん)里親さま募集中⇒募集地域:関西・関東・四国・九州・北陸
体重1620グラム

ボクの顔のまわりに変なのがある
ケージを掃除しなきゃいけないので外に出しました
いつも通りの様子で部屋んぽ
元気です(=^_^=)

がんばったね、えらいね、いい子いい子
晩御飯も食べれたよ

このぐるぐるがあったけど上手に器から食べれたんだい

★悠喜くん(はるきくん)のトライアル出発
朝の新幹線でトライアル先にGOです((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
移動中のキャリーの中ではかたまっていました
駅までママさん・パパさんがお迎えに来てくださいました
お宅まで車でびゅーん((((((((((((っ´Ι`)ノ
お家に到着
新しいケージにIN
大物ぶりを発揮するかと思われていたはるきくん
しかし、しばらくの間かたまっている。。。あれれーっ?
三重のぼんさんちから我が家に移動の時とはまた違うんですねヽ(´Д`
時間が経つにつれて少しずつ動きも出てきました

フリーズ状態
ママさんからおやつをもらったよ

ボク、きんちょーっていうやつ体験しています

牧草はすぐに食べたよ

葛の葉、ばりばり

ばりばりばりばり

こんにゃろー

あんまり可愛すぎるのでこのまま撮影しましたが、ちゃんと小さくちぎってあげましたよ

きっと慣れるのも早いだろうと思いますウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
ママさん、パパさんによく様子を見てもらうようお願いしました
新しいお名前は実際にはるきくんを見てから決めたいとママさん
ママさんとパパさんで名前をあーでもない、こーでもないと、いろいろ案が出ていましたよ(*"ー"*)フフッ♪
また決まったらお知らせしますね
トライアル、ガンバ♪(゚ω゚ ≡ ゚ω゚)ガンバ♪
****************************************************
--現在里親さまからのお問い合わせを待っているのは--
★寺っ子2★うたちゃん(関東)・くぅちゃん(大阪)
★岐阜っ子5★コウくん(大阪)・なるちゃん(大阪)・ゆきむらくん(三重)・さすけくん(大阪)・スウちゃん(京都)
★BB2★キリくん(三重)
★なまけうさぎさんちの保護っ子★シナモンくん(京都)
★さくら5★祐人(まさと)くん(大阪)、裕豊(ひろと)くん(大阪)、レイくん(三重)、ユウくん(三重)
****************************************************
お問い合わせ先
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://ws.formzu.net/fgen/S64901527/(だるまうさぎレスキューさんお問い合わせフォーム)
****************************************************
↓↓各預かりさまブログ↓↓
★★だるまうさぎレスキューさん★★
問い合わせは
http://ws.formzu.net/dist/S64901527/
BB2:キリくん
さくら5:レイくん、ユウくん
ぷち見学&お見合い会待ち:ゆきむらくん(4/29予定)
☆彡預かり様ブログ~関西~☆彡
☆★[うっとこのこ]さん
http://uttokonoko.blog.fc2.com/
寺っ子2:くぅちゃん(左目虹彩膿瘍(今後週に2回の目薬のみ)⇒終息宣言
岐阜っ子5:コウくん、なるちゃん、さすけくん
さくら5:祐人(まさと)くん⇒去勢手術4/15予定、裕豊(ひろと)くん⇒去勢手術4/15予定
トライアル中:メグちゃん(新しいお名前:ペコちゃん)、くろすけくん(新しいお名前:りんくん)、悠喜(はるき)くん
トライアル待ち:テトくん(4/19予定)
☆★[なまけうさぎ]さん
http://namakeusagi.kyo2.jp/
岐阜っ子5:スウちゃん
(シナモンくん)
★☆[ウサギデザイン]さん
http://ameblo.jp/usagi-design-com
☆★[ぴすけの仲間を守り隊]さん
http://ameblo.jp/peaceke2011
★☆[☆うさぎ変態日誌☆]さん
http://rm1515.blog48.fc2.com/
☆彡預かり様ブログ~関東~☆彡
★☆[なーたんの部屋]さん
http://natsu-no.blog.so-net.ne.jp/
☆★[イブうさぎ]さん
http://ameblo.jp/ibrahimomich/
☆★[うさぎのあずまや]さん
http://ameblo.jp/usagi-azumaya/
寺っ子2:うたちゃん
☆★[うさの木]さん
http://usatobunchan.com/?page_id=39
☆彡預かり様ブログ~九州~☆彡
★☆[あにまらいふ]さん
http://ameblo.jp/happy-animalife/
スポンサーサイト