KKU21ケリーちゃんトライアル & 黒ジジくんお見合い決定! 【イブうさぎさん】
2016.09.05.19:00
いつもお世話になっている【イブうさぎ】さんブログより
http://ameblo.jp/ibrahimomich/entry-12196741306.html
昨日夕方にKKU21ケリーちゃんをトライアル飼育開始のためにお届けしてきました。
埼玉は急行が止まる駅だと、我が家の最寄駅から1時間くらいで行けます。
ドアツードアだと1時間半かな。
昨年の寺うさぎからお届けの機会が多かったので、埼京線、湘南新宿ラインなど埼玉-都内-横浜のアクセスが便利になってることに気付きました。
十年以上、会社づとめしてないので路線事情にうといです。。
ケリーちゃんの新しい家族は、以前エキゾチックアニマルを飼っていました。
うさぎは初めてだけど、そのエキゾの種類よりも診察可能な病院が多いとおっしゃっていました。
まだまだ少ないうさぎ診療&治療可能病院、エキゾ専門病院がこれからもっと増えるといいですね。。

これは我が家でお届け直前に撮った写真。一番刈りチモシー大好き!
新しいおうちでも、初日から部屋散歩して縦横無尽に探訪しているそうです。
ケリーちゃん、新家庭でも幸せにね!ブログ開設まってまーす ^^
そして、前記事で東京保護宅のKKU21黒ジジくんを宣伝しましたが、今度の土曜にお見合いが決定しました。
また、関西保護宅のブラックうさぎ、さつきちゃんもトライアルが決定しました。
最新の里親募集情報としては、東京の保護宅なーたんの部屋にKKU21♀シータちゃん、♂イズくん、東京の保護宅うさぎのあずまやに寺うさぎ♀うたちゃんが居ます。
また丸秘情報として、9/8にKKU21ニキちゃんが新幹線で東京にやってきます。

7月末の保護直後に三重ぼんさん宅に預けられ、その後に大阪うっとこのこ宅に移動しました。
このたび、東京の保護宅に移動することになりました。
生後3ヶ月メス、 1012グラム(8/12測定)
超個性的フェイスのニキちゃん
この顔にぴんと来たら、、 イブラのメール hirahata_hirachan_kanrisya@yahoo.co.jp へ
また関西方面の方でチョットマッターの方は、できるだけ早く、うっとこのこブログに連絡してくださいね。
この記事のリブログ&拡散、大歓迎でーす
おうちで余った牧草などをご寄付くださる場合は、
ブログ主イブラヒモミッチ hirahata_hirachan_kanrisya@yahoo.co.jp までご連絡ください。
ボランティア仲間で必要とする寄付先をお知らせいたします。
http://ameblo.jp/ibrahimomich/entry-12196741306.html
昨日夕方にKKU21ケリーちゃんをトライアル飼育開始のためにお届けしてきました。
埼玉は急行が止まる駅だと、我が家の最寄駅から1時間くらいで行けます。
ドアツードアだと1時間半かな。
昨年の寺うさぎからお届けの機会が多かったので、埼京線、湘南新宿ラインなど埼玉-都内-横浜のアクセスが便利になってることに気付きました。
十年以上、会社づとめしてないので路線事情にうといです。。
ケリーちゃんの新しい家族は、以前エキゾチックアニマルを飼っていました。
うさぎは初めてだけど、そのエキゾの種類よりも診察可能な病院が多いとおっしゃっていました。
まだまだ少ないうさぎ診療&治療可能病院、エキゾ専門病院がこれからもっと増えるといいですね。。

これは我が家でお届け直前に撮った写真。一番刈りチモシー大好き!
新しいおうちでも、初日から部屋散歩して縦横無尽に探訪しているそうです。
ケリーちゃん、新家庭でも幸せにね!ブログ開設まってまーす ^^
そして、前記事で東京保護宅のKKU21黒ジジくんを宣伝しましたが、今度の土曜にお見合いが決定しました。
また、関西保護宅のブラックうさぎ、さつきちゃんもトライアルが決定しました。
最新の里親募集情報としては、東京の保護宅なーたんの部屋にKKU21♀シータちゃん、♂イズくん、東京の保護宅うさぎのあずまやに寺うさぎ♀うたちゃんが居ます。
また丸秘情報として、9/8にKKU21ニキちゃんが新幹線で東京にやってきます。

7月末の保護直後に三重ぼんさん宅に預けられ、その後に大阪うっとこのこ宅に移動しました。
このたび、東京の保護宅に移動することになりました。
生後3ヶ月メス、 1012グラム(8/12測定)
超個性的フェイスのニキちゃん
この顔にぴんと来たら、、 イブラのメール hirahata_hirachan_kanrisya@yahoo.co.jp へ
また関西方面の方でチョットマッターの方は、できるだけ早く、うっとこのこブログに連絡してくださいね。
この記事のリブログ&拡散、大歓迎でーす
おうちで余った牧草などをご寄付くださる場合は、
ブログ主イブラヒモミッチ hirahata_hirachan_kanrisya@yahoo.co.jp までご連絡ください。
ボランティア仲間で必要とする寄付先をお知らせいたします。
スポンサーサイト