fc2ブログ

あたし達もここにいるわよ【くぅちゃん・うたちゃん】【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.30.00:43

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


里親さま募集中の新規保護っ子達
●メグちゃん
●健くん
●サリーちゃん
●アッコちゃん


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/

★くぅちゃん★
2015.7月生まれ、体重約1.6キロ、避妊済み
とってもアクティブ、人なつっこい女の子
部屋んぽはダッシュで走り、ケージの中では時おりトイレをがっしゃんと動かそうとします
目薬のとき、毎日抱っこしているので抱っこは慣れています
目薬は2日に1回です(7月からは3日に1回となります)
左目が虹彩膿瘍で目薬で治療中、2週間に一度のかかりつけ病院、3ヵ月に一度の眼科専門病院に通院し目の状態を確認する必要があります
治療や通院を継続して続けてくださること、うさぎさんの眼科に詳しい先生に診て頂くことが条件になります
IMGP0498_convert_20160630000549.jpg
ダッシュでトンネルを走るピョンピョンピョンγγγ彡ヽ(^゚ρ゚)ノ

なかなかじっとしててくれましぇん
IMGP0500_convert_20160630000616.jpg

アタシはアクティブなのよ(o^-^o) ウフッ
IMGP0502_convert_20160630000634.jpg


★うたちゃん★
推定年齢2歳くらい、体重約1.8キロ
避妊済み
ナイーブで少し怖がり屋さんです↓
(小屋から引き出し時に大きな咬まれキズがあったこと、耳が欠けているので咬みちぎられた跡があったことなどから)
給水ボトル使えます
おトイレ完璧になりましたよ
牧草はかたいのは食べなくて三番刈りややわらかいものを食べます
部屋んぽ時はトンネルの中にこもっています
Sさん宅で預かり時はアクティブな面も見せてくれたそうです(まだ我が家では発揮していません)
ゆっくり向き合ってくださるママさん・パパさん募集中です
IMGP0503_convert_20160630000355.jpg
部屋んぽになるとすぐにトンネルに入ったままで、出てきてくれませんアセアセ...A=´、`=)ゞ

まだ我が家ではうたちゃんのはじける場面が見られません
IMGP0504_convert_20160630000420.jpg
どうしてかなぁ、やっぱうちの環境が原因かな

いつも同じような画像になっちゃうな、何か違ったもので撮影しなきゃだね
IMGP0507_convert_20160630000438.jpg

IMGP0508_convert_20160630000456.jpg
ずっといい子にして待ってます

********************************************************

皆さまからの暖かいご支援のお陰で保護っ子達の医療費・預かり様宅でのお世話にかかる費用を賄わせて頂いております。
ありがとうございます。

★新規保護っ子4★
お世話費用・医療費のご支援、よろしくお願い致しますm(__)m

ゆうちょ銀行
記号 12280 番号 30658541
口座名義 だるまうさぎレスキュー

ゆうちょ以外から
店名 二二八 店番 228
口座番号 3065854


★寺小屋保護っ子達★
医療費・預かりさまの寺っ子お世話費用のご支援を継続してお願いしてます。

☆彡里親募集中の子達☆彡2匹です
たくさんのボランティアの皆様に支えられてここまで来ました。
心より感謝申し上げます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス
スポンサーサイト



緊急保護うさぎさん達、仮名つけました

2016.06.29.00:30

緊急保護うさぎさん達、仮名つけました

★1番★メグちゃん
●年齢→推定2~3才
●体重→1.18キロ
●性別→女の子(未避妊)
●給水ボトル使えるようになりました
●現在のおトイレ事情→ちっこ、うんちを半分くらいおトイレでしてくれました(うんち小粒ながら出てます・ちっこ出てます)
●牧草入れに入れているのを食べてくれます(まだ食べる量は少量)
●好奇心旺盛、なでなでされるの好き、部屋んぽ元気に動きます
IMGP0478_convert_20160628214919.jpg
部屋んぽの時はじっとしてないので撮影しにくいですアセアセ...A=´、`=)ゞ

IMGP0486_convert_20160628214953.jpg
ついていた目やにも取れました

IMGP0490_convert_20160628215010.jpg
給水ボトル使ってくれました


★2番★健(けん)くん
●年齢→推定2~3才
●体重→1.54キロ
●性別→男の子(去勢済み)
●給水ボトル使えません
●現在のおトイレ事情→ちっこは完璧でおトイレにしてくれます、うんちは少しおトイレでしてくれました(うんち小粒ながら出てます・ちっこ出てます)
●牧草入れに入れているのを食べてくれます(まだ食べる量は少量)
●なでなでされるの好き、部屋んぽ元気に動きます
IMGP0464_convert_20160628215034.jpg
この色をどう表現したらいいのかな?

部屋んぽ中はなかなか撮れません
IMGP0469_convert_20160628215104.jpg

手足の裏は尿やけで色が変わっています
IMGP0470_convert_20160628215119.jpg

元気でよく動きますよ
IMGP0471_convert_20160628215135.jpg

IMGP0472_convert_20160628215151.jpg


★3番★サリーちゃん
●年齢→推定2~3才
●体重→2.18キロ、太りすぎ理想体重1.8キロ(ダイエット必要)
●性別→女の子(未避妊)
●脇腹キズ(自然治癒を待つ)、ソアホック、あご下イボ(要観察)、陰部・尻尾ハゲ、筋力が落ちているかも?(歩くなど自然な感じがしない)
●レントゲン検査→背骨が変形している(先天的なものかも)、歯の並びが少し広がっている
●ペレットは入れてもすぐには食べません
●給水ボトル使えません
●現在のおトイレ事情→おトイレ全く使ってません(うんち小粒ながら出てます・ちっこ出てます)
●牧草入れに入れているのを食べにくいようで直接下に置くと食べてくれます(まだ食べる量は少量)
●少し怖がり屋、投薬時に抱っこしますがとても嫌がります
IMGP0480_convert_20160628215319.jpg

あんまりケージの外とか出たことがないのかな
IMGP0481_convert_20160628215300.jpg
動く、歩くとういう動作が少し不自然ですぐに横になりました

IMGP0483_convert_20160628215240.jpg

IMGP0488_convert_20160628215215.jpg
キズが治っていくようにお薬頑張ろうね


★4番★アッコちゃん
●年齢→推定2~3才
●体重→2.36キロ、超太りすぎ理想体重1.5キロ(ダイエット必要)
●性別→女の子(未避妊)
●レントゲン検査→背骨が変形している(先天的なものかも)
●ペレットは入れてもすぐには食べません
●給水ボトル使えません
●現在のおトイレ事情→おトイレ全く使ってません(うんち小粒ながら出てます・ちっこ出てます)
●牧草入れに入れているのを食べにくいようで直接下に置くと食べてくれます(まだ食べる量は少量)
●少し怖がり屋さん、なでなででゆっくり手を出し触るとぶーぶー言います(体や頭など触られることに慣れていない感じ)、部屋んぽではぷくぷくの体のわりにはよく動きます
IMGP0458_convert_20160628215344.jpg

IMGP0460_convert_20160628215408.jpg
たくさん走って動いてダイエット頑張ろうね

まんまるぷくぷくだもん(画像では伝わりにくいですが脂肪がたんまり体についてます)
IMGP0461_convert_20160628215424.jpg

1番メグちゃんと同じような大きさのお顔なのに体はその倍ちかくあーる、うさぎさんのボールみたい・・
IMGP0462_convert_20160628215440.jpg
痩せるともっと動きやすいと思うよ

****************************************************************

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください

里親さま募集中の緊急保護っ子達
●メグちゃん
●健くん
●サリーちゃん
●アッコちゃん

お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/

緊急保護うさぎさん達

2016.06.28.00:30

日曜日、緊急でうさぎさんの保護依頼がありました
どこからの子なのか、どういう経緯なのか等々、大人の事情でご説明できないことをご了承下さい<(_ _)>
合計4うさで、そのうち2うさは下痢をしているとのこと
緊急性が高いことから本日受け入れとなりました

我が家まで連れて来て頂き、すぐに病院に向かいました
まだ仮名をつけていないので番号だけです(仮名は考え中です)

病院待合室にて
★1番★
我が家での受け取り時、見た感じでは問題なさそう
IMGP0389_convert_20160627211951.jpg

★2番★
我が家での受け取り時、見た感じでは問題なさそう
IMGP0392_convert_20160627212229.jpg

IMGP0401_convert_20160627212254.jpg

★3番★下痢をしている情報の子
受け取り時に少し変な後ろ足の動き方をしていた
じたんだをふんでいる時がある
IMGP0403_convert_20160627212453.jpg

★4番★下痢をしている情報の子
かなり太っている
IMGP0398_convert_20160627212751.jpg

IMGP0399_convert_20160627212817.jpg


【病院にお願いした検査内容】
●口腔内検査
●血液検査
●レントゲン検査
●一般健康診断
●ダニ検査+レボリューション投与

【検査結果】→恐ろしく爪が伸びている子がいた(番号未確認)
★1番★
●年齢→推定2~3才
●体重→1.18キロ
●性別→女の子(未避妊)
●口腔内検査→問題なし
●血液検査→問題なし
●レントゲン検査→ほんの少しだけ結石かもしれないがあるが自然と排泄されるので問題なし
●一般健康診断→問題なし、脱水もなかった
●ダニ検査+レボリューション→ダニ検査は見た感じで必要ないと先生から言われ念のためにレボはしてもらいました
IMGP0405_convert_20160627212023.jpg

IMGP0406_convert_20160627212039.jpg

IMGP0407_convert_20160627212055.jpg

★2番★
●年齢→推定2~3才
●体重→1.54キロ
●性別→男の子(去勢済み)
●口腔内検査→問題なし
●血液検査→問題なし
●レントゲン検査→問題なし
●一般健康診断→問題なし、脱水もなかった
●ダニ検査+レボリューション投与→ダニ検査は見た感じで必要ないと先生から言われ念のためにレボはしてもらいました
IMGP0408_convert_20160627212309.jpg

IMGP0409_convert_20160627212324.jpg

IMGP0410_convert_20160627212340.jpg

★3番★
●年齢→推定2~3才
●体重→2.18キロ、太りすぎ理想体重1.8キロ
●性別→女の子(未避妊)
●口腔内検査→右臼歯が尖っていたのでカット
●血液検査→白血球が少し高い
●レントゲン検査→背骨が変形している(先天的なものかも)、歯の並びが少し広がっている
●一般健康診断→左右脇腹部に咬まれキズ(かさぶた)、あご下にイボ→経過観察、足の状態は異常なしだが床で歩かせてみて見ようとしたが歩いてくれず断念(様子をみる)、じたんだふんでいる原因はわからず(ソアホックが痛いのかも)、手足ソアホック、陰部がかなり汚れている

抗生物質のお薬
●ダニ検査+レボリューション投与→ダニ検査は見た感じで必要ないと先生から言われ念のためにレボはしてもらいました
IMGP0411_convert_20160627212520.jpg
咬まれキズ

IMGP0412_convert_20160627212534.jpg

IMGP0413_convert_20160627212549.jpg


IMGP0414_convert_20160627212604.jpg
あご下のイボ

IMGP0415_convert_20160627212620.jpg

IMGP0423_convert_20160627212638.jpg

★4番★
●年齢→推定2~3才
●体重→2.36キロ、超太りすぎ理想体重1.5キロ
●性別→女の子(未避妊)
●口腔内検査→問題なし
●血液検査→問題なし
●レントゲン検査→背骨が変形している(先天的なものかも)
●一般健康診断→問題なし、脱水もなかった
●ダニ検査+レボリューション投与→ダニ検査は見た感じで必要ないと先生から言われ念のためにレボはしてもらいました
●うんち検査→病院でうんちしたので検査→異常なし
IMGP0418_convert_20160627212833.jpg

IMGP0419_convert_20160627212848.jpg

IMGP0420_convert_20160627212903.jpg


病院から帰宅後のみんな
★1番ちゃん★
IMGP0424_convert_20160627212113.jpg

IMGP0425_convert_20160627212146.jpg

★2番くん★
IMGP0429_convert_20160627212356.jpg

IMGP0433_convert_20160627212412.jpg

IMGP0453_convert_20160627212428.jpg
病院で検査が終わってからずっとキャリーの中で足ダンしてました、怒っていたんですね

★3番ちゃん★
IMGP0434_convert_20160627212655.jpg
目の中の白いのは目やにです

IMGP0445_convert_20160627212710.jpg
陰部の汚れがひどいのでお尻のみを洗いました(注:特別な場合を除いては洗ったりはしません)

IMGP0449_convert_20160627212725.jpg
ダイエットしなきゃだよ、頑張ろうね

★4番ちゃん★
IMGP0438_convert_20160627212924.jpg

IMGP0442_convert_20160627212942.jpg

IMGP0456_convert_20160627212959.jpg
ダイエットしなきゃだよ、頑張ろうね

******************************************************************

新規保護っ子のお世話費用・医療費のご支援、よろしくお願い致しますm(__)m

ゆうちょ銀行
記号 12280 番号 30658541
口座名義 だるまうさぎレスキュー

ゆうちょ以外から
店名 二二八 店番 228
口座番号 3065854

ヨウちゃん、トライアルに出発したよy(^ヮ^)y【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.27.00:30

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★ヨウちゃん★
本日、トライアルに出発しましたよ☆^∇゜) ニパッ!!
IMGP0357_convert_20160626203439.jpg
ママさん・パパさんのお家に到着してすぐだよ、ちょっときんちょーしていますヾ(・_・;)チョット‥

うん、どきどきしてんねんヾ(・ω・`
IMGP0359_convert_20160626203512.jpg

新しいお家、アタシだけの遊び場o(^-^)o
IMGP0361_convert_20160626203546.jpg

ちょっと隠れてみるねん
IMGP0362_convert_20160626203611.jpg

あちこち見て確認だぁ
IMGP0364_convert_20160626203632.jpg

ママさんがトンネルを準備して待っててくれてん、嬉しいーーーっ(^○^)
IMGP0370_convert_20160626203735.jpg

今日から新しい生活が始まるんだ、ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
IMGP0371_convert_20160626203757.jpg

トンネルはアタシのお気に入り、うふっ(o^-^o) ウフッ
IMGP0372_convert_20160626203821.jpg

入ったまま出てきません
IMGP0376_convert_20160626203900.jpg

だって落ち着くねんもん
IMGP0377_convert_20160626203920.jpg

もうまったりしてましたよ
IMGP0378_convert_20160626203953.jpg

ママさんがネームプレートを準備して心待ちにしてくれてました
IMGP0379_convert_20160626204018.jpg
新しいお名前は「コットンちゃん」です
ピーターラビットの姉妹のコットンテイルからとのことですよo(^▽^)o

ママさんとパパさんとの生活、たくさん遊んで仲良くするんだよー
ママさん、パパさん、よろしくお願い致しますペコリ(o_ _)o))

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

お客様-キャンちゃん、お客様-なみだちゃん 【うさの木さん】

2016.06.26.18:00

いつも動画がアップされていますので下記ブログをご訪問下さいねo(^-^)o

いつもお世話になっている【うさの木】さんブログより
http://usatobunchan.com/?page_id=39

そして入れ替わりに土曜日から1歳の女の子、キャンちゃんが来てくれています。
元寺っ子のキャンディーちゃんです。
160618_01-300x210.jpg

うさぎ梅毒のキャリアなので別室でお預かりしています。
でも今は鼻も陰部もとてもきれいでいわれても全然わかりません。里親のH様に大事にしてもらっているんですね。
160618_02-300x210.jpg

おっと、ここにも抜かれすぎてハゲた被害者が。笑
犯人は私じゃないですよ^^
160618_05-300x210.jpg

好奇心が旺盛で人懐っこいのですがビックリするとすぐにケージの奥に引っ込んで固まってしまうところはいかにも寺うさ卒業生といった感じです。
とてもスリムなだけあって少食なのですがわりとバランスはとれてて良いウンチも出てて、その辺もH様がよくみて下さっているお陰ですね。
160618_07-300x210.jpg

野菜も少しずつですが好き嫌いなく食べてます。
160618_04-300x210.jpg

スリムで小顔なのでフェレットみたい。
160618_08-300x210.jpg

ケージ外に出るとすぐシッコするマイルールがあるらしい?ケージ内トイレは完璧なのに~。
シッコの後にコロンして寛いでますヾ(^o^;) オイオイ
160618_09-300x210.jpg

いろんな種類の模様が混ざった感じの不思議なスタイル。
そばに行くとすぐ寄ってきてくれて、キャンちゃんもすっかり落ち着いた飼いうさぎさんですね。
160618_10-300x210.jpg

キャンちゃんは昨日パパがお迎えに来てお帰りになりました。
160620_04-300x210.jpg

食は細いですが牧草もよく食べます。何か好みがあるのか凄いところから選んでますね。
160621_02-300x210.jpg

寺っ子にしては初めての場所でもグイグイ行けるタイプ。
160622_03-300x210.jpg

フローリングも上手に歩けるし二足立ちも余裕です。
160621_02-300x210.jpg

窓から外を眺めるというシャレたことをしています。
160622_01-300x210.jpg

「人好き」という感じではありませんが、なでなでされるのは全然嫌いじゃないよ。
160622_03-300x210.jpg

お鼻もすっかりきれいな状態で、里親H様の元で幸せに暮らしているのが想像できますね。
ベテランうさぎ飼いのパパさんと仲良く、また遊びに来てね!
160622_01-300x210.jpg

キャンちゃんと入れ替わりにこちらも寺っ子のなみだちゃんがきています。
元しいちゃん(41番)、昨年の夏に子うさぎだったので丁度1歳になったくらいでしょうか。
160625_06-300x210.jpg

なみだちゃんも基本はビビリですがケージからはすぐに出てきて安全圏をウロウロ。
さすがに寺っ子達ももう人間との生活に慣れていますね。
160625_05-300x210.jpg

野菜も牧草もとてもよく食べて、寺っ子にしては体が大きく2kg以上ありそうです。
小さい頃から栄養状態がいいからかしら。
160625_04-300x210.jpg

桃太郎くんとは牽制中。
160625_07-300x210.jpg

ちょうど涙ぼくろのようなスポットがあるから「なみだちゃん」。素敵な名前ですね。
160625_03-300x210.jpg

「オレの牧草の方がおいしいもんね」「いや、あたしの方が」
160625_02-300x210.jpg

おっとりした性格なのかちょっと探検してはケージの前で寛いでます。
まだ緊張気味だけどしばらくお泊まりしてママを待っていようね。
160625_01-300x210.jpg

幸せ通信(*・∀-)☆ ももちゃん

2016.06.26.00:30

幸せ通信(*・∀-)☆ ももちゃん(元 奈々ちゃん)

☆あにまらいふ!☆さんブログより抜粋です(いつもありがとうございます)
http://ameblo.jp/happy-animalife/entry-12172857460.html

日曜日、久しぶりに行くことができました!

o0800060013678190028_convert_20160622074946.jpg
やっぱり私達が部屋に入ってすぐは隅っこで固まっちゃうももちゃん(笑)

かまくらハウスは完全に跡形もなくなっていました(;´∀`)
今度私達がうさはむの用品買うときに一緒に新しいかまくらもポチッとしとこうかな♪

o0720096013678190038_convert_20160622075034.jpg
なんだかうさぎじゃなくてお馬さんみたいな写り(笑)
私の撮影の腕が悪いのですね(;´Д`)

o0720096013678190048_convert_20160622075019.jpg
本当はとっても可愛いですよ♡
お口の端からちょぴっと牧草が見えています♡

おやつで距離を縮めつつ、ナデナデしたり声をかけたり…
o0800060013678190055_convert_20160622074931.jpg
お外に出てきてくれました\(^o^)/

o0800060013678190062_convert_20160622074914.jpg

o0800060013678190071_convert_20160622074859.jpg

o0800060013678190076_convert_20160622074834.jpg

o0720096013678190087_convert_20160622075006.jpg

赤いお目目も真っ白なおしりも全てが可愛い!

たろうのパパママも、ももちゃんにゾッコン٩(♡ε♡ )۶

『うさぎと暮らす』を買って読み終わったらたろうママに貸しているので、今回も貸そうと思ったら…
『うさぎの時間』を買っていました!!
今度は私が借りて読ませてもらおう(笑)

うさぎの雑誌って『うさぎと暮らす』『うさぎの時間』『うちのうさぎのキモチがわかる本』の3種類なのかな??

私はうさぎと暮らすしか買ってないけど…
他の2冊も気になる。
給料も入り始めて少し余裕もできたし、たろうママに借りて面白かったら自分でも買ってみようかな♪

…あ、話が逸れてしまいましたが、ももちゃんとっても元気です!

地震も長く続き不安な日々でしたが大きな被害もなく、普通の生活を送ることが出来ています。
牧草もペレットもたくさん食べてお水もたくさん飲んで、ウンチもチッコもたくさん出して…
お腹を出して横向きにゴローンしてみたり♪

保護、預かり、支援等いろいろな面から支えてくださった皆様、本当にありがとうございます!
お陰様でたろうのパパママはももちゃんに出会うことができ、一緒に幸せに暮らしています。
私達も幸せのお裾分けをもらっています。

寺っ子も里親募集はあと2匹!
みーんな幸せうさぎになれますように♡

我が家で預かっていたふわりちゃんの仲間たち(磐田っ子)もまだまだ里親様募集中です\(^o^)/

里親さま募集中の磐田の保護っ子達【ましろと一緒に】さんブログです
→http://ameblo.jp/masshirohamu/

ヨウちゃん(トライアル前)再検査に行ってきました【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.25.01:02

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


6/11にトライアル前の健康診断で、お腹にガスがあったヨウちゃん(念のためにプリンペランを飲ませていました)
6/23に再度、レントゲン検査で通院してきました

アタシ、びょーいんって怖い怖いのよ
IMGP0337_convert_20160625004752.jpg

かたまる・・・
IMGP0339_convert_20160625004825.jpg

お手手もあんよもぴぃこぉーーーん(((=ω=)))ブルブル
IMGP0341_convert_20160625004846.jpg

超きんちょーo┤*´Д`*├o アァー・・・
IMGP0342_convert_20160625004904.jpg

レントゲン検査結果
IMGP0344_convert_20160625004922.jpg

IMGP0345_convert_20160625004941.jpg
ガスはあるものの前回より減っており、食欲・元気があれば問題ないとのこと(投薬の必要なし)

いよいよトライアルですよ
6/26日曜日に出発です (/^▽^)/ヾ(^∇^ヾ))) ♪

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

チエちゃん、お空に昇りました・・・

2016.06.24.01:11

昨夕、チエちゃんは荼毘にふされました ( ノω-、)

優しいママさん、パパさんと暮らしてもうすぐ一年
とっても幸せな時間を過ごしていました

お家うさぎさんにまたなって、これからずーっと長い時間を過ごせるはずだったのに
短い期間だったけどぎゅっとつまった濃い幸せだったね

普通のお家にいたのに飼育放棄されて寺小屋に入れられ、その中で必死に生き抜いた強い子です
がりがりになっても生き抜いた子です

たくさん幸せになってほしい・・・・そう願っていたけれどやはりあの小屋の中での過酷な環境が病気の引き金になったかもしれません

ママさん、パパさんに出会えたことは幸せだったよね
たくさんの愛に包まれたもんね

ママさん、パパさん、本当にありがとうございました
病気がわかってからどうしようもない状況で辛いお気持ちを抱えながら、いつものようにチエちゃんと過ごし愛情を注いでくださいました事を深く深く感謝致します

●これまでのチエちゃんを画像で振り返ってみたいと思います

ぼんさん(だるまうさぎレスキューさん)がはじめてチエちゃんと会ったときです
o0800045013680236995_convert_20160623231941.jpg
2015.6

食べにくることが出来なかったチエちゃんのためにニンジンさんを・・・
o0800045013680237414_convert_20160623231925.jpg

小屋から引き出し時
o0800045013680238553_convert_20160623231907.jpg
2015.6.13

IMGP2025_convert_20150615044813.jpg

我が家に来ました
IMGP2029_convert_20150615044950.jpg

左がさらちゃん、中央がチエちゃん、右がクレアちゃん
IMGP2026_convert_20150615044844.jpg

しばらく間、みんなと隔離し別部屋でした(ツメダニが見つかったため)
IMGP2107_convert_20150616010334.jpg

一人部屋だったから寂しかったよね
IMGP2114_convert_20150616010409.jpg

とってもいい子にしていましたよ
IMGP2120_convert_20150616010444.jpg

少ししてみんなとおんなじ部屋に・・
IMGP2283_convert_20150623060855.jpg
たくさんご飯を食べました

部屋んぽも楽しかったね
IMGP2558_convert_20150623061021.jpg

通院も頑張りました
IMGP3179_convert_20150713214838.jpg

大換毛だったね
IMGP3545_convert_20150726213524.jpg

トライアルに行った日です
IMGP3992_convert_20150810012337.jpg

この日からママさんとパパさんと一緒の生活がスタートしたんだよね
IMGP4002_convert_20150810012518.jpg

そしてママさんからは定期的に可愛いチエちゃんの画像が届きました
image1+(2)_convert_20150927225630.jpg

辟。鬘契convert_20151105153414

・堤┌鬘契convert_20151105153437

辟。鬘・_convert_20151224174824

辟。鬘・1_convert_20160623234816

辟。鬘・3_convert_20160623010021
チエちゃん、ありがとうね
チエちゃんと出会えてよかったよ
短い間だったけど一緒に暮らして楽しかったよ

みんながチエちゃんのことをこれから先もずっと覚えているからね
忘れないよ、頑張ってきたこと
先にお空にいる寺っ子達とのんびり過ごすんだよ
ありがとう、チエちゃん (゚ーÅ)

チエちゃん、旅立ちました+゚(うω`)゚+

2016.06.23.17:06

みまさま、チエちゃんに元気玉を本当にありがとうございました

なでなでされることを望み、今朝はケージの外に出たいと飛び出たそうです
状態は悪くなり口呼吸で上を向いて・・

ママさんよりさきほど連絡がありました
チエちゃん、旅立ちました

今夜18時より荼毘にふされます
どうかお空を見上げていただけばチエちゃんが見えると思います

寺小屋でぎりぎりまで頑張った子です
とっても頑張り屋さんです

短い期間ではあったものの、幸せな幸せな時間を過ごせました

お空を見上げ、頑張ったチエちゃんをほめてあげてくださいませ。。。。

辟。鬘・3_convert_20160623010021

チエちゃんに元気玉を送って下さい!!!

2016.06.23.01:09

チエちゃん(元 寺うさ保護っ子:マックスちゃん)
今日、ママさんより連絡がありました

おとといまで普通に元気でソファーにのぼっていたのですが、昨日から呼吸の様子が悪くなり受診
検査の結果はとてもよくない重篤なものでした
・肺に転移(避妊手術時のレントゲンでは確認できなかったがその時点で転移していたのかもしれない)
・片方の肺はまったく機能していない
・もう片方の肺は半分しか機能していない
・お腹の触診で腫瘍らしきものがある(5月のうったいの時にはなかった)

きゅうきょ今日、酸素発生器のレンタル(生活場所を変えずにケージに被せるタイプでテントみたいなやつ)

我が家ではこれまで長女、次女、三女と酸素室の経験があります
テントみたいなやつをケージに被せるのも経験しています
この場合、酸素発生器からのチューブは下部にあり、ケージ以外の部分の多くのスペースが発生してしまうことから、呼吸があまり楽にはなりませんでした
我が家の経験したやり方でテントみたいなやつを撤去し、テーブルの上に敷くビニールの透明のやつを直接ケージに十字にかけ、上部の重なった四隅はクリップかテープで一時仮にとめて、下部四隅を空気の逃げ道として作るです(今回はケージ前面部分に隙間を開けました)
酸素発生器からのチューブはケージの真上から通し、ケージ内1/3程度まで吊り下げました

●これまでの経緯●
昨年8月にトライアル開始
昨年10月末に避妊手術(保護当初にかなり痩せており体調を整え体力がついてからと避妊手術となったのです)

避妊手術後手術後の獣医さんの説明↓
子宮には、その大きさの3~4倍くらいの「できもの」があった
実際に取った組織も見たそうですが、かなり大きかった
他の組織には飛び散ったりはしていなかった

昨年11月はじめ、組織検査の結果↓
(獣医さんの説明文)
右子宮の腫大部には内膜上皮細胞が大小の腺腔と一部充実構造を形成する腫瘍組織が見られ、小壊死巣を複数ともなっていた
腫瘍細胞は長円形から不正円形で大小不同を示す異型核を持ち、核クロマチンが淡明な物と密な物が認められ核小体は明瞭だった
核分裂像は高倍率1視野下に0~5個見られ、全体の核分裂指数は20/10HPFであった
腫瘍細胞は子宮全周にわたって筋層深くに浸潤して増殖し、漿膜面近くにまで腫瘍細胞が達していたが漿膜面に腫瘍細胞が増殖する像は見られなかった
脈管内に腫瘍細胞が侵入する明らかな像は認められなかった
左子宮と左右卵巣に著変は見られなかった

子宮腺癌は雌ウサギで最も多い腫瘍である
年齢が重要な発生因子であり、経産歴も重要である
特定の品種(略)では、4歳以上の動物の50~60%の動物に発生するという報告がある
腺癌の増殖は緩やかで、初期には子宮筋腫や腹腔内への浸潤性転移が起こり、1~2年後には血行性に肺や肝臓、骨に転移が起こるとされる
初期のものでは子宮卵巣摘出術により良好な経過を示すことが多い
外科的切除時に局所浸潤が見られた場合には、肺転移の有無を半年ごとに精査することが重要である
有効な化学療法は報告されていない
本例は標本上では完全切除で脈管浸潤も見られないため良好な経過を示す可能性があるが、筋層内への浸潤性が明らかであり、定期的観察には充分な注意が必要である

(その時のママさんのお話)
結果として、良性ではない右子宮腫瘍でした
ただ、今のところは転移も認められず、下から2行目にあるように、良好な経過を示す可能性も十分あるとのことです
半年に一度とかに、レントゲンなどの検査をしましょう、ということになりました
とはいえ、検査の結果もし転移が見つかったとしても、それでうさぎさんに抗癌剤を打つわけにもいきませんし、例えば肺や肝臓に転移しても摘出手術ができるわけでもなく、覚悟ができる程度のものなのですが…

***************************************************************

急ではあったもののチエちゃんに会いに行ってきました
呼吸は大変荒く鼻は全開、頭は呼吸のたびに上下に揺れていました
うんち、ちっこは少ないけれどあり
食欲は低下ですが少し口にしています
ケージの扉を開けると「なでて」と頭を出してくれました
IMGP0332_convert_20160623010006.jpg

IMGP0336_convert_20160623005938.jpg
チエちゃん、一生懸命頑張ってます

おとといのチエちゃんです、このときはソファーにのぼるほど元気・・・
辟。鬘・3_convert_20160623010021

苦しいのが少しでもとれるように、みなさまの元気玉をチエちゃんに送ってください<(_ _)>

待っているくうちゃん【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.22.00:30

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★くぅちゃん★
2015.7月生まれ、体重約1.6キロ、避妊済み
とってもアクティブ、人なつっこい女の子
部屋んぽはダッシュで走り、ケージの中では時おりトイレをがっしゃんと動かそうとします
目薬のとき、毎日抱っこしているので抱っこは慣れています
目薬は2日に1回です(7月からは3日に1回となります)
左目が虹彩膿瘍で目薬で治療中、2週間に一度のかかりつけ病院、3ヵ月に一度の眼科専門病院に通院し目の状態を確認する必要があります
治療や通院を継続して続けてくださること、うさぎさんの眼科に詳しい先生に診て頂くことが条件になります

IMGP0321_convert_20160621220701.jpg
いつもの様子、ちょいピンボケ

今日も部屋んぽではダッシュしていましたよ
IMGP0322_convert_20160621220732.jpg

くぅちゃんだけのママさん、パパさんがお迎えにきてくれるからね
IMGP0324_convert_20160621220752.jpg

いい子にして待っていようね
IMGP0325_convert_20160621220812.jpg

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

幸せになった寺っ子達★現在、寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.21.00:30

【画像と説明文の順番内容】
2015.6.21に小屋内で個体識別のためにナンバリングした時の画像(1~43、44~47)
2015.8.26に7月に産まれた子達の個体識別のためにナンバリングした時の画像(べびべび1~11)

それぞれの子の詳細説明文はだるまうさぎレスキューさん(ぼんさん)より転載致しました http://ameblo.jp/darumausagi/

幸せうさぎさんになった画像

文末に私の言葉を書き足しています


★1(仮名:ポルくん)
♂、耳黒、目ブチ、毛薄い、咬まれ傷なし、右目白内障?
IMGP2288_convert_20150622022142.jpg

●ぽるくん
一番最初の個体識別時のコメントで「左目見えてないかも・・」その後の検査で白内障も見つかりました
現在は関東で幸せうさぎになりました
いっぱい遊んでいっぱ甘えてね!
NCM_3378_convert_20160617201042.jpg
京都預かり宅→大阪我が家→関東移送→関東預かり宅、長旅をして大きな幸せを掴んだね
優しいママさん・パパさんに出会えてよかった(=^_^=)


★2(仮名:ライトくん)
♀、耳黒、背黒ブチ、背中・お尻傷かさぶた
IMGP2291_convert_20150622022221.jpg

●雷斗くん
先住さんの師匠の介護をしっかりと頑張る「雷斗くん」
表情が「師匠はボクが守ったるで~」てキリっとしてますね
でもそのお部屋、雷くんの?
師匠大好きな雷斗くんです
CkwWvU0VEAMZ4qe.jpg
とってもなつっこくフレンドリーな雷斗くん
先住くんの側にいて見守っていてくれているね、頼もしいよ、たのんだよ雷斗くん!!頑張れビーム(@・`ω・)v・・・…━━━☆


★3(仮名:サンくん)
♀、耳黒、両目下ブチ、足元かさぶた
IMGP2295_convert_20150622022255.jpg

●ポムポムくん
最初の個体判別時はこれまた「女の子」だったサンくん
去勢手術後、一旦小屋へ戻るものの骨盤骨折で再び保護
ごめんね、サンくん
現在は幸せっ子になりました
11232130_993387920745881_7507936345564407680_n.jpg
骨盤骨折で手術してピンで固定、でも数日でピンが抜けちゃったときはあせりました
自然治癒を待つ間、あまり動かないようにと狭い中で頑張ったよね
とっても頑張り屋さんです(o^-^o)


★4(仮名:セカンドくん)
♂、グレー、お腹・首元白、白ソックス、左足かさぶた
IMGP2298_convert_20150622022332.jpg

●北斗くん
去勢組第一陣を保護後、女の子を追いかけていたので「第二のボスくん」の意味でセカンドくん
不妊手術をすると病気の予防にもなったり、本来のうさぎさんとしての習性が改善されたり、い~っぱい甘えてホリホリしてね!
CU_CUuYUkAAqAM7.jpg
小屋にいるときとは一変して我が家では甘えたさん
とっても可愛い北斗くんが関東移送の時は泣いちゃったよ
幸せうさぎさんになって嬉しいよ(゚ーÅ) ホロリ


★5(仮名:くろくん)
♂、グレー、背茶ライン、痩せ気味、左耳キズ
IMGP2303_convert_20150622022407.jpg

●黒豆くん
くろくんとイムくんは個人的に「小屋にまた戻す」という選択肢はなかったんですよね
このまま里親さんが決まって欲しい!という気持ちで
関東で幸せっ子です、まったりまったり♪
ClVeBluUYAE2nG8.jpg
たくさん咬まれ傷跡があったよね
きっと小屋の中では順位付けでケンカに負けていたんだよね
大きな愛で包んでくださるママさんに出会えたことに感謝です(*^-^)


★6(仮名:うたちゃん)→里親さま募集中
♀、黒ブチ、右耳かじられあと、首かさぶた、痩せ気味、鼻左黒、アイライン
IMGP2307_convert_20150622031354.jpg

うたちゃんは通い始め当初から何かを伝えたそうにしていて。。
現在はこんな真っ白ふさふさ
お問い合わせを待つうたちゃんです
IMGP0260_convert_20160614225106.jpg
友人Sさん宅で約一年過ごしたうたちゃん
スナッフルも治ったしナイーブなうたちゃんに対して友人がいっぱい考えてお世話をしてくださいました
今は我が家で待っています
赤い糸でつながっているうたちゃんだけのママさん、パパさんに必ず届く
お問い合わせ待っていますペコリ(o_ _)o))


★7(仮名:しろかあさん=サプタちゃん)
♀、鼻右黒ブチ、アイライン、耳黒
IMGP2311_convert_20150622022514.jpg

●七菜ちゃん
当初の印象は「しろかあさん」というくらい、おかあさんの印象
他のおかあさんうさぎの近くによくいたなぁ。。。
幸せに暮らしています。
o0270048013672251582.jpg
小屋の中で生きることに一生懸命頑張ったよね
優しいママさん出会えて幸せうさぎさんになりました(^○^)


★8(仮名:はっちゃん)
♀、鼻右グレーブチ、耳グレー、まゆ・お尻グレー、生後半年くらい?
IMGP2315_convert_20150622022556.jpg

●はんなちゃん
天真爛漫、よく走り良く飛ぶはっちゃん
トンネルも使いこなしておうちのアイドルだそうです
image1 (16)
我が家にいる時にサークルに激突して下顎骨折したはんなちゃん
自然治癒を待ちながら頑張りましたよね
パニックになって激突するのを止めるに必死だったよ
優しいママさん、パパさん、お姉ちゃんとお兄ちゃんに囲まれて幸せうさぎさんになりました(゜ー゜*)ネッ!


★9(仮名:メィちゃん)
♀、耳先黒、左鼻黒ブチ、生後半年くらい?
IMGP2319_convert_20150622022633.jpg

●めぃちゃん
8/8に最初の関東移送があり、その時の移送組
小屋から直接関東へ行きました
幸せさんですね
先日無事に避妊手術も終えました
CjXgPlTVEAArCrw.jpg
避妊手術頑張りました
優しいご家族のもと、幸せうさぎさんになりました(*´∇`*)


★10(仮名:シプちゃん)
♀、グレーブチ、耳グレー、左鼻先2つブチ
IMGP2322_convert_20150622022714.jpg

●シプちゃん
9/13に関東へ移動となり、里親さまが決まりました
パパさんと仲良くね!
t02200164_0800059813616240132.jpg
とっても優しいパパさんに出会えてよかった
めいっぱい甘えるんだよー(^-^)ニコッ


★11(仮名:もーくん)
♂?、黒白ダッチ、生後3ヶ月くらい?
IMGP2325_convert_20150622022751.jpg

●イギーくん
8/8の関東移送組
その後里親さまが決まり、「イギーくん」
臆病かもと当初は思われていましたが、小屋に居た時は比較的フレンドリー
t02200294_0359048013462177324.jpg
優しいママさんと出会えたね
これからずーっと幸せうさぎさんだよー(^▽^)/


★12(仮名:アンドゥちゃん)
♂?、耳黒、背黒ブチ、アイライン、痩せ型、生後3ヶ月くらい?
IMGP2329_convert_20150622022827.jpg

●アンちゃん
8月の女の子保護組
先住くんと仲良く暮らすアンちゃん
良かったね~
o0625096013666422940.jpg

o0800045013666423040.jpg
先住くんとラブラブなアンちゃん
こうして仲良くして一緒に過ごすことは楽しいよね
優しいママさんはいつも二人のことを考えてくださっています
嬉しいね(∩_∩)


★13(仮名:キャンディーちゃん)
♀?、グレー、お腹白、背・右足白、生後3ヶ月くらい?
IMGP2334_convert_20150622022904.jpg

●きゃんちゃん
セカンドくん、サードくん家系のちょいダッチぽい女の子
関西から関東へ11月に移送となり、関東で里親さまが決まりました
パパさんと仲良く暮らしてますよ~
CkrQhWFUgAAKo4O.jpg
怖がり屋さんのきゃんちゃん
優しいパパさんにたくさん甘えるんだよー(●^□^●)


★14(仮名:ハニーちゃん)
♂、白、耳先グレー、右足かさぶた、生後3ヶ月くらい?
IMGP2338_convert_20150622022943.jpg

●もっちーちゃん
去勢組と入れ替わりで8月に保護っ子入り
先住ちゃんと日々楽しく暮らしているようです
20160301_9a7200e722d3385ef73c64e6db80cef9ec1bbc2e.jpg
優しいママさんとご家族に出会えてよかった
先住ちゃんとうまく距離感を保ち、ママさんの愛情をいっぱいうけていますよ(o^∇^o)


★15(仮名:竹千代くん)
♂、白黒ダッチ、右背から足白、生後3ヶ月未満
IMGP2341_convert_20150622023030.jpg

●竹千代くん
元気いっぱいですね
お幸せにね、竹千代くん
IMG_1698.jpg
優しいママさんとご家族に囲まれ愛情独り占めです
竹千代くんのことが可愛くって仕方ないママさん、めろめろですよ(o^∀^)


★16(仮名:イムくん)
♀、グレー、お腹白、右お尻かさぶた、背咬まれキズ
IMGP2344_convert_20150622023055.jpg

●レンくん
このコも黒豆くん同様、小屋へ戻すのを躊躇したコです
保護期間を延長したのち、関東へ移動
すっかり甘えたさん
幸せで何より・・・ですね
o0460032613656288890.jpg
小屋にいたことなんか忘れるくらい穏やかな毎日を過ごしています
幸せいっぱいです(o≧▽゚)o


★17(仮名:ジンくん)
♂?、グレー、右目白濁、首まわり白
IMGP2350_convert_20150622023154.jpg

●ジンくん
ジンくんもセカンドくん(北斗くん)家系
片目が見えていないのだけれど、それでもかまわないと里親様が決まりました
CYZx_MvVAAABng2.jpg

お目目の不自由なんて関係ないもんね
優しいご家族と出会えたことがなによりも嬉しいです(人´∀`).☆.。.:*・


★18(仮名:ハイジちゃん)
♂?、グレーダッチ、右耳かじられ跡、ブルーアイ、生後3ヶ月くらい?
IMGP2353_convert_20150622023236.jpg

先日お見合いも済んで7月3日からトライアルに入ります
8/14に小屋⇒関西へ移動、その後関東へ一度移送になり、さらに関西でお問い合わせがあったので再び関西へ
超・長距離移動したハイジちゃん
幸せなおうちまであと少しです
IMGP0060_convert_20160523010216.jpg
優しいママさんに出会うためこれまでの移動距離はすごかった(いったい何百キロになるんだい)
新しいお名前はママさんが考え中ですよ
7/3、トライアルまでもう少しだ.゚+.(´∀`*).+゚.


★19(仮名:トライくん)
♀?、グレー、アイライン、耳先グレー、背3つ星、右足キズ治りかけ、生後2~3ヶ月くらい?
IMGP2357_convert_20150622023340.jpg

●オレオくん
小屋通いの日々、一番遊んでくれたのがトライくんでした
いつでも近くにきて「ねぇねぇ、今日は何するの~?」って
フレンドリーなトライくんを保護したのは忘れもしない8/10.
誰かさんが怪我した日です。。。
相変わらず元気に、フレンドリーにしているようですね
良かったね!
image3 (4)
優しいママさんとご家族に出会えました
トライくんが可愛くて可愛くてしょーがないママさんですよ=^-^=うふっ♪


★20(仮名:もーさん=ももちゃん)
♀?、グレーダッチ、ブルーアイ、とら模様、生後2~3ヶ月くらい?
IMGP2361_convert_20150622023417.jpg

●もこちゃん
お顔はちょいハイジちゃん似
8/8の関東移送組です
みんなのアイドル!って羨ましいですね
無題2
優しいご家族に巡り合えました
幸せいっぱいです♪(゚▽^*)ノ⌒☆


★21(仮名:サードくん)
♀?、グレーダッチ、左耳咬まれ傷、両前足白、背から右足白
IMGP2366_convert_20150622023500.jpg

●ティキくん
ほんっとにセカンドくんに良く似てます
毛並みが良いのですよね~
そしていたずらっ子
元気が一番です!
ClXsLH4UkAAWTWR.jpg
優しいママさんと出会えました
幸せうさぎさんになれて嬉しいよo(^∀^*)o


★22(仮名:ににくん)
♂、顔グレーブチ、左お尻かさぶた数箇所
IMGP2369_convert_20150622023544.jpg

●ににくん
イングリッシュスポット系でグレーはににくんとチャオビちゃんだけでした
ににくんはちょっとビビリーな感じでしたが、小屋に戻った後はよふちゃんと仲良く9/22の最終保護まで頑張ってくれました
ありがとう、ににくん
大分で先住さんと一緒に暮らしています
お幸せにね~
13012732_1003458929738780_2880862555808294420_n.jpg
小屋から引き出し→預かりさん宅で去勢手術→再び小屋に戻りでしたね
小屋の中でたくさん頑張りました
優しいママさんに出会えたから幸せいっぱだヾ(=^▽^=)ノ


★23(仮名:ふみちゃん)
♀?、耳グレー、生後2ヶ月未満?
IMGP2373_convert_20150622023621.jpg

●ふみちゃん
小屋から全頭引き出しが決まる直前、9/3に小屋で生涯を終えてしまいました
ふみちゃんの事はみんなが覚えています
そしてふみちゃんの事があって全頭引き出しが出来た、とも思っています
ありがとう、ふみちゃん。。。

2015.9.3 小屋内で死亡(何らかの理由で何かに激突と推測) ( ノω-、)
あと数日で小屋から引き出しだったんだ
何が起こったのかわからないけれど悲しくて悔しかったよ・・・+゚(うω`)゚+
助けられた命を助けられなかった、ごめんよ
寺っ子達みんなのことを見守っていてね


★24(仮名:ぶちかあさん=チャオビちゃん)
♀、グレーブチ、目のまわりブチ、右背傷、妊婦?
IMGP2378_convert_20150622023700.jpg

●チャオビちゃん
みんなの「おかあさん」的存在でした
保護されてからようやく暑さ、寒さに耐えることもなくなったのですが歯根膿瘍が見つかり手術、治療
頑張って治療を続けていた矢先、急変し12/2にお月様へ
よく頑張りました
みんなをきっと見守ってくれていますね
IMGP6971_convert_20151201021256.jpg
2015.12.2 死亡(下顎歯根膿瘍発症、治療中に肺炎発症) ( ノω-、)
病気を発症してから我が家預かりだったよね
痛い治療も頑張った、ほんとに頑張った
最後は病院の酸素室、一人で逝かせてしまってごめんよ+゚(うω`)゚+
たくさん頑張った子はうさぎさんの神様にたーんとほめてもらえるからね
寺っ子達のことを見守っていてね


★25(仮名:レフトくん)
♂、左目下黒、アイライン、耳うす茶
IMGP2382_convert_20150622023743.jpg

●豆太くん
6/27の男の子保護組
8/8に関東へ移送になった直後に歯根膿瘍が見つかりました
治療は続いていますが、比較的安定しているそうです
しっかりケアもしてもらい、ごはんの前には少し運動もしているそうです
頑張ってね、豆太くん
160528_11-300x210.jpg
我が家から関東移送になり、移送後に歯根膿瘍がわかり・・・
きっとうちにいたときからだよね
早くに気づいてあげれなくてごめんよ
病気と闘って頑張っている姿をいつも応援しているからね
優しいママさんも頑張ってくれています、みんなも病気が治るようにパワー送っているよ


★26(仮名:なし)
♀?、グレーダッチ、背三角模様、生後2~3ヶ月くらい?
IMGP2386_convert_20150622023821.jpg

t02200124_0800045013350374705.jpg
小屋へ直接訪問されて里親さんに引き取られました。
元気にしてるかな?
ご連絡お待ちしています。。。

2015.6 小屋内にいる時に里親さま決定
ママさんがブログを見てくださっていたらいいな
その後の様子や元気な画像を送ってくだされば嬉しいです<(_ _)>


★27(仮名:になくん)
♀?、白多めのグレーダッチ、背白まだら、生後2ヶ月くらい?
IMGP2390_convert_20150622023918.jpg

●ニナくん
になくんも最初の頃はちっちゃかったなぁ~
8/14保護組、9/8に関東へ移動しました
移動してすぐにトライアルも決まり名前も「ニナくん」のまま
t02200293_0360048013435751445.jpg
お家にすっぽりですね
幸せうさぎさんになってよかった+.゚(●´I`)b゚+.゚


★28(仮名:すみれくん)
♂、しっぽつけ根、顔薄いグレーダッチ、生後2ヶ月未満
IMGP2393_convert_20150622024002.jpg

●ライくん
パンツはいてないよ~ってみんなに言わました
おしりまわりのカラーも白の顔だけダッチくん
みおちゃんと兄妹です
8/8に関東へ移動となり、埼玉の預かり様へ託しました
ほら、おしりも白いでしょ?
「ライくん」になって今は幸せうさぎさんです
10_22s.jpg
ぱんつはいてなくてもこんなに可愛いんだよー
幸せうさぎさんになってよかった=*^-^*=にこっ♪


★29(仮名:りょうさん)
♀?、うす茶、アイライン、生後3ケ月未満
IMGP2398_convert_20150622025036.jpg

●りょうくん
りょうさんはうたちゃんと一緒に保護になりました
「りょうくん」大きくなりましたね
しあわせいっぱいです
ClPUAy8UsAEBCk_.jpg

優しいママさんとたくさんの仲間と一緒、楽しく愛にあふれて幸せうさぎさんだよ・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・


★30(仮名:みおちゃん)
♂?、しっぽグレー、耳薄いグレー、生後2ヶ月未満
IMGP2406_convert_20150622024131.jpg

●みおちゃん
こちらもパンツなしのダッチちゃん
元気に暮らしています
たぶん、今会ったらみおちゃんとライくん、見分けられないだろなぁ。。
t02200293_0800106713496026703.jpg
ぱんつなしのライくんとは見分けがつかなかったよ
幸せうさぎさんになってよかったd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ


★31★32(兄弟)
31 ?、左まゆ・耳うす茶、生後1ヶ月未満(仮名:ミーちゃん)
32 ?、耳先グレー、生後1ヶ月未満
IMGP2408_convert_20150622024210.jpg

31番みうちゃん
32番行方不明
ミーちゃんと一緒に撮影した32番ちゃん
7月後半時点で行方不明。鍵の付いていない小屋の為、誰かに連れて行かれたのか…
幸せに暮らしていると良いのですが。。。

(8/14確認時) ( ノω-、)
ナンバリングしてから後日に確認できなかった子達がいます
小屋にいる子達の里親さんになりたい人は住職さんにお声かけするはずなのですが、小屋内のうさぎさんを見に来られた人のお話では無断で持ち出して持っていく人もいるとのことでした
レスキューが入ってから誰かが連れ出した可能性もあります
どこかで幸せにしているといいのですが。。。

●みうちゃん
ミーちゃんは9月の保護チーム
お腹の調子は相変わらずのようで…良くなりますように・・・
KIMG0669.jpg
優しいママさんと出会えて幸せうさぎさになりましたよ
引き出し後からうんちの状態がよくなくて安定しなくて、お腹のガスがなかなかぬけなくて、レントゲンを診る限りではうったいで、先生からはレアなケースと言われていました
でも元気で食欲もありいびつでやわらかいうんちではあったもののちゃんと出ていて、投薬を続けていましたね
お腹が弱い子でもあっても、ママさんがお迎えしてくださり、小さな変化にも気がつき通院していました
お腹の調子がよくなるようにといつも思っているよ、よくなーれよくなーれ!!!


★33(仮名:優ちゃん)
♂?、背中グレーブチ、右目下黒ブチ、アイライン
IMGP2413_convert_20150622024314.jpg

●優ちゃん
優ちゃんは8/8に私が関東移送で預かりさまへとお願いしたコ
途中から預かりさまが変更となり、その後不慮の事故でお月さまへと還ってしまいました
優
2015.11 預かり宅で不慮の事故のため急死(預かり宅様が正式お迎えされ埋葬) ( ノω-、)
預かりママさんがお迎えしようとしていた矢先のこと
短い間だったけどお家うさぎさんとして過ごせたよね
寺っ子達のこと、見守っていてね


★34(仮名:ブラウンちゃん)
♀?、顔ブチ、背グレー模様、生後2ヶ月?
IMGP2418_convert_20150622024356.jpg

●ちーちゃん
「チップちゃん」男の子だったらしく…う~、ごめんなさい。。当時は判別難しかったのですよ・・・
先住の猫ちゃんとも仲良くしているようで関東に行った甲斐がありました!
お幸せにね!
o0800080013396858598.jpg
大きく成長しましたね
優しいママさんに出会えてよかったd(^^*)


★35(仮名:珊瑚ちゃん)
♀?、左まゆ・耳先茶、生後2ヶ月未満
IMGP2421_convert_20150622024437.jpg

●ルナちゃん
関西で避妊手術を受けた後、関東へ移動となった珊瑚ちゃん
自分の管理キャパがどうしても追い付かず、関西での預かりさまを増やせなかった事、全頭引き出しに向けての預かり様の余力を作る必要があったことなど・・
関東の預かり様チームには大変お世話になりました
11/6に正式譲渡となりました
t02200124_0800045013475719595.jpg
我が家で過ごして関東に移送、そして幸せうさぎさんになったね
優しいママさんに出会えて嬉しいよo(^-^)o


★36★37(兄弟)
36 ♂?、耳先うす茶
37 ♂?、左まゆ・耳先うす茶
IMGP2425_convert_20150622024541.jpg

7月後半頃から姿を見かけなくなってしまいました
元々の個体判別時にダブっていた可能性もあったのですが、耳にナンバリングしていたのでその可能性は低く。。。
幸せに暮らせていますように。。。

36,37共に行方不明(8/14時確認出来ず) ( ノω-、)
ナンバリングしてから後日に確認できなかった子達がいます
小屋にいる子達の里親さんになりたい人は住職さんにお声かけするはずなのですが、小屋内のうさぎさんを見に来られた人のお話では無断で持ち出して持っていく人もいるとのことでした
レスキューが入ってから誰かが連れ出した可能性もあります
どこかで幸せにしているといいのですが。。。


★38★39
38 ♀?、耳先グレー、生後1ケ月未満
39 ♀?、耳先グレー、左まゆ・右目下黒ブチ、生後1ケ月未満
IMGP2428_convert_20150622024631.jpg

38番、行方不明 ( ノω-、)
7月後半頃から姿を見かけなくなってしまいました
元々の個体判別時にダブっていた可能性もあったのですが、耳にナンバリングしていたのでその可能性は低く。。。
幸せに暮らせていますように。。。

ナンバリングしてから後日に確認できなかった子達がいます
小屋にいる子達の里親さんになりたい人は住職さんにお声かけするはずなのですが、小屋内のうさぎさんを見に来られた人のお話では無断で持ち出して持っていく人もいるとのことでした
レスキューが入ってから誰かが連れ出した可能性もあります
どこかで幸せにしているといいのですが。。。


39番、テンちゃん
●テンちゃん
7月に京都のなまけうさぎさんのおうちで預かりっこになった2匹
ほんと、手乗りサイズでちっちゃかったです
幸せにね~!
無題9
ちっちゃかったテンちゃん
幸せうさぎさんになってよかった☆^∇゜)


★40(仮名:マメちゃん)
♀?、耳先茶、目頭に点々、生後2ケ月未満
IMGP2434_convert_20150622024745.jpg

●ふくちゃん
7月に京都のなまけうさぎさんのおうちで預かりっこになった2匹
ほんと、手乗りサイズでちっちゃかったです
幸せにね~!
無題6
ちっちゃかったふくちゃん
幸せうさぎさんになってよかった☆^∇゜)


★41(仮名:しいちゃん)
♂?、左目下グレー、鼻右グレー、生後3ケ月未満
IMGP2438_convert_20150622024821.jpg

●なみだちゃん
8月の保護チームのしいちゃん
避妊手術を終えた後、関東へ9月に移動になりました
年をまたいでのトライアルから正式譲渡
無題6
優しいママさんに出会えてよかった
幸せうさぎさんになれました(^○^)


★42(仮名:くろかあさん=よふちゃん)
♀、黒、.左手白
IMGP2442_convert_20150622024859.jpg

●よふちゃん
最初の判別時はものすごくすばしっこくてなかなか捕まえられなかった「くろかあさん」
7月にはちびっ子達を出産
8月以降は出戻りににくんと仲良く過ごしました
9/22に保護
12/9チャオビちゃんの後を追うように急逝しました
膿瘍だったのか、死因は判明しませんでしたが、とてもやすらかな寝顔でした
IMGP7002_convert_20151202225357.jpg
2015.12.9 食欲不振から急死(発症はしていませんでしたが検査で歯根膿瘍確認) ( ノω-、)
最後まで小屋に残ってくれたね
全頭引き出しの日、キャリーに入れて車の日陰のとこに置いていて、ボラは小屋の中で最後の清掃やらなんやら
ふと扉の外を見ると・・・よふちゃんキャリーから出て立ち止まっていましたね
あのときは超あせりました、両側からはさみうちで捕獲
キャリーの扉がちゃんと閉まってなかったからごめんね
預かりさん宅で幸せ切符を待っていて、チャオちゃんが逝ってしまったときは会ってバイバイしたよね
それからまるでチャオちゃんのあとを追うように急に逝ってしまいました
よふちゃんが産んだ子供達が幸せになっているよ
よふちゃんの仲間たちが幸せになっているよ
先に逝ってしまった仲間達と一緒にみんなを見守っていてね(゚ーÅ)


★43(仮名:ボスくん)
♂、黒ブチ、耳黒、花黒、アイライン
IMGP2450_convert_20150622024936.jpg

●ボスくん
ほんと、キレイなコでした
毛並みも良く、怪我の痕もなく
6月に去勢保護のあと、一旦8/14に小屋へ戻り・・・
サンくんの骨折、ふみちゃんの急逝と続いた為に9月に再保護
関東へ移送後、歯根膿瘍を発症
闘病の最中、10/2へお月さまへ旅立ちました
今も時々ボスくんが夢に出て来ます
その後には決まって「お問い合わせ」があるんです
きっとわが子達を導いてくれてるんだよね。ボスくん。いつもありがとう
t02200293_0360048013435751443.jpg
2015.10.2 下顎歯根膿瘍発症し治療中に急死 ( ノω-、)
どうしてボスくんが小屋にいることになったのかはわかりません
小屋の中ではなく預かりさんのもとでお家うさぎさんの練習をしていたもんね
病気になって急に逝ってしまいました
小屋の中で頑張って生きてきたもんね
病気も闘って治そうとしたもんね
たくさん頑張りました、とってもえらい子です
それからはお空の上から寺っ子達の赤い糸を一生懸命つなごうとしてくれたよね
ありがとう
これからもみんなを見守っていてね(゚ーÅ)


★44(仮名:マックスちゃん)
IMGP2025_convert_20150615044813.jpg

●チエちゃん
6/13に真っ先に保護
関西で里親さまが決まり、幸せっ子になりました
上の写真と比べても別うさですね
「チエちゃん」
食欲、安定しますように、頑張ってね!
辟。鬘・2_convert_20160507151737
引き出しをしたとき、がりがりに痩せていましたね
食べるものがなく、食べるものがあってもきっと力関係で食べにいけなかったんだよね
唯一、家庭から小屋に持ち込まれた子として認識できる子でした(住職さんのお話)
頑張って頑張ってぎりぎりのところまできていました
もう少し遅ければ生きて保護できていなかったでしょう
たくさんたくさん頑張って、そして優しいママさんとパパさんに出会えました
幸せに暮らしているのに病気が見つかってしまいました
それでも負けずに一生懸命で大きな愛に包まれて幸せうさぎさんです
病気が悪くならなように、穏やかにゆるゆると流れる時間をたくさんママさんとパパさんと過ごせるように、いつも思っているよ


★45(仮名:サラちゃん)
IMGP2024_convert_20150615044552.jpg

●さらちゃん
結膜炎も治り、関東へ移送後里親さまが決まりました
表情がやっぱり違いますね
「さらちゃん」
最近はかなり油断した寝顔も見せてくれるとか(´▽`*)
CjePaUFUYAAetBT.jpg
涙管洗浄やお目目を診てもらうために通院しましたね
小屋ではクレアちゃんと共にチエちゃんのそばにいて守ってくれていたね
さらちゃん、ありがとうね
優しいママさんと出会え安心できる自分のお家ができて幸せうさぎさんになりましたよo(^∀^*)o


★46(仮名:クレアちゃん)
IMGP2027_convert_20150615044908.jpg

●クレアちゃん
クレアちゃんも関東で幸せ切符を掴みました
9/22、小屋の子達の全頭引き上げと同じ日に正式譲渡
CjM1LO9UoAExEys.jpg
片目が見えなくても小屋の中で頑張って生き抜いてきたよね
チエちゃんを守ってくれてありがとうね
我が家では片目が見えなくてもそれをまったく感じさせないほどぷるるんジャンプもしました
優しいママさんと出会えて幸せうさぎさになったよd(^^*)


★47
o0800060013675560293.jpg

2015.6 小屋内にて里親さま決定
●むぎちゃん
センターのダッチ柄おちびちゃん
小屋から直接里親様に引き取られました
大きくなったかなぁ

2015.6 小屋内にいる時に里親さま決定
ママさんがブログを見てくださっていたらいいな
その後の様子や元気な画像を送ってくだされば嬉しいです<(_ _)>


★48(仮名:クロネちゃん)
o0576102413675561418.jpg

●沙羅ちゃん
仕事で小屋行けなかった日、ボラさんが仕事帰りに気になって小屋へ行ってくださるとその日持ち込まれたコが!
仕事終わってからダッシュで引き取りに行き、その後里親さまに引き取られました
現在の名前は「沙羅ちゃん」
落ち着いた賢いコです

ボラが入っている最中に小屋に家庭から持ち込まれた子でした
こうやって実際に持ってくるんですね、ケージごと・・・
お家にいた子がいきなりにわとりさんや、わらわらいるうさぎさんがいる小屋に入れられたのです
その恐怖は計り知れません
ちっちゃくかたまっているところをボラさんが発見して・・・
今は幸せうさぎさになれました
もうあの小屋に持ち込まれるうさぎさんはいなくなりました
優しいママさんと出会えてよかったねニコ(*^_^*)ニコ


…とここまでが7月までの大人チーム(6月生まれと思われる子達も居ますが、7月のちびっ子と区別する為、大人チームに入れています)のその後の紹介でした

次は7月生まれのちびっ子達です



べびべび1(♂)(仮名:右京くん)
o0800060013675566163.jpg
背中にうすーくスポット状のラインあります。

●葵くん
ちびっ子の時からお目目くりっとしてた右京くん
9/13に我が家に一時保護、その後大阪へ移動して愛知の里親さま宅へ
ほんとよく伸びる…
「葵くん」家族みんなに可愛がられ、愛情注がれてるのが分かりますね
良かったね、葵くん
IMG_0471.jpg
保護当初からいびつなうんちで安定しませんでした
検査してお腹にガスがありうったい状態なのに、元気も食欲もあり、投薬してもなかなかよくならず・・・
トライアルが決まっていたけれど何週間もガスが残ったままで先生からはレアなケースと言われていました
完治はしないままトライアルをスタートし、ママさんがその後に通院してくれました
投薬、経過観察を続けて通院も終わったよね
優しいママさん、パパさんと出会えて幸せうさぎになりました
ほんとによかったd(*⌒▽⌒*)b


べびべび2(♀)(仮名:なし)
o0800060013675567970.jpg
他の子よりも耳のカラー薄め。

●きぃちゃん
チビっこの中でもコマくんと同じくらい白面積の多いコ
小屋から愛知の里親さまへ
o0800045013675570009.jpg
優しいママさんに出会えて幸せうさぎさんになりました
よかったぁo(^-^)o


べびべび3(♂)(仮名:コマくん)
o0800060013675570749.jpg
左目にうっすらマユゲ
右目まわりのアイラインが少し左より大きいかな?

●コマくん
コマくんも9/13に保護
京都⇒大阪と移動して東京へ
先日正式譲渡となりました
DSC_0352.jpg
ちっちゃいコマくん
優しいママさん、パパさんのところへ長旅をしましたね
優しいご家族に囲まれて愛に包まれ幸せうさぎさんになりましたよ(*・∀-)☆


べびべび4(♀)(仮名:ヨンちゃん)
o0800060013675572757.jpg
左目上にスポット。マユゲとはいかない感じ。
おしり右側にもスポットありです。

●みょんちゃん
ヨンちゃんは大阪から関東へ移動となり、クリスマスのちょっと前に正式譲渡になりました
「みょんちゃん」なかなかのいたずらっ子ですね
CkbqUJIUYAAm7yk.jpg
優しいママさん出会い幸せうさぎさんになりました
先日、避妊手術頑張りましたよo(^▽^)o


べびべび5(♂)
o0800060013675576849.jpg
見分けのつきにくい三兄妹。この子は少し顔が丸めですね。

行方不明(8/30確認時) ( ノω-、)
赤目3兄妹の一人
8/30の朝の訪問時、小屋の中が荒れていて、この子が行方不明
幸せにしているといいのですが

小屋にいる子達の里親さんになりたい人は住職さんにお声かけするはずなのですが、小屋内のうさぎさんを見に来られた人のお話では無断で持ち出して持っていく人もいるとのことでした
レスキューが入ってから誰かが連れ出した可能性もあります
どこかで幸せにしているといいのですが。。。


べびべび6(♂)(仮名:なし)
少し耳が大き目?かな?面長な感じ。赤目三兄妹♪

落ち着きのない6番くん
小屋に訪問された方に引き取られていきました
幸せにしてるかな?
o0800045013410126826.jpg
2015.8.29 小屋内にて里親さま決定
ママさんがブログを見てくださっていたらいいな
その後の様子や元気な画像を送ってくだされば嬉しいです<(_ _)>


べびべび7(♀)(仮名:奈々ちゃん)
o0800060013675578692.jpg
耳色が他の子よりも白いのは毛が濃いからかな?
少しでも違い見つけておかないと。。

●ももちゃん
いっちばん臆病で甘えっこ
相変わらずナデナデ大好きっ子
地震は大丈夫だったかな?
IMG_20160505_170409_20160515102608.jpg
預かった中の子達でダントツになつっこく甘えたでした
九州までの長旅4時間でしたね
優しいママさんはうさぎさんのことを一生懸命勉強してくださっています
ママさん、パパさんに出会えてよかったね(゚▽゚*)♪


べびべび8(♀)(仮名:ヨウちゃん)
o0800060013675580755.jpg
左目下にスポットあり。背中に星状スポット多め(グレー系)

●6/26よりトライアル開始
ヨウちゃんはもうすぐ幸せっ子の仲間入り
もう少しだね
その前におトイレ、ちゃんと覚えよ~っ!
IMGP0275_convert_20160616002256.jpg
ずっと預かりをしてくれた友人宅ではトイレ完璧っ子だったのに、我が家に移動後はゼロ%ですアセアセ...A=´、`=)ゞ
また環境が変われば完璧っ子になれるはず
トライアルまであと少しだよ(o^-^o)


べびべび9(♀)(仮名:くぅちゃん)→里親さま募集中
o0800060013675581985.jpg
まさしく「ボスくんの子」ですね。濃いめの黒スポット。
背中にもスポット2つあり。

正面ショットがボスくんの面影を感じさせます。。でも女の子ですよっ!
虹彩膿瘍の治療の為、定期的な通院や眼科医に診てもらう必要がありますが、だいぶ症状が抑えられて良い状態になっています
里親さま募集中!!!!
IMGP0233_convert_20160611223837.jpg
2週間ごとの通院で目の状態を確認
約3ヵ月ごとに眼科専門病院で目の検査
状態は悪くなっておらずいい調子ですよ(現在は2日に一度の目薬のみです)
普段の生活になんら支障はありません、元気いっばいの女の子です
お問い合わせは何件かあったもののご縁には結びついていません
今後通院などで眼科に詳しい先生に診ていただくことが条件になります
赤い糸で結ばれているママさん、パパさんに届け!!おおおおおおぉーo(* ̄○ ̄)ゝーいぃぃぃぃぃぃ!


べびべび10(♂)(仮名:(十)みつるくん)
o0800060013675583478.jpg
鼻の右横にスポット。
両目の下にもありますね。
背中スポットは4つ

●そらおくん
・・・あれ?女の子?なんて。おねえちゃんに付けてもらったんだそうです
似合ってしまうのがそらおくんらしい。。。(≧▽≦)
ClJpueeVAAABQIY.jpg
ずっと応援してくださったママさんが本当のママさんになりました
優しいママさんとご家族に出会えたこと、嬉しいね
幸せうさぎさんになりましたよ(*´▽`*)


べびべび11(♂)(仮名:(士)つかさくん)
o0800060013675585755.jpg

●ルーキャスくん
今年1/24に関東へ移送となったつかさくん
小屋で行き違いになった先輩寺っ子と遭遇したり、長旅だったね
関東で「Lucasくん(ルーキャスくん)」になりました
な・・・なんかかっちょええ名前。。凝った映画とか撮影しちゃいそうだね
image1 (3)
ほんとになつっこいルーくん
関東でほんとのママさんに出会うことが出来ました
幸せうさぎさんになったよy(^ヮ^)y

幸せ通信・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・★はんなちゃん★

2016.06.20.00:38

はんなちゃん(元 はっちゃん)
ママさんから近況がはいりましたよo(^-^)o

ブログを拝見しました
お寺で発見されてから1年なんですね
過酷な環境からやってきたこと、懸命の保護活動で救われたこと、改めて思いを巡らせました
皆さまの活動のおかげで今はんなちゃんはここにいるんだと、本当に尊敬し感謝しています
そんなはんなちゃん、最近は部屋んぽの際にドテッと大胆に休憩します^^
動き回っていると思ったらいきなり寝そべるので、びっくりしました(笑)
先月から、長女がごはん係に立候補し、毎晩と時間がある朝はペレットを計ってあげています
下の子たちもお世話をしたいので、交代でお水の交換をしています
私はひたすらお掃除係です
毎晩お部屋の探検をして、たまには抱っこもがんばって、元気にしています^^*

image4+(5)_convert_20160620000750.jpg
幸せてんこ盛りのはんなちゃんですよd(^^*)

なんたってご家族にとってのアイドルだもん、きょんきょんにも負けないわ((●≧艸≦)プププッ
image3+(9)_convert_20160620000814.jpg

みんなの愛を独り占めです☆^∇゜) ニパッ!!
image2+(11)_convert_20160620000830.jpg

せくすぃーショットもOKよ、うふふふふd(^^*)
image1+(17)_convert_20160620000846.jpg

李央(りお)ちゃん(元 しろちゃん) 正式譲渡だよーんo(*^▽^*)o~♪

2016.06.19.00:30

本日、トライアル中の李央ちゃんが正式譲渡となりました(´ノω・`*)

福岡の子達を保護して
あれから3年と22日・・・・
全員が幸せうさぎさんとなりました

保護にあたり預かりをしてくださった九州の友人と友人のお友達さん
保護するきっかけを作ってくれた関東の友人
お問い合わせ窓口を作ってくれSNSで発信を続けてくれた関東の友人
たくさんの皆様のご協力・ご支援を頂きながら頑張ることが出来ました

長い間にわたって見守っていただき、応援をいただき、全員が幸せうさぎさんとなれました事を深く深く感謝致します<(_ _)>
本当に本当にありがとうございました(゚ーÅ) ホロリ


●幸せうさぎさんになった子達●(゚∇^*) テヘ♪

★ういちゃん★(2013年5/27に保護した母親うさぎ、元 おかあさん)
ClKK5_FVAAAGZI_.jpg

★ぽぽくん★(2013年5/27に保護した男の子)
160430_01-300x210.jpg

★ぴぴちゃん★(2013年5/27に保護した女の子)
150614_104000.jpg
2015.10画像

★おはなちゃん★(2013年5/27に保護した女の子、元 結ちゃん→九州預かり)
914dbf6ea5a009efa1fe724a80f1af92.jpg
2013.11画像

★ヒロちゃん★(保護して1ヶ月後に我が家で産まれた女の子、元 ちびちゃん)
o0480085413643499457.jpg

★だぶるくん★(保護して1ヶ月後に我が家で産まれた男の子、元 ダブルくん)
o0480064013667753637.jpg

★ゆきちゃん★(保護して1ヶ月後に我が家で産まれた女の子、元 くろっぽちゃん)
IMG_20160417_082016_convert_20160603202300.jpg

★らいくん★(保護して1ヶ月後に我が家で産まれた男の子、元 ラインくん)
13474262_510104899185102_576682024_n.jpg

★李央ちゃん★(保護して1ヶ月後に我が家で産まれた女の子、元 しろちゃん)
本日、正式譲渡のためにママさんちに会いに行きましたよ
久しぶりに会うのにいつものようにパンチパンチをしてくれました((●≧艸≦)プププッ
元気がなによりです
パンチなんて超可愛くてへっちゃらですよ

IMGP0298+(2)_convert_20160618215108.jpg
自由に部屋んぽ出来ることが嬉しい李央ちゃん

「家政婦は見た」状態の李央ちゃん
IMGP0301+(2)_convert_20160618215050.jpg

つかまえたーーーーっ、換毛期真っ盛りでした
IMGP0305_convert_20160618215031.jpg

ブラッシングが大嫌いな李央ちゃん、でも大切なことだからママがするときはなるべくじっとしているんだよ
IMGP0310+(2)_convert_20160618215013.jpg

抱っこで捕まったから疲れた李央ちゃん
IMGP0314_convert_20160618214947.jpg

ずっと待っていたアタシだけのママ、自由な部屋んぽ、独り占めできるママの愛情・・・
これからずっと幸せうさぎさんだよ
IMGP0318_convert_20160618214916.jpg
おめでとう、李央ちゃん(⌒-⌒)

うたちゃんのおトイレ事情その③【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.18.00:41

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★うたちゃん★
推定年齢2歳くらい、体重約1.8キロ
避妊済み
ナイーブで少し怖がり屋さんです↓
(小屋から引き出し時に大きな咬まれキズがあったこと、耳が欠けているので咬みちぎられた跡があったことなどから)
給水ボトル使えます
牧草はかたいのは食べなくて三番刈りややわらかいものを食べます
部屋んぽ時はトンネルの中にこもっています
Sさん宅で預かり時はアクティブな面も見せてくれたそうです(まだ我が家では発揮していません)
ゆっくり向き合ってくださるママさん・パパさん募集中です

さてさて、おトイレ事情
前回の一手後はと言えば・・・
牧草の位置とトイレ(百均の水切りカゴ)の位置がマッチして、トイレ完璧女子となりましたーーーーっ

£゜(●^д^●)゜£ヨロコビィ→♪♪
IMGP0292_convert_20160618003359.jpg
うんちが写っている画像でごめんなさいねペコリ(o_ _)o))

うふふふふ、出来たわアタシ
IMGP0294_convert_20160618003421.jpg

いい子いい子だよーん
IMGP0295_convert_20160618003437.jpg

この調子でいくわ
IMGP0296_convert_20160618003453.jpg

おトイレが完璧になったうたちゃん
今がチャーーンス
お問い合わせくださいね(*・∀-)☆


*********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

ぽるくん正式譲渡したよ(*・∀-)☆

2016.06.17.20:23

トライアル中のぽるくんが正式譲渡になったよ(*・∀-)☆
ぽるくんママさんから嬉しい報告が入りました

ぽるくん、かわらず可愛さをふりまいています
うんちも大きいですよー
そして、少し太りました
これ以上、太らせないように気をつけます
ぽるくんは覚えがはやく、とっても頭がよい子です
先日は、昔買ったIQチェスを出してきておやつを隠したら一発でチェスを持ち上げて当てていました
すばらしい!←親馬鹿ですねー
これからずっと続いていくぽるくんとの生活にわくわくしています
みなさまがつないで下さったご縁を大切にしていきます
ありがとうございました

NCM_3378_convert_20160617201042.jpg
うさちゃんのお人形、寄り添うお友達ですね(=^_^=)

NCM_3372_convert_20160617201104.jpg
ぽるくん、すごいなぁ
ママさんがいろんなものを揃えてくれて嬉しいねo(^▽^)o
大きな愛に包まれて幸せうささぎさんになったね
おめでとう、ぽるくん(゚ーÅ) ホロリ

ヨウちゃんのおトイレ事情【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.16.00:36

体調を崩すうさちゃんが多いです
日によって、また時間帯によって大きく変わる温度や湿度
エアコンなどをうまく利用してうさぎさんにとって快適な環境になるように気をつけてくださいね

*********************************

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★ヨウちゃん★6/26からトライアル開始予定
小屋から引き出し後、友人Sさん宅での預かりだったヨウちゃん
友人宅ではおトイレ完璧だったのですよ
時折、お泊りで我が家に来たときはそのおトイレがまったく使用されずでした
今、我が家預かりのヨウちゃん
やはり、トイレ使用率は0%
うーーーーーーーーんr(-◎ω◎-) 考え中.....

・トイレを右側に設置すれば左側に、トイレを左側にすると右側にとどうしても反対側にちっことうんち
・牧草入れとの位置関係かも?と牧草入れを移動→効果なし
・うたちゃんにしたようにトイレの中に牧草を敷き詰めたら?→効果なし
IMGP0265_convert_20160616002354.jpg

うーーーーん・・・( ̄  ̄;) うーん
我が家ではトイレとして認識してくれず、友人宅では認識する
環境が変われば出来るパターンと推測
寺っ子達で我が家では出来なかったけれどトライアル出たら出来るようになった子は多いもんな
もともとトイレが出来るヨウちゃんだから、そんなに心配はしてないんです
トライアル先ですぐに出来るようになる・・・そんな予感
トライアルまでもう少し、もうちょっといろいろやってみよう゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

IMGP0270_convert_20160616002333.jpg
いい子いい子

なでなでされるの好きだもんね
IMGP0271_convert_20160616002314.jpg

部屋んぽも大好き
IMGP0275_convert_20160616002256.jpg

ダッシュでトンネルの中も走っているもんね
IMGP0277_convert_20160616002234.jpg

掃除機の音はこわいこわい・・で隠れているつもりのヨウちゃん((●≧艸≦)プププッ
IMGP0278_convert_20160616002202.jpg
掃除機する時はみんな逃げるもんね(年数が経てば平気になることが多い)

お薬上手に飲めるよ、友人Sさんがトレーニングしてくれたおかげです、ありがとうございます<(_ _)>
[広告] VPS


*********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

旬のおいしいニンジン葉、宅配しています【稲坂なし園さん】

2016.06.15.21:09

FBより★稲坂なし園さん★
https://www.facebook.com/nashienn/

こんにちは。

全国の沢山のうさぎユーザーさん。
人参の葉っぱのご注文ありがとうございます。
只今、余り無く多くのうさぎちゃんの元へ届けられて光栄です!!
本当にありがとうございます。

今日も新鮮な人参の葉っぱをお届け中です(笑)
昨日は、収穫に息子くんも加わりお手伝いしてくれました(笑)
息子もうさぎが大好き!うちのうさぎのハニーちゃんとも仲良くやってます!

まだまだ、人参の葉っぱのご注文お受けできます。
よろしくお願いします。

商品内容
・人参の葉っぱ1キロセット(ミニ人参おまけ付き)
・人参の葉っぱ500g+葉付き人参5本セット

どちらのセットも、お試し価格の関東圏内送料込み1000円でお届けします。
2セットの注文もOK!!
うさ友さんへのプレゼントもお受けしています!
是非是非、お試しください。

お問い合わせはメールか、FBメッセージでお願いします。

★稲坂なし園さん★
ina_0224_nashi@yahoo.co.jp

13434930_1266736056687645_5331115005424427180_n.jpg

13442154_1266736060020978_4627938352572417067_n.jpg

うたちゃんのおトイレ事情その②【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.15.00:30

九州でまた大きな余震がありました
避難生活をしなければならない方はまだまだたくさん・・・・
仮設住宅も追いついていない状況です
余震がおさまり安心して暮らせる場所を1日も早くと祈る思いです

*********************************

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★うたちゃん★
水切りカゴはすっかりうたちゃんのベッドと化してしまいました
友人の助言で次の一手を実行しました

水切りカゴに牧草を敷き詰めました
IMGP0256_convert_20160614225017.jpg

結果→ほんの少しだけちっこをしてくれました、しかし緑色の陶器の牧草入れの中にもちっこ、牧草入れの前面にうんちとちっこが集中でした(赤で囲っている部分)

次の一手
牧草入れの前に水切りカゴを移動
これでどうなるか、観察していきましょう
IMGP0259_convert_20160614225046.jpg

うたちゃん、これでどうかしら?
IMGP0260_convert_20160614225106.jpg

また変えたのね、むむむむむん
IMGP0261_convert_20160614225127.jpg

部屋んぽのときは水切りカゴにぜったいちっこしてくれるんだけどなぁ
IMGP0264_convert_20160614225146.jpg
うたちゃんの修行はまだまだ続くのだ

*********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

幸せ通信(゚▽゚*)ニパッ♪【コマくん】

2016.06.14.00:30

幸せ通信(゚▽゚*)ニパッ♪【コマくん】

ママさんから近況がはいりましたよー(o^-^o) ウフッ

コマ君はサークルの中をマイペースで遊んでます
カーテンの所が気に入ったみたいでよく隠れていて、「こまくんどこ~!こまく~ん!!!」と呼ぶと、「何か用~」と顔を出します
隣のおばあちゃんから貰った青梗菜、青い葉っぱの部分だけ食べて根元だけ緑のチューリップのように残ってます
堅いとこはおいしくないのか、ちょっとグルメなコマ君です
DSC_0373.jpg

DSC_0369.jpg
うふふふ、この部分を残しちゃう子は多いですよね


コマ君の健康診断に行ってきました
体重1,450グラム、
目、耳、共に異常なし
歯の状態も良好!
うんちにも寄生虫は見られず、おなかも異常は見られないそうです
爪もついでに切ってもらいました
コマ君の食生活は牧草主体で野菜とペレット9グラムはとてもよいと褒められました
コマ君は、お医者はやっぱり苦手なようで、借りてきた猫のようにおとなしく、緊張で固まってました
家に帰ってくると「ア~、くたびれた!!!!」と言わんばかりに、ゴロッと伸びてました
DSC_0364.jpg

DSC_0379.jpg
おー、せくすぃーショットだ(=^_^=)

1年前の6/13、はじめて寺小屋に行ったのです・・・・・

2016.06.13.00:30

1年前の6/13、はじめて寺小屋に行ったのです・・・・・
詳しくは過去記事(2015.6.13)をご覧ください(過去記事には亡骸の画像もありますので閲覧注意です)

その小屋の環境が悪いことは中に入ればすぐにわかりました
小屋を囲っている金網は埃などで金網とはわからないほど
土にはゴミやいろんなものが散乱
少し土を触れば出てくる亡骸・亡骸・亡骸
体も柔らかく毛も白いままの子は埋まった状態で足だけ地面から出ていました
ミイラ化した子、頭骸骨や骨
騒ぐにわとり達とわらわらいるうさぎさん達
食べるものは?、お水は?

この日から3ヵ月と少しで全頭引き出しが実現できました
小屋に通っている間に救えなかった子達もいます

奥の部屋の金網沿いに埋まっていた多数の壊れたガラス戸や扉みたいなもの、わずか数センチに隙間に挟まっていた亡骸
まだそんなに日にちがたっていない子うさ、体は柔らかく死因はわかりませんが、ウジがたくさんたかっていました

小屋からの引き出し予定が決まっていてあと数日というときに小屋の中で何かがあって何かに激突した(眼球が飛びでていました)せいで亡くなっていた23番ちゃん

産まれて間もない赤ちゃんうさぎのダッチ柄の子、状態がよくなくてその後、姿を見つけることが出来ませんでした

小屋から引き出した子達は幸せうさぎさんになりました(うたちゃん・くぅちゃん里親さま募集中)
優しいママさん、パパさん、ご家族のもと愛情に包まれています
飢えることもなく、喉の渇きに苦しむこともなく、力関係などでケンカして怪我することもなく、安心した場所で眠れ、楽しい遊びができ、おいしいご飯を食べ、新鮮なお水を飲むことが出来ています

救えなかった子達の分も、小屋で数え切れない亡くなった子達の分も、幸せうさぎさんになりました
みんなが見守ってくれていますね、これからもずっと・・・

みなさまにずっとご支援をいただき、応援していただいたおかげです
みなさまの優しいお気持ちにただただ感謝の気持ちでいっぱいです
まだ活動が終わったわけではありません
うたちゃん、くぅちゃんが幸せ切符をつかむまで頑張りたいと思います
引き続き、ご支援・応援よろしくお願い致します<(_ _)>

今日は1年前の小屋の画像を振り返ってみたいと思います
●6/13より数日前にだるまうさぎレスキューのぼんさんが最初に入っています
●この日に出来る限りの清掃前後の小屋やうさぎさん達の画像です

IMGP1960_convert_20150614054705.jpg

IMGP1961_convert_20150614054730.jpg

IMGP1963_convert_20150614054749.jpg

IMGP1964_convert_20150614054820.jpg

IMGP1965_convert_20150614054847.jpg

IMGP1968_convert_20150614054407.jpg

IMGP1969_convert_20150614054516.jpg

IMGP1970_convert_20150614054548.jpg

IMGP1973_convert_20150614054923.jpg

IMGP1974_convert_20150614054944.jpg

IMGP1981_convert_20150614055028.jpg

IMGP1982_convert_20150614055049.jpg

IMGP1984_convert_20150614055132.jpg

IMGP1992_convert_20150614055155.jpg

IMGP1993_convert_20150614055218.jpg

IMGP1995_convert_20150614055239.jpg

IMGP1998_convert_20150614055351.jpg

IMGP1999_convert_20150614055414.jpg

IMGP2000_convert_20150614055438.jpg

IMGP2001_convert_20150614055456.jpg

IMGP2002_convert_20150614055514.jpg

IMGP2003_convert_20150614055534.jpg

IMGP2004_convert_20150614055557.jpg

IMGP2005_convert_20150614055621.jpg

IMGP2006_convert_20150614055641.jpg

IMGP2007_convert_20150614055705.jpg

IMGP2008_convert_20150614055726.jpg

IMGP2009_convert_20150614055747.jpg

IMGP2010_convert_20150614055810.jpg

IMGP2012_convert_20150614055832.jpg

IMGP2013_convert_20150614055854.jpg

IMGP2014_convert_20150614055914.jpg

IMGP2015_convert_20150614055936.jpg

IMGP2016_convert_20150614055957.jpg

IMGP2017_convert_20150614060021.jpg

IMGP2018_convert_20150614060046.jpg

IMGP2019_convert_20150614060108.jpg

IMGP2020_convert_20150614060131.jpg

IMGP2021_convert_20150614060154.jpg

IMGP2022_convert_20150614060217.jpg

くぅちゃん・ハイジちゃん・ヨウちゃん、通院だよ【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.12.00:30

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


くぅちゃん(目の再診日)・ハイジちゃん、ヨウちゃん(トライアル前の健康診断)、通院でしたよ

★くぅちゃん★里親さま募集中
IMGP0233_convert_20160611223837.jpg

病院は慣れたもの、ぜんぜん平気のへいさ
IMGP0247_convert_20160611223651.jpg

お目目を見てもらうだけだもーん
IMGP0235_convert_20160611223816.jpg

IMGP0237_convert_20160611223732.jpg

IMGP0236_convert_20160611223754.jpg
●体重1.64キロ
●眼圧→異常なし
●目の状態→変化なし現状維持、目薬を2日に一度になってから悪くなっていないので次の検査まで2週間ほどあける

★ハイジちゃん★7/3トライアル開始予定
IMGP0230_convert_20160611224147.jpg
キャリーに入った時点でもう心臓ばくばく

かたまるハイジちゃん
IMGP0234_convert_20160611224212.jpg

せんせーに診てもらおうね
IMGP0238_convert_20160611224230.jpg

超きんちょーーーーーーーーーっ
IMGP0241_convert_20160611224248.jpg

レントゲン検査
IMGP0253_convert_20160611224306.jpg

IMGP0254_convert_20160611224325.jpg

頭部を撮ってもらっているのは歯根膿瘍になっていないか確認するためです
IMGP0255_convert_20160611224342.jpg

●体重1.84キロ
●触診、心音→異常なし
●レントゲン→異常なし
●血液検査→異常なし
●口腔内検査→異常なし


★ヨウちゃん★6/26トライアル開始予定
IMGP0232_convert_20160611223906.jpg
こわい、こわいでかたまるヨウちゃん

大丈夫だよー
IMGP0244_convert_20160611223934.jpg

ぷるぷる
IMGP0245_convert_20160611223953.jpg

レントゲン検査
IMGP0250_convert_20160611224013.jpg

IMGP0251_convert_20160611224032.jpg

IMGP0252_convert_20160611224121.jpg

●体重1.64キロ
●触診、心音→異常なし
●レントゲン→少しガスあり、食べて出していれば大きな問題はない、念のためプリンペランをしばらく飲む
●血液検査→異常なし
●口腔内検査→異常なし

*********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

うたちゃんのおトイレ事情【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.11.00:30

まるで真夏のような日差しと気温
日によって違う気温に室内の温度と湿度の調整に気をつかいます
換毛期にはいっている子達も多くブラッシングも毎日
季節の変わり目、体調管理も気をつけたいですね

*********************************

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★うたちゃん★
友人宅で預かりのときのおトイレ事情は・・・
・ケージの中ではちっこをしない(部屋んぽのときにしかちっこをしない)
・トイレをケージ内から撤去
・部屋んぽのときはトイレ(100均の水きりカゴ)にきちんとちっこをする

我が家での初日
・牧草入れに入れると食べないので下置きのもので対応(陶器の三角の大きめの器)
・トイレをケージ内に入れる
IMGP0197_convert_20160610214136.jpg
結果→下置きの牧草の器(画像右上)の中に器用にちっこをする、トイレはトイレとして使用せず


次の一手
・牧草入れを大きめの三角の器から長方形の陶器の器に変更
IMGP0200_convert_20160610214227.jpg

IMGP0198_convert_20160610214154.jpg
結果→変えた長方形の下置きの牧草の器(画像右上)の中に器用にちっこをする、トイレはトイレとして使用せず


次の一手
・トイレを撤去して部屋んぽのときのトイレ(100均の水きりカゴ)をケージの中に入れる→ケージ内は狭くなる
IMGP0199_convert_20160610214210.jpg

結果→初日は完璧にこのトイレにちっこもうんちもしてくれた(うんち・ちっこ画像でごめんなさいね)
IMGP0196_convert_20160610214110.jpg

結果→2日目はこのトイレ使用せず、長方形の下置きの牧草の器の中に器用にちっこ、牧草を食べる位置でうんちとちっこ(トイレ以外)
IMGP0224_convert_20160610214301.jpg

結果→3日目以降はこのトイレ使用せず、牧草を食べる位置でうんちとちっこ(トイレ以外)
IMGP0218_convert_20160610214245.jpg

うさぎさんのおトイレ事情、しつけでどうこう出来るものではないが人間側が知恵をしぼり、位置やものを変えることで誘導することはある程度可能
しかしながら、うさぎさんのおトイレは摩訶不思議
環境が変わったり環境が変わらなくても急にトイレを使わなくなったりもする
逆に環境が変わってそれまで出来なかったトイレが出来るようになったりもするのである

我が家にいる間に上手に出来なかった子達も、トライアルに行って正式譲渡になって、上手に出来るようになる子が多い
うたちゃんのおトイレも様子を見ながらいろいろ考えていこう
トライアル待ちのヨウちゃん、友人宅ではトイレ完璧だったのに我が家に移動でトイレ使用率がゼロ%・・・
トイレの位置や牧草入れの位置を変更しながら様子を見ています

トイレが完璧に出来なくてもそれも個性
トイレが出来たらそれはラッキー
一歩一歩いきましょう

IMGP0225_convert_20160610214318.jpg
出来るときもあるのよアタシ

何事も一歩ずつよね
IMGP0226_convert_20160610214334.jpg

うたちゃんが上手にいくようにやっていこう
IMGP0229_convert_20160610214415.jpg

お薬上手に飲めますよ、友人が上手に飲む練習をしてくれたおかげです、ありがとうございます
[広告] VPS


*********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

トライアル待ちのハイジちゃん、総移動距離は?【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.10.01:00

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★ハイジちゃん★トライアル待ち
7/3(日)にトライアルに出発だよん(o^-^o)

ハイジちゃんの移動距離、果たして何キロになるのでしょうか?(母をたずねて三千里??)

三重県寺小屋→大阪我が家→関東移送→関東イブさん宅→関東Tさん宅→関西移送→兵庫県Kさん宅→大阪我が家→お見合い時に三重県移動→大阪戻り→トライアル(7/3)のときにまた三重県移動

IMGP0208_convert_20160609201805.jpg
今日もトンネルがお気に入り

うふっ(=^_^=)
IMGP0212_convert_20160609201831.jpg

アタシとピンク色って似合っているでしょ
IMGP0214_convert_20160609201851.jpg

あんまり中にいるもんだから仮ママに出てきなさーいって言われるのよ
IMGP0215_convert_20160609201922.jpg

んー、落ち着くの
IMGP0216_convert_20160609201941.jpg

土曜日はトライアル前の健康診断だって、ヨウちゃんも一緒、くぅちゃんも一緒だって
IMGP0219_convert_20160609201959.jpg

なでなでってほんとに気持ちいいわ~
IMGP0222_convert_20160609202018.jpg
ママにまた会えるのを楽しみに待っているの

*********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

人参の葉っぱの宅配サービス

2016.06.09.17:24

FBより
https://www.facebook.com/nashienn/?fref=photo

お昼にこんにちは!!
いよいよジメジメな季節になってきましたね。
農家にとっては、恵みの雨ですが、人からするとできれば晴れて欲しいと思ってます(笑)

さて、人参の葉っぱの注文も落ち着き始めました。
なし園では毎日人参の収穫をしているので、毎日人参の葉っぱが出てきます。
ご注文がない場合は、そのまま畑に放置になってしまうので、ちょっともったいない気がします^_^;
人参の葉っぱですが、まだまだご注文可能ですよ。
できれば葉っぱを無駄にしたくないので、多くのうさぎユーザーさんに届けたいと思っています。

シェア拡散OKです。
追加注文も可能です。
よろしくお願いします。

1キロセット、500gセット共にご注文頂いております。...

まだまだ、時期的には続きますので、追加でのご注文も大丈夫ですよ。
そして、1キロ以上の注文もお受けしております。
今の所追加1キロ400円+箱が大きくなるので、送料が200円 =関東圏内ですと、1600円(箱は一個の場合)箱を分ける場合は、箱代100円いただきます。
詳しくはお問い合わせください。

今回の収穫期間中は、関東圏内送料込み1キロ1000円!変更なしでやらせていただきます。

お試し期間ですので、ぜひ試してみてください。

稲坂なし園 園主 稲坂 敏幸さん
アドレス ina_0224_nashi@yahoo.co.jp
13339696_1262227667138484_2526601759572504511_n.jpg

13346713_1262227673805150_7571170952154254049_n.jpg

13342969_1262227697138481_8342919618202921411_n.jpg

トライアル待ちのヨウちゃん【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.09.00:30

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★ヨウちゃん★トライアル待ち
6/26(日)にトライアルに出発だよん(o^-^o)
IMGP0191_convert_20160608180055.jpg

トンネル大好きだぁぁぁ((((((((((っ・ω・)っ ブーン
IMGP0190_convert_20160608180111.jpg

ダダダダッシュだよ)))))))))))(・・)/すたた
IMGP0192_convert_20160608180038.jpg

何回も出たり入ったりするの,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
IMGP0193_convert_20160608180021.jpg

部屋んぽって楽しいわ
IMGP0195_convert_20160608175958.jpg

ひょいっと
IMGP0205_convert_20160608175940.jpg

もうちょっとしたらママやパパのいるお家に行くのよ、うふふふ(*^-^)
IMGP0207_convert_20160608175913.jpg

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

元気っ子のくぅちゃん【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.08.00:30

動物病院に行くとうさぎさんの受診が多いです
季節の変わり目、体調を崩しやすいですので目配り・気配り・十分気をつけてあげてくださいね

**********************************

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★くぅちゃん★
2015.7月生まれ、体重約1.6キロ、避妊済み
とってもアクティブ、人なつっこい女の子
部屋んぽはダッシュで走り、ケージの中では時おりトイレをがっしゃんと動かそうとします
目薬のとき、毎日抱っこしているので抱っこは慣れています
目薬は6月から2日に1回となりました
左目が虹彩膿瘍で目薬で治療中、10日に一度(今後は2週間、3週間に一度と間隔をあけていきます)のかかりつけ病院、3ヵ月に一度の眼科専門病院に通院し目の状態を確認する必要があります
治療や通院を継続して続けてくださること、うさぎさんの眼科に詳しい先生に診て頂くことが条件になります
IMGP0179_convert_20160607210127.jpg

いつも部屋んぽではダッシュ、その様子はなかなか撮影できずで・・・
IMGP0181_convert_20160607210054.jpg

いつも目薬のときは抱っこだよね
IMGP0183_convert_20160607210024.jpg

えへへへへ
IMGP0188_convert_20160607205714.jpg

いつもこの待ち姿、ご飯の器に手を乗せて、じーっとしています
IMGP0186_convert_20160607205643.jpg
アタシだけのママとパパを待っているの・・・そんな言葉が聞こえてきそうです

[広告] VPS


**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

トライアル中の李央(りお)ちゃん【元 福岡保護のしろちゃん】

2016.06.07.00:30

トライアル中の李央(りお)ちゃん【元 福岡保護のしろちゃん】

ママさんより近況がはいりましたよ(゚▽゚*)ニパッ♪

李央ちゃん、ツンデレ具合がなんともいえずかわいく、ケージの掃除をしている時私のまわりをぐるぐる回っているのを見ると、本当にいとおしくなります
かまって欲しいくせに構うと逃げて行って、ちろりとこっちを見る仕草、たまりません
ずっと仲良くしたいです
最近はケージの外が楽しいらしくごはんを入れる時も扉を開けたら弾丸のように飛び出して行き、なかなか戻ってきてくれません
朝の急いでいる時などは遅れそうでハラハラします
SN3D0179_convert_20160606211014.jpg

SN3D0180_convert_20160606211043.jpg

SN3D0181_convert_20160606211058.jpg
おちり・・・・((●≧艸≦)プププッ
幸せな時間をママさんと過ごしてくれていて嬉しいよ(゚ーÅ) ホロリ

今日もうたちゃんでいってみよー【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.06.02:36

日によって気温も湿度も大きく変わりますね
室内のケージの高さに温湿度計を置いて、うさちゃんの目線でみてあげてくださいね

**********************************

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★うたちゃん★
推定2歳くらい、避妊済み
ちょっと怖がり、ナイーブな女の子
ふっくら美人さん
ケージのおトイレは上手に出来ないけど、これも個性
うさぎさんのおトイレ事情は環境が変われば突然出来るようになったりすることもありますよ
時間をかけてじっくり向き合ってくださるママさん・パパさんを募集中です
寺小屋で苦労したうたちゃん、これからの兎生はとびきり幸せになってほしいです

IMGP0175_convert_20160606022745.jpg
アタシ、あそこの小屋の中で頑張ってきたの

トンネルはお気に入りの場所
IMGP0165_convert_20160606022938.jpg

穴の中って落ち着くわ
IMGP0166_convert_20160606022919.jpg

中にこもっているのも好き
IMGP0169_convert_20160606022902.jpg

うふふふふ(o^-^o)
IMGP0170_convert_20160606022845.jpg

楽しいわよ
IMGP0171_convert_20160606022826.jpg

おちりも見せちゃうわ
IMGP0172_convert_20160606022809.jpg

[広告] VPS


**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

うたちゃんが来たよ【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.05.00:30

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★うたちゃん★
2015.6、小屋から引き出し後、友人Sさん宅で預かりだったうたちゃん
今夜から我が家預かりとなりSさんが連れてきてくれましたよ
引き出し当初、スナッフルでお薬やお世話をずっと続けてくれたSさん
スナッフルは完治し、ときおりうったいぽいのになってしまう事にも対処してくださいました
約1年間の預かり・お世話を続けてくれたことに感謝です
これからは我が家で優しいママさん・パパさんのお迎えを待っていようね、うたちゃん

少しうったい気味だったうたちゃん
今日Sさんが病院に連れて行ってくれました
体重1.72キロ
少しガスがあるものの回復してきているとの診断でした
CkGAvRFXAAAJKVh.jpg
通院時はいつもコワイコワイになってしまう、うたちゃん、白目むいてます

我が家に到着、心臓ばくばく
IMGP0158_convert_20160604214959.jpg

今日からよろしくね、うたちゃん
IMGP0161_convert_20160604215023.jpg

うたちゃんの柄はこんな感じですよー
IMGP0162_convert_20160604215042.jpg

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

幸せ通信だよぉ\(^○^)人(^○^)/♪

2016.06.04.00:30

幸せ通信だよぉ\(^○^)人(^○^)/♪

★ぽるくん★(元 寺小屋保護っ子、ポルくん)トライアル中もうすぐ正式譲渡だよ
ぽるくんママさんから近況がはいりましたよ(o^-^o) ウフッ

昨晩、待望のケージ外でのごろんちょが見られました!
感動の瞬間であわてて写真をとりました
ぽるくんと遊んでいた主人も大喜びでしたよ
どうやら昨年亡くなった子もお気に入りだったじんべいさん(2代目)のぬいぐるみがお気に入りのようで、いつもそばでくつろいでいます。
かまくらハウスでくつろぐ姿は、男の子ですが、セクシーです(笑)
先住の女の子との相性もそれほど悪くないようで安心しています
(先住もマーキングもしなくなり落ち着きました)
1464796720973.jpg
あんよがせくすぃー(*´▽`*)

ぴとっ(⌒-⌒)ニコニコ
NCM_3356.jpg

ボク、かまくら大好きなんだ(=v=)ムフフ♪
1464796732587.jpg

先住ちゃんもぽるくんも、いい距離感を見つけていこうね
NCM_3342.jpg

★雷斗くん★(元 寺小屋保護っ子、ライトくん)
Cj8C02cVAAAuXDO.jpg
ママさんになでなでされてうっとり(゜ー゜*)ネッ!

★竹千代くん★(元 寺小屋保護っ子、竹千代くん)
ママさんから近況がはいりましたよ(*^-^)

竹千代くんは相変わらず食欲もりもり、元気もりもりです(*^^*)
最近気づいたことなのですが、どうも男の方が苦手なようで、女の方は初対面でもすぐ慣れるのに、何回会っても男の方には誰でも警戒しまくりなんです(笑)
そんなところもとっても可愛いです(笑)
最近は生チモシーをたまにあげるのですが、とってもいい食べっぷりを披露してくれます( *´艸`)
IMG_1684.jpg

ぬおぉぉぉーーっ、YAYAラインヽ(=´▽`=)ノ
IMG_1698.jpg

お水ごきゅごきゅなのだ(*^-^)
IMG_1750.jpg

★レンくん★(元 寺小屋保護っ子、イムくん)
o0460033013656288889.jpg
お気に入りの場所(゚▽゚*)ニパッ♪

ねむねむヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
o0460033713656288891.jpg

ボク、とっても幸せなんだスヤスヤ(v_v).。o・。・。・。zzzZZZ
o0460032613656288890.jpg

★ティキくん★(元 寺小屋保護っ子、サードくん)
CjiTjTeUUAAdLA0.jpg
お気に入りの木箱の上、降りてきてくださーいとママさんに言われました(*'-'*)エヘヘ

★豆太くん★(元 寺小屋保護っ子、レフトくん)
うさの木さんブログより http://usatobunchan.com/?page_id=39

相変わらず通院はしていますが最近はうまく排膿ができているので投薬は中止したそうです^^
このままいい状態が継続しますように!
160528_11-300x210.jpg

最近の豆太くんはご飯の時以外は寝てばかりいるので運動不足にならないようにご飯前に食べ物で釣られて少し走らされているのだとか。
豆太くん、食べ物のためならよく走りそう( ̄▽ ̄)運動すると更にご飯がおいしくなっていいよね。
160528_12-300x210.jpg

★りょうくん★(元 寺小屋保護っ子、りょうくん)
CjS8lIIUYAAfmxE.jpg
きりりりっっっ(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ

お鼻全開((●≧艸≦)プププッ
CjYwyQxUUAYqDze.jpg

ぬぬぬぬぬんっo(^◇^)o
Cj8qH5fUkAAwXAn.jpg

くしく、くしくし、きれいきれいなのだ(=^_^=)
CkB96xKVAAAex6W.jpg

そびえたつ、りょうくんo(^▽^)o
CkB7GLVUoAMa_gW.jpg

★みうちゃん★(元 寺小屋保護っ子、ミーちゃん)
保護当初からお腹の調子がよくないみうちゃん
やわうんちが続いて病院の指導のもと、ママさんが試行錯誤を重ねて様子をみてくださっています
1463887763053.jpg

1463887800614.jpg
ぽんぽんの調子がよくなってかたいうんちとなりますように。。。

★さらちゃん★(元 寺小屋保護っ子、サラちゃん)
Ci9AcLLUUAE12oO.jpg
器が枕なの、うふっ( _ ).。oOO グゥグゥ・。・・

その右手が萌えポイントですヽ(*^^*)ノ
CjePaUFUYAAetBT.jpg

( ´O`)オヤスミ
CjePiINUkAEjNG5.jpg

ママさんをびっくりさせてしまった寝姿・・・ZZZzzzzzz(u_u=)クゥゥゥ。o
Cj-zKF3UYAADQjT.jpg

★クレアちゃん★(元 寺小屋保護っ子、クレアちゃん)
給水ボトルが完全に使えるようになったのよ
CjM1LO9UoAExEys.jpg
ママさん喜びましたニコ(*^_^*)ニコ

★みょんちゃん★(元 寺小屋保護っ子、ヨンちゃん)
先日、避妊手術を頑張りました
もうすぐカラーがとれますよ
CjY2iPUUgAEwRl0.jpg

Cj3nWHyUkAIP1PR.jpg
アタシ、頑張ったのよ、えへっo(^▽^)o

★そらおくん★(元 寺小屋保護っ子、みつるくん)
ママさんから近況がはいりましたよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

へやんぽは相変わらず慎重で1回くらい出てくる感じです
ちょっとうろうろしてすぐにケージに帰ります
でも、この頃は手足を伸ばしてくつろぐ時間が増えました
ちょっとずつ安心感が出てきたかも
昨日なんかはくつろぐ体勢でうとうとしているところも見ました
主人と次女は指をちょっとペロッとされた!!と喜んでいました
ご飯もよく食べ、ケージでも部屋んぽでもトイレは完ぺきです
ブロッコリーの茎や育てているサツマイモのつるを乾燥させたおやつを作ってあげてみたら喜んで食べてくれました
ご飯の時間は待ちきれないようで、近くに来て催促されます
かわいいです
160521_095244.jpg

くつろいでるよー(*´ー`)
160520_223057.jpg

部屋んぽも一歩ずつだい(^∀^)
160519_211013.jpg

★だぶるくん★(元 福岡保護っ子、ダブルくん)
o0480064013658200306.jpg
んまんまだよー(=^_^=)

えへへへへ(○^▽^○)
o0480036013658200305.jpg

★ゆきちゃん★(元 福岡保護っ子、くろっぽちゃん)
ママさんから近況がはいりましたよー(゚∇^*)

ゆきちゃんはとても元気にしています
よく食べ、よく出し…なのですが、牧草については牧草入れからかきだしてしまう量もすごくてどれくらい食べているのかは正確には把握がしにくいところがあります
(牧草をかきだしてしまうのは、お母さんのういちゃんと似ているかもしれません)
なでなでが好きで、私が起きてくるとケージの入り口でいつも待ってくれています
IMG_20160522_205231_convert_20160603202234.jpg

ママーーっ、可愛く撮ってねぇー(^▽^)/
IMG_20160417_082016_convert_20160603202300.jpg

うふっ(o^∇^o)
IMG_20160424_191738_convert_20160603202317.jpg

★らいくん★(元 福岡保護っ子、ラインくん)
13329818_504337549761837_2104974840_n.jpg

13293008_504337546428504_26051550_n.jpg
先住ちゃんとチューーーーッもぅ~(●´▽`●)照れるょ~♪

★ういちゃん★(元 福岡保護っ子、おかあさん)
CjO2x4rUgAEQ0xR.jpg
お鼻ぱひゅーん(o^^o)

おいしいよぉー(o^∀^)
CjUFvc7VEAAfJA8.jpg

とろとろとろろ~~ん(o^-^o)
Cj8QAKrVEAAsCjJ.jpg

お問い合わせするなら今でしょ!!美人なうたちゃん【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.02.00:33

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★うたちゃん★お問い合わせするな今でしょ、今ですよ(o^-^o) 、絶賛里親さま募集中コッチコッチ~ (/^-^)/ (^^*)))

推定2才くらい、避妊済み、友人Sさん宅にて預かり中
友人Sさんのご紹介文

うたちゃんは生活にルーティーンがあって、それを崩してしまうと驚いてしまったりします
でも、撫でてもらうのが大好きで、本当は甘えたいと思います
お野菜をあげたら嬉しそうな顔をしてくれます
うたちゃんを見守ってくれる、時間をかけても信頼関係を築いてくれる、そんな方に見つけてもらうのを待っています

★うたちゃんヒストリー★どんどんキレイに愛らしくなっていきます

●2015.6.28
IMGP2726_convert_20150630024736.jpg

●2015.7.5
IMGP2919_convert_20150705025525.jpg

●2015.7.30
Ilk8e.jpg

●2015.9.3
IMG_5287_convert_20150903010417.jpg

●2015.11.20
IMGP6632_convert_20151120023201.jpg

●2015.12.29
1927697_1005586222831326_3889159500987545098_n.jpg

●2016.2.1
IMG_0947_convert_20160202232917.jpg

●2016.4.5
無題5

●2016.5.28
CjeOqKpWgAELfcw.jpg

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス

くぅちゃん、いつもの通院日だったよ【寺小屋保護っ子】★寺っ子ツー2が里親さま募集中★

2016.06.01.00:30

ご縁があれば飛んで行きますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
関西・関東・四国・東北・その他問わず里親さま募集中
(新幹線や在来線で移動できるところに対応致します)
遠いと思ってあきらめている方、お気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

里親さま募集中の寺っ子達
●くうちゃん★虹彩膿瘍治療中(眼科に詳しい先生に今後も定期的に診て頂けることが条件)、ダッシュで走り回る元気っ子
●うたちゃん★ナイーブな性格、じっくりつきあってください


お問い合わせ
下記メールフォームからお願い致します。
折り返しアンケートをお送りいたします ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

ぺっとのおうちに掲載中
http://www.pet-home.jp/member/user150507/log/


★くぅちゃん★
2015.7月生まれ、体重約1.6キロ、避妊済み
とってもアクティブ、人なつっこい女の子
部屋んぽはダッシュで走り、ケージの中では時おりトイレをがっしゃんと動かそうとします
目薬のとき、毎日抱っこしているので抱っこは慣れています
目薬は6月から2日に1回となりました
左目が虹彩膿瘍で目薬で治療中、10日に一度のかかりつけ病院、3ヵ月に一度の眼科専門病院に通院し目の状態を確認する必要があります
治療や通院を継続して続けてくださること、うさぎさんの眼科に詳しい先生に診て頂くことが条件になります
IMGP0139_convert_20160531213730.jpg
いつものびょーいん、アタシは慣れた場所なのよ

ほんとに毎日暑いわー、みんなも気をつけてね
IMGP0141_convert_20160531213801.jpg

今日はピンクのマットね、日によって色が違うのよ、うふふふ
IMGP0143_convert_20160531213823.jpg

暴れたりしないし、じっとしてせんせーを待ってるの
IMGP0145_convert_20160531213841.jpg

目薬が変わってからも悪くなってないし、いい調子だわ
IMGP0148_convert_20160531213902.jpg

仮ママったら、アップ撮るのが好きよねぇ~
IMGP0149_convert_20160531213920.jpg

今日の目の様子、現状維持、眼圧も測りましたよOKです
IMGP0151_convert_20160531213939.jpg

**********************************

検査や通院や治療にかかる医療費、預かり宅でのご飯や牧草や消耗品費用、トライアルや正式譲渡などの交通費
みなさまのご支援により支えられています
あたたかく優しいみなさまのお気持ちにいつも感謝しています
本当にありがとうございます

引き続き皆様のご支援をどうかよろしくお願い致します<(_ _)>

だるまうさぎレスキューさん
http://ameblo.jp/darumausagi/ (HP→http://usagirescue.com/)

保護っ子達の医療費
預かりさまへの寺っ子お世話費用
関東・関西移送費用のご支援を継続してお願いしてます。

ゆうちょ銀行
記号:12200 番号:14065021
口座名:ダルマウサギレスキュー

※ゆうちょ以外から
店名:二二八(ニニハチ) 店番:228
普通預金 口座番号:1406502

三菱東京UFJ銀行 四日市支店
普通口座 0294053
ダルマウサギレスキュー ニッタヒデヤス
プロフィール

だらだら主婦

Author:だらだら主婦

最新記事
簡易型うさぎの年齢計算機(グラフィック版)
月別アーカイブ
カレンダー(月別)
05 ≪│2016/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
354位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
15位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク