fc2ブログ

いいご縁を待って2年と1ケ月・・・【おかあさん・ぽぽくん・しろちゃん里親さま大募集中】

2015.06.30.20:20

★里親さま募集中★
【福岡遺棄保護っ子達】(おかあさん・ぽぽくん・しろちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★おかあさん★現在ミックさんのお店にてステイ中

アタシ、いい子にしてミックさんとこにいるの、お店に来たお客さんに可愛がってもらっているわ
IMGP1524_convert_20150520001219.jpg

★ぽぽくん★

寺小屋の女の子が部屋んぽのとき、ボクは興奮するんだ
IMGP2750_convert_20150630201255.jpg

尻尾がぴぃこぉーんとなっちゃうんだ
IMGP2752_convert_20150630201320.jpg

ボクは男の子だから女の子がとっても気になるんだ
IMGP2753_convert_20150630201338.jpg

★しろちゃん★

ちょっと大人しくしてたんだけど・・・
IMGP2745_convert_20150630201120.jpg

すっかりいつものしろちゃんパワーですよ
IMGP2746_convert_20150630201144.jpg

こないだは朝ごはんをまったく食べなくて心配したんだよー BY 仮ママ
IMGP2748_convert_20150630201208.jpg

もうすっかり復活よん
IMGP2749_convert_20150630201227.jpg
スポンサーサイト



寺小屋保護っ子通院【6番、29番】里親さま募集中

2015.06.30.03:19

★里親さま募集中★
【寺小屋保護っ子達】
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

27日に現場から引き出してきた子達のうち、治療が必要かもという子達を日曜日に病院に連れて行きました
6番と29番
今週末の土曜日に私のボラ友人宅に移動し預かりをお願いしています
早々に友人が画像を見て仮名をつけてくれましたよ(o´艸`o)

★6番(女の子)⇒仮名:うたちゃん
白、黒ぶち、耳黒、アイライン、鼻の左に黒点1つ、首の後ろ大きな咬まれ傷、お尻かさぶた、離乳後すぐのおかあさんうさぎ、お乳はっている
体重1.66キロ
大きな咬まれ傷で毛がない状態⇒見た目痛々しいが治っている最中であり自然治癒で毛もはえてくるので治療の必要なし
一般健康診断、触診、耳の中、歯、毛の状態、もろもろ問題なし
痩せ気味⇒ご飯をよく食べて静養

どこに連れてこられたのかしら・・・
IMGP2717_convert_20150630024605.jpg

どきどき、不安┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン
IMGP2722_convert_20150630024628.jpg

心臓ばくばくなの
IMGP2723_convert_20150630024646.jpg


IMGP2724_convert_20150630024701.jpg

ここは病院ってところで先生っていう人に診てもらうんだって
IMGP2725_convert_20150630024718.jpg

小屋から出たことがないし知らないところだしアタシどうなるのかしら
IMGP2726_convert_20150630024736.jpg

きゃーーーーっ、こんな格好にされちゃったわ
IMGP2727_convert_20150630024753.jpg

病院ってこういうところなのね
IMGP2728_convert_20150630024810.jpg
我が家でご飯もよく食べています、おトイレは使ったことがないもんね、まったく使用しません
牧草も牧草入れからは食べず直接下に置いてます
お水もよく飲み、ちっこも多いです
しばらくお家で静養して傷を治していこうね


★29番(雌雄の判別難しい月齢)⇒りょうさん
白、耳先少しグレー、生後2ヶ月未満
体重:580グラム
陰部のただれ?⇒かさぶたがありとってもらった、陰部は問題なし、今後よく陰部をなめるとか、ちっこの状態がよくなかったりすることが出てきたら受診すればいいとのこと、治療の必要なし
毛づやが悪い⇒ご飯をよく食べていけばよくなる、問題なし

どきどきしてかたまってます
IMGP2718_convert_20150630024413.jpg

ここはどこでしゅかー
IMGP2719_convert_20150630024442.jpg

びょーいん?びょーいんってなんなんだ(*´-ω・)ン?
IMGP2720_convert_20150630024458.jpg

こういうことをされる場所でしゅね
IMGP2729_convert_20150630024514.jpg

初体験でしゅ
IMGP2730_convert_20150630024529.jpg

なんかいろいろ触られたでしゅよ
IMGP2731_convert_20150630024544.jpg
我が家でご飯もよく食べています、おトイレは使ったことがないけれど少し使えます、トイレ以外も多い
牧草も牧草入れからは食べず直接下に置いてます
お水もよく飲み、ちっこも多いです


★今回の預かり宅で手術する子達+うたさん+りょうさん
友人宅・我が家で8月の中旬まで預かり、里親さま募集
預かり期間中に里親さまが決まれば現場に戻す必要がなくなる
決まらなければ現場に戻す
現場に戻したときに次に手術できる月齢の男の子うさぎさんを現場から引き出す

現地ボランティア・物資支援のお願い 【だるまうさぎレスキューさん】

2015.06.29.01:34

現地ボランティアさん、急募です
どうぞよろしくお願い致しますm(o´・ω・`o)mペコリン


いつもお世話になっている【だるまうさぎレスキユー】さんブログより
http://ameblo.jp/darumausagi/entrylist.html


現地ボランティアさんにつきまして、特に平日お手伝い頂ける方を募集中です。

小屋内の掃除とごはん・水替えがメインです。

最初は私が行ける日に一緒に行って、お世話して…という感じになるかと思います。

小屋内に掃除道具・ペレット・チモシーは常備しております。

当日はマスクと替えの靴・軍手やゴム手袋等ご準備下さい。

ブログトップのメールフォームリンクより、問い合わせお願いします。
http://ameblo.jp/darumausagi/entrylist.html

また、全国からご支援頂いております物資につきまして、当面(約2か月分)のペレットが確保できました。

ご協力ありがとうございますm(__)m

ペレット・チモシー・にわとりさんのエサ・預かり用ケージ・キャリー・医療品等、多数頂いております。

一旦、ペレットに関してもご支援を中断させてください。

チモシーは「牧草パーク」の売れ行きが良ければ7月3週目以降、再度お願いするかと思います。

(尚、チモシーは半分くらいがおしっこや糞が混じり食べられなくなります。ご了承下さい)

よろしくお願いいたしますm(__)m

だるまうさぎ  ぼん

寺小屋保護うさぎさん達【我が家に一時預かりの子達】里親さま大募集中

2015.06.28.16:54

★里親さま募集中★
【寺小屋保護っ子達】
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

1ケ月少し我が家にいる子達、ナンバーで呼ぶのはちょっと・・なので仮名をつけました

★5番⇒くろ君(7/4去勢手術予定) 仮名由来:黒っぽいので
IMGP2732_convert_20150628163228.jpg

IMGP2733_convert_20150628163255.jpg

IMGP2734_convert_20150628163312.jpg

★25番⇒レフト君(7/3去勢手術予定) 仮名由来:2番くんとほとんど区別がつかず唯一目の下にあるぶちが左にあるので
IMGP2735_convert_20150628163338.jpg

IMGP2736_convert_20150628163402.jpg

★2番⇒ライト君(7/4去勢手術予定) 仮名由来:25番くんとほとんど区別がつかず唯一目の下にあるぶちが右にあるので
IMGP2739_convert_20150628163427.jpg

IMGP2740_convert_20150628163447.jpg

【29番、6番は7月の第一週目に友人Sさん宅に移動し預かりとなります】
★29番⇒生後2ヶ月未満、雌雄の判別難しい段階、手のひらにのる大きさですよ
IMGP2737_convert_20150628163518.jpg

IMGP2738_convert_20150628163621.jpg

ころーんも披露
IMGP2712_convert_20150628164040.jpg

IMGP2713_convert_20150628164105.jpg

★6番⇒女の子、離乳直後のおかあさんうさぎ、まだお乳がはっています
IMGP2743_convert_20150628163709.jpg

鼻の左に黒いぶち、そこから出ているおひげ一本だけが黒い
IMGP2744_convert_20150628163735.jpg

29番、6番の通院の結果はまた別記事で・・・・・

寺小屋保護うさぎさん達【友人宅預かりの子達】里親さま大募集中

2015.06.28.14:47

6/27現場より引き出した9羽のうち、4羽が友人宅へ移動
去勢手術後、約1ヵ月間友人宅で過ごします

里親さま大募集中です
詳しい情報・お問い合わせは、下記の友人までお願い致しますm(o´・ω・`o)mペコリン
いいご縁がやってきますように。。。

兎々うさ兎色 里親募集 -totousatoiro-
https://www.facebook.com/totousatoiro?fref=ts

22番、ににくん
22 ににくん

3番、サンくん
3 サンくん

43番、ボスくん
43 ボスくん

16番、イムくん
16 イムくん

現場へ行ってきました(6/27)★里親さま募集中★

2015.06.28.03:17

友人Kさんと一緒に現場に行ってきました

この日したこと
・小屋内の掃きだし、ゴミ集め
・外壁網部分の埃落とし
・小屋の奥の部屋の壁側に埋もれているサッシ・障子などの掘りおこし撤去⇒小屋の外に仮置き
・外壁網の下部分の穴の開いたところの補修
・土掘り起こし、土から出たゴミ拾い、亡骸や骨集め
・ご飯や牧草のストック入れの場所変更
・サークルで囲い再度♂♀の確認⇒去勢手術の子達キャリーIN、ケガや治療が必要な子キャリーIN⇒計9羽
・ご飯や野菜入れの器洗浄
・にわとりさんのご飯入れの筒の中身のゴミだし
・各自持ってきたお野菜を器に入れる
・小屋入り口ブロック設置
・小屋内ブロック設置し牧草パーク作成
・木のハウス、わらかまくら設置
・ゴミ持ち帰り


【引き出した子達】
・先日個別判定した際に耳の中にナンバリングして書いたのですが、ほとんどの子が消えていました_| ̄|○

●預かり期間中も里親さま募集中です

★友人Kさん宅で預かり⇒去勢手術⇒術後1ヵ月間預かり⇒現場に戻す

♂、おそらくNo.22
IMGP2647_convert_20150628021750.jpg

♂、No.43
IMGP2649_convert_20150628021812.jpg

♂、おそらくNo.3
IMGP2651_convert_20150628021833.jpg

♂、No.16
IMGP2654_convert_20150628021857.jpg

★我が家で預かり⇒去勢手術⇒術後1ヵ月間預かり⇒現場に戻す、治療要の子は1ヵ月間療養⇒現場戻す
(後日、友人Sさん宅に2羽移動の予定)

♂、おそらくNo.2
IMGP2642_convert_20150628021641.jpg

♂、No.5
IMGP2643_convert_20150628021702.jpg

♂、おそらくNo.25
IMGP2645_convert_20150628021725.jpg

おそらく♂、No.29
陰部ただれ、毛づや悪し⇒今日通院の予定
IMGP2655_convert_20150628022037.jpg

♀、おそらくNo.6
首の後ろに大きな傷あり⇒今日通院の予定
IMGP2639_convert_20150628021556.jpg

【現場の様子】気になった子はいませんか?家族としてお迎えしてもらえませんか?
IMGP2660_convert_20150628024835.jpg

IMGP2661_convert_20150628024859.jpg

IMGP2662_convert_20150628024917.jpg

IMGP2667_convert_20150628024936.jpg

IMGP2671_convert_20150628024954.jpg

IMGP2674_convert_20150628025015.jpg

IMGP2675_convert_20150628025034.jpg

IMGP2676_convert_20150628025055.jpg

IMGP2678_convert_20150628025117.jpg

IMGP2679_convert_20150628025140.jpg

IMGP2681_convert_20150628025227.jpg

IMGP2680_convert_20150628025203.jpg

IMGP2684_convert_20150628025254.jpg

IMGP2685_convert_20150628025333.jpg

IMGP2686_convert_20150628025439.jpg

IMGP2690_convert_20150628025506.jpg

IMGP2691_convert_20150628030214.jpg

【我が家に帰宅後】別部屋にて隔離中
IMGP2694_convert_20150628030247.jpg

IMGP2696_convert_20150628030326.jpg

IMGP2699_convert_20150628030346.jpg

IMGP2701_convert_20150628030408.jpg

IMGP2705_convert_20150628030430.jpg

女の子
IMGP2708_convert_20150628030455.jpg

IMGP2709_convert_20150628030521.jpg


IMGP2710_convert_20150628030540.jpg

IMGP2711_convert_20150628030556.jpg

寺小屋保護っ子、里親さま募集中【がりがりに痩せているマックスちゃん、療養中】

2015.06.27.00:57

★里親さま募集中★
【寺小屋保護っ子達】(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

血液検査の結果、肝臓の数値が高く、また貧血もありました
体には咬まれ傷が多く、かさぶたになっていました
もともとお家で飼われていたうさぎさん、飼育することが困難となり寺小屋に入りました
よそものが小屋のグループ内にはいる・・・どうなるか想像してみてください
ご飯を食べるのも先には行けず、お水もあまりなかった状態でしたから飲むことは困難だったでしょう
縄張り争いで咬まれ唯一そばにいてくれたのは1羽だけだったと聞きました(サラちゃんが寄り添ってくれていたそうです)
背骨もお尻も骨が浮き出るくらいがりがりで、よく生きていてくれたと思うほどです
もう少し遅かったら生きてなかったでしょう
今は、安心して食べることが出来、いつでもお水が飲めゆっくりくつろぐことが出来ます
もう二度と悲しい思いやつらい思いはしてほしくない
あたたかいお家、優しいママさん・パパさんのもとで甘えたいマックスちゃんです

おトイレは少し出来ますがトイレ以外が現在は多いです
よくお水を飲みます
給水ボトル使えます
部屋んぽでは動き回ることはしなくてのんびり毛づくろいなどをしています
なでなで大好き、とってもフレンドリーな子です

アタシ、ずっと寂しかったの
IMGP2621_convert_20150627004430.jpg

サラちゃんがずっとそばにいてくれたのよ
IMGP2623_convert_20150627004509.jpg

今はこうしてゆっくり毛づくろいできるわ
IMGP2627_convert_20150627004546.jpg

体がほねほねなの
IMGP2629_convert_20150627004623.jpg

いっぱい食べてお肉をつけなきゃ
IMGP2630_convert_20150627004651.jpg

元気になったら目ももっと生き生きしてくると思うわ
IMGP2632_convert_20150627004726.jpg

安心していられるところにいるもん
IMGP2634_convert_20150627004754.jpg

ここで本当のママやパパを待っていればいいんだって
IMGP2635_convert_20150627004823.jpg

がおぉぉーーーーっ、雄たけびよ
IMGP2636_convert_20150627004852.jpg

いい子にしてるわね
IMGP2638_convert_20150627004922.jpg

ご支援のお願い 【だるまうさぎレスキューさん】

2015.06.26.15:19

みなさまのあたたかいご支援、どうぞよろしくお願い致します
m(o´・ω・`o)mペコリン

いつもお世話になっている【だるまうさぎレスキューさん】ブログより
http://ameblo.jp/darumausagi/entry-12043380862.html


週末に数羽のうさぎ(♂)を引き出し、これ以上の繁殖を防ぐための去勢手術を行います。

また、今後継続的に引き出し、不妊手術→戻して里親募集という流れに入ります。

頭数が多いこともあり、現状募金に頼るしかありません。

そこでお願いです。

これ以上お寺の子を増やさない、また怪我・病気の際の治療費としての皆様からの募金をお願いしますm(__)m
o0800045013348355194.jpg

住職さんにも多少なり支援の申し出をしていきます。

お寺の子達の為の支援を宜しくお願い致します。

だるまうさぎレスキュー ぼん

2歳のお誕生日おめでとう(福岡遺棄うさぎさんのおかあさんが産んだ子達)

2015.06.26.14:39

福岡遺棄うさぎさんを我が家に連れ帰ってきたのが、2013.5.27
おかあさん・ぽぽくん・ぴぴちゃんの3羽

そして一ヵ月後、おかあさんが我が家で出産
5羽の子達が朝方に産まれたんです
みんなみんな2歳のお誕生日おめでとう(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
元気で健康でママさんやパパさんやご家族に愛され、これからも幸せいっぱいでいるんだよーーーっ

・ラインくん⇒2015.2.7 正式譲渡(らい君)
・ダブルくん⇒2013.11.30 正式譲渡(だぶる君)
・しろちゃん⇒里親さま大募集中
・くろっぽちゃん⇒2014.11.30正式譲渡(ゆきちゃん)
・ちびちゃん⇒2013.10.1正式譲渡(ヒロちゃん)

★らいくん
DSC_0293_convert_20150417103817.jpg

★だぶるくん
t02200293_0800106713345685525.jpg

t02200239_0800086913345685524.jpg

o0480036013342656736.jpg

o0480036013318957206.jpg

★しろちゃん
IMGP1939_convert_20150612011455.jpg

★ゆきちゃん
image1+(13)_convert_20150626142849.jpg

image2+(14)_convert_20150626142946.jpg

★ヒロちゃん
2014+4+27+2_convert_20140427142955.jpg

*************************

誕生日はわからないけれど、5羽の子達より推定3ヶ月早く産まれたおかあさんの子供のぴぴちゃん
ママさんから画像が届きましたよ(^ω^)
150614_104000.jpg
ぴぴちゃんもとっても幸せで嬉しいです

寺小屋保護っ子、里親さま募集中【左目失明、療養中のクレアちゃん】

2015.06.26.05:05

★里親さま募集中★
【寺小屋保護っ子達】(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

左目が見えないのでなでなでや触るときは右側から
とっても大人しく怖がりです、部屋んぽでもあまり動きがありません
慣れてきたら変わると思います
ご飯よく食べます、牧草入れからも牧草を食べてくれるようになりました
ケージ内のおトイレ、うんち・ちっこしてくれますがトイレ以外もします、半々くらいでしょうか
お水は給水ボトルを使えません、下置きの器で対応しています
部屋んぽ時、ちっこは部屋んぽ用のトイレでしてくれます


換毛がきたら黄色くなった毛も抜けて真っ白な美兎さんになりますよ
IMGP2587_convert_20150625014610.jpg

左目が見えない中で小屋で生き抜いた子です
IMGP2589_convert_20150625014635.jpg

安心して終生幸せに暮らせるお家にお迎えされたい
IMGP2590_convert_20150625014654.jpg

尻尾の付け根あたりが黒いです、普段は見えません
IMGP2594_convert_20150625014711.jpg

クレアちゃんのママさん・パパさんになってもらえませんか?
IMGP2595_convert_20150625014729.jpg

しろちゃん通院【里親さま募集中】・・・うちの三男かおる君も通院の巻き

2015.06.25.02:05

昨日、しろちゃんとかおる君通院してきました
かおる君、膿出し、だいたい毎日していますがもう出てこなくなったので先生に診て確認してもらうため
しろちゃん、先日晩御飯の時に早く早くといつものようにケージをかじかじしてそのまま歯が網からはずれなくなってパニックになって、主人がなんとかはずしてくれたんですけど、その後牧草の食べが少なくお水の量も減ったことから受診(ご飯はいつものように食べてました)


★里親さま募集中★
【福岡遺棄保護っ子達】(おかあさん・ぽぽくん・しろちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★しろちゃん★

ここは・・・・
IMGP2599_convert_20150625010757.jpg

もしや・・・病院ってとこやん
IMGP2602_convert_20150625010824.jpg

体重2.5キロ・・・大きすぎですよしろちゃん
IMGP2607_convert_20150625010850.jpg

少し前から1グラム減らしているご飯なのに・・・
IMGP2608_convert_20150625010908.jpg

この後が大変だった
先生にあった事を説明して歯を診てもらうために、いつものようにひっくり返して切歯のチェックをしようと口を触ったら
キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
しろちゃんの悲鳴
再度ひっくり返しをして診ようとしても、キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの悲鳴
一瞬の切歯のチェックでぐらぐらになっていると先生が言われました

あー、うさぎさん悲鳴を聞いたのは何年ぶりだろうか
心臓に悪い

よほど歯の部分が痛いのか・・
我が家では時折お腹チェックするためにひっくり返しはしています(数秒のみ)
家ではこんなことはなかった

先生とお話して、鎮静をかけてもらって歯のカットか抜歯かになるというのでお願いをしました
待合室で待つ、待つ、かなり待つ

だいぶん経ってから聞こえたのは、何回ものしろちゃんの悲鳴
先生からの説明があり、触ろうとしただけであの悲鳴なので通常筋肉注射なのだが危険で出来ない
この子はメンタルが・・・といわれました。゚(PД`q。)゚。
ガスでゆっくり麻酔かけての処置になりますとのこと

また待つ、待つ
処置が終わりましたと先生から画像を見せてもらいました
IMGP2610_convert_20150625010937.jpg

IMGP2611_convert_20150625010954.jpg
切歯右側を抜いたというよりはがした感じ、根元から抜歯したのではないのでまたはえてくるらしい

歯をもらった
IMGP2612_convert_20150625011012.jpg

麻酔でもうろうとしているしろちゃん
IMGP2613_convert_20150625011030.jpg

帰宅後はケージに戻すと危ないので、サークルで囲って部屋んぽ状態にしてその中へ
もうろうとしてぺたんとしていたり、よろよろ酔っ払いのようになったり、よろよろして歩こうとする時にサイドを支えるようにしました
ふらふらなのにトイレに行こうと頑張って上半身だけトイレに乗るので下半身を上げてやるとトイレでちっこじゃー
こんなときにもちゃんとトイレを使おうとするしろちゃん・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ちゃんと動けるようになるまで2時間ほど
その間、なでなでとブラッシング、ちょうど換毛で毛が舞い上がるのでたくさん取れました

ご飯もちゃんと食べれてケージにIN

こんな風に要塞と化しているしろちゃんのケージ、かじり木フェンスの隙間をどうしてもかじかじするんです
特に部屋んぽの順番が来るときと、ご飯のとき
IMGP2614_convert_20150625011048.jpg

仮ママと仮パパに心配かけちゃった
IMGP2615_convert_20150625011106.jpg

もうかじかじしないようにしなくっちゃ
IMGP2617_convert_20150625011129.jpg

もう痛いのはやだから気をつけるわね
IMGP2618_convert_20150625011151.jpg

*****************************

我が家の三男、かおる君

あっ、びょーいんってとこでしゅね
IMGP2597_convert_20150625010623.jpg

しぇんしぇーにまた会えるでしゅ
IMGP2598_convert_20150625010643.jpg

しぇんしぇーーーーっ、ボクいい子にしてたでしゅよ
IMGP2603_convert_20150625010700.jpg

体重1.6キロ、やっと1.6キロ台になったね
IMGP2604_convert_20150625010718.jpg

先生に膿が出ないことを診てもらおうとしたが・・・
IMGP2606_convert_20150625014534.jpg
こんなけ膿が出た_| ̄|○

我が家でやっていた膿のしぼり方と先生とは違いました
先生は皮膚根元からしぼりあげている、家では表面の外側から穴に向かってしぼっていた
根本的に違うやん、またひとつ勉強になった

うさぎさんの膿の根絶はなかなかうまくいかない
抗生物質でピンポイントに効くわけではない

膿を培養検査して菌を特定してそれに対抗する抗生物質を使うことが、かおるの場合、最初からしなかったので抗生物質を2種類試す形にしていた
最初から菌を培養してればよかった・・ごめんよかおる
お薬はなしで家で膿出しを続けていくことになった

膿は大嫌いでしゅ
IMGP2564_convert_20150625010548.jpg

寺小屋保護っ子、里親さま募集中【結膜炎治療中のサラちゃん】

2015.06.24.05:58

★里親さま募集中★
【寺小屋保護っ子達】(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

サラちゃんの今の様子(^ω^)
最初はご飯を入れてもなかなか来なかったけれど、今ではご飯の準備をしていると、みんなと同じように早く早くーっとそわそわしています
ぱくぱく食べていますよ
ケージ内のトイレでちっこをすることが多いですが、少しだけトイレ以外
うんちはトイレ以外の決まった場所でします
部屋んぽでも部屋んぽ用のトイレでちっこ出来ます、トイレにのっているけれどちょっとお尻がはみ出ることもあります
ケージの上部が気になるようで、たっちして上部に手をかけのけぞります、この上にあるのはなんなのよー的な感じでしょうか
ケージの入り口を出せ出せとかじかじするのでかじり木フェンスでブロックしました
お水は給水ボトルを使えません、下置きの器に入れています
牧草入れに入れていた牧草は最初は見向きもしなくて下に直接置いていましたが、今では牧草入れから食べてくれます
部屋んぽでは動きが出てきて、尻尾をあげ興奮して少し走ってあちこち行ってます
サークルで囲っているので、これはなによなによーっアタシは向こうに行きたいのに、向こうが見えるのになんで行けないのよーとサークルの隙間をパンチパンチしています(o´艸`o)
ひとしきり走ったらサークル内にいる私の所にきてぴとっと寄り添います、なでての催促です
自由がいい、広い場所がいい、たくさん部屋んぽしたい女の子です

あっちへ行きたいのよー
IMGP2567_convert_20150624052652.jpg

ぴとっ
IMGP2569_convert_20150624052720.jpg

ちょっと警戒のお耳
IMGP2573_convert_20150624052738.jpg

うとうと
IMGP2574_convert_20150624052757.jpg

うふっ
IMGP2575_convert_20150624052818.jpg

おトイレもぼちぼち出来るわよ
IMGP2578_convert_20150624052835.jpg

なでなでって気持ちいい
IMGP2581_convert_20150624052851.jpg

かじかじしちゃうからこんなん付けられちゃった
IMGP2583_convert_20150624052905.jpg

ご飯もいっぱい食べてるわ
IMGP2584_convert_20150624052923.jpg

うとうとして舟をこいでいるときもあるの
IMGP2586_convert_20150624052939.jpg

我が家の里親さま募集中の子達【寺子屋保護っ子達】【福岡遺棄保護っ子達】

2015.06.23.06:32

★里親さま募集中★
【寺小屋保護っ子達】(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★クレアちゃん★(左目失明)とっても大人しい女の子
性別⇒女の子
体重⇒1740㌘
うんち検査⇒問題なし
左目⇒ずいぶん前のケガは穴が開くような傷だったはず、穴が開いた部分は目の中の細胞が穴を埋めようとして点になった、うさぎさんの目が見えているかの確認は難しい、見えてはいないだろう、光を多少感じているだけ、この状態での治療は術がない
両足の内側がはげている⇒ストレスで自分でぬいている可能性、様子を見る
レントゲン⇒妊娠なし(妊娠初期はレントゲンにはうつらないので妊娠の可能性はゼロではない)
レントゲン⇒胃や腹部に砂状のもの多数、食物と一緒に土を食べている、砂状のものはうんちと一緒に排出されるので問題なし
血液検査⇒肝臓の数値が高い、経過観察必要、高い場合は細胞がダメージを受けているのだが、正しい食生活で治る、今までの食生活に問題があったのではないかと推測
推定年齢1歳以上、若いと思う、2歳くらい
レボリューション処置(念のため)

美人さんです
IMGP2272_convert_20150623061045.jpg

部屋んぽもマイペースでしているの
IMGP2275_convert_20150623061110.jpg

左のお目目は見えないの
IMGP2551_convert_20150623061125.jpg

私をお迎えしたいっていうママやパパをここで待っているわ
IMGP2554_convert_20150623061141.jpg


★マックスちゃん★ツメダニ処置済み隔離からみんなと一緒になりました、栄養補給中、人間大好き女の子
性別⇒女の子
体重⇒1260㌘
うんち検査⇒問題なし
がりがりに痩せて背骨や骨盤がかなり浮き出ている
手の爪の小指がかなり外側に向いていた、骨折とかではなく爪の根元が曲がっているため、生活に問題なし
背中にかさぶた数ヶ所、おそらく咬まれたもので治っている状態、治療の必要なし
口内⇒下臼歯少し尖っていてカット
レントゲン⇒妊娠なし(妊娠初期はレントゲンにはうつらないので妊娠の可能性はゼロではない)
レントゲン⇒胃や腹部に砂状のもの多数、食物と一緒に土を食べている、砂状のものはうんちと一緒に排出されるので問題なし
血液検査⇒肝臓の数値が高い、経過観察必要、高い場合は細胞がダメージを受けているのだが、正しい食生活で治る、今までの食生活に問題があったのではないかと推測
血液検査⇒貧血あり、経過観察必要
皮膚検査⇒ツメダニのたまごいっぱい、ツメダニがでたのはこの子だけ、レボリューション処置、予防のために問題なしの2人にもレボ処置
推定年齢1歳以上、若いと思う、2歳くらい

土曜日の晩から隔離部屋から移動、みんなと一緒になりました
IMGP2280_convert_20150623060815.jpg

1人で寂しかったもんね
IMGP2282_convert_20150623060839.jpg

たくさん食べてお肉をつけようね
IMGP2283_convert_20150623060855.jpg

ここではじめての部屋んぽもしたよ
IMGP2525_convert_20150623060911.jpg

うふっ
IMGP2528_convert_20150623060935.jpg

みんなといると落ち着くね
IMGP2559_convert_20150623061002.jpg

お話もたくさんしているわ
IMGP2558_convert_20150623061021.jpg


★サラちゃん★結膜炎治療中、自由がいいサークルの外に出たい女の子
性別⇒女の子
体重⇒2040㌘
うんち検査⇒問題なし
目⇒まぶたが炎症を起こしている、まぶたが赤い、結膜炎、目やにが白いので涙管洗浄してもらう、右目がややつまっていた、目薬二種類処方される
涙管洗浄してもらった時に軟便が出る⇒再度それを便検査⇒問題なし
レントゲン⇒妊娠なし(妊娠初期はレントゲンにはうつらないので妊娠の可能性はゼロではない)
レントゲン⇒胃や腹部に砂状のもの多数、食物と一緒に土を食べている、砂状のものはうんちと一緒に排出されるので問題なし
血液検査⇒肝臓の数値が高い、経過観察必要、高い場合は細胞がダメージを受けているのだが、正しい食生活で治る、今までの食生活に問題があったのではないかと推測
背中にかさぶた数ヶ所、咬まれたもので治っている状態、治療の必要なし
推定年齢1歳以上、若いと思う、2歳くらい
レボリューション処置(念のため)

お目目の赤いのもだいぶん治ってきたわ
IMGP2268_convert_20150623061205.jpg

なでなでも少しずつ好きになってきたの
IMGP2270_convert_20150623061231.jpg

私も少しずつここに慣れていかなくっちゃ
IMGP2278_convert_20150623061248.jpg

ぼちぼちだよね
IMGP2546_convert_20150623061303.jpg


★里親さま募集中★
【福岡遺棄保護っ子達】(おかあさん・ぽぽくん・しろちゃん)
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★おかあさん★
スイッチがはいるとトイレを高速ほりほりしちゃう女の子
推定3~4歳♀
体重1.9キロ
わかっている限り、2回の出産をし、子供達を育てました
2013.9.7避妊手術済み
おトイレ、上手に出来ます
得意技、ぶーぶーうさパンチ、かまくらほりほり
甘えたさん、なでなでされるのが好き
部屋んぽ大好き

クレアちゃんがアタシに似てるって聞いたわ
IMGP1527_convert_20150520001300.jpg

アタシみたいにもう少ししたら真っ白になるわよ
IMGP1596_convert_20150524004302.jpg

みんなでお迎えが来るまで待っていようね
IMGP1598_convert_20150524004346.jpg


★ぽぽくん★
元気いっぱいすぎる男の子
推定2013.3月生まれ♂
2013.8.31去勢手術済み
体重2.4キロ
元気いっぱい爆裂男の子
去勢手術済みですが、飛びちっこはたまにあります
おトイレ、上手に出来ます(ケージ内)
部屋んぽ大好き、爆裂で動きます、敷物かじってひっぱってほりほりします
抱っこは苦手

ボクだってお迎えを待っているんだよー
IMGP2233_convert_20150623061410.jpg

新しい子達のにおいがするから、毎日くんくんするんだい
IMGP2542_convert_20150623061430.jpg

★しろちゃん★
甘えたなのにケージに手を入れるとうさパンチしちゃう女の子
ほんとは怖がりやさんなんです
2013.6.26生まれ♀
2013.12.7避妊手術済み
体重2.4キロ
おトイレ、上手に出来ます
ふわふわもこもこ、ライオン風、真っ白の赤目、純和風の女の子
得意技、ぶーぶーうさパンチ
部屋んぽ大好き、サークルから脱走を試みるチャレンジ派
ケージをかみかみするので、かじり木フェンスが必要です
おトイレをひっくり返すので補強しています

来週になったらアタシの誕生日よ
IMGP2228_convert_20150623061451.jpg

2歳になるの
IMGP2535_convert_20150623061530.jpg

優しいママやパパがきっとアタシを見つけてくれるわ
IMGP2537_convert_20150623061548.jpg

いい子にしてるもーん
IMGP2538_convert_20150623061605.jpg

現場へ行ってきました(6/21)

2015.06.22.04:46

下記のブログよりお申し出下さいませm(o´・ω・`o)mペコリン

だるまうさぎレスキューさんブログより
http://ameblo.jp/darumausagi/
現在、寺のうさぎ達への物資(食糧)、ボランティアの募集をお願いしております。
また、里親募集も合わせて受け付けております。
質問、メッセージ等はリンクより、メッセージをお願いしますm(__)m

6/21(日曜日)
現場に行ってきました
参加⇒だるまうさぎレスキューブログ主のぼんさん、私達夫婦、U様
ぼんさん、日々のことに忙殺される中で毎日頑張ってくださっています、ありがとうございます
U様、現場ボラに来て下さってありがとうございます
2年間現場の子達にお野菜を運んでくださっていたY様もお野菜を持ってきてくれました、ありがとうございます

作業内容
・個体判別、ナンバリング♂(左耳)♀(右耳)に通し番号、写真撮影
・小屋外壁網の上部の埃落とし
・小屋内の扉修理(修理困難)
・小屋外壁の網で土とのさかいが破けている部分の補修
・土掘り起こし(亡骸を見つける為と巣穴に残っている子達がいるかどうかの確認)
・古い木の箱みたいな棚?の設置場所変更
・小屋内の掃除
・みんなのご飯、牧草、お水
・ストッカーの設置(保管用牧草とペレット)

未実施内容
・小屋外壁の埃落とし、一部分残すのみ
・土掘り起こし(亡骸を見つける為)、奥の部屋の一部と手前の部屋の中央部分
・水入れの設置場所及び方法(にわとりさんが水入れをひっくり返すため)


【小屋内の里親募集の子達】
里親さま募集のときにもわかるようにナンバリング
ご希望の子を見つけてくださいね
なお、?マークのついて子達は月齢が小さいため、雌雄の判別が間違っていることもありますのでご了承下さい

★1
♂、耳黒、目ブチ、毛薄い、咬まれ傷なし、右目白内障?
IMGP2287_convert_20150622022111.jpg

IMGP2288_convert_20150622022142.jpg

★2
♀、耳黒、背黒ブチ、背中・お尻傷かさぶた
IMGP2290_convert_20150622022203.jpg

IMGP2291_convert_20150622022221.jpg

★3
♀、耳黒、両目下ブチ、足元かさぶた
IMGP2293_convert_20150622022237.jpg

IMGP2295_convert_20150622022255.jpg

★4
♂、グレー、お腹・首元白、白ソックス、左足かさぶた
IMGP2296_convert_20150622022313.jpg

IMGP2298_convert_20150622022332.jpg

★5
♂、グレー、背茶ライン、痩せ気味、左耳キズ
IMGP2300_convert_20150622022350.jpg

IMGP2303_convert_20150622022407.jpg

★6
♀、黒ブチ、右耳かじられあと、首かさぶた、痩せ気味、鼻左黒、アイライン
IMGP2304_convert_20150622022425.jpg

IMGP2307_convert_20150622031354.jpg

★7
♀、鼻右黒ブチ、アイライン、耳黒
IMGP2308_convert_20150622022449.jpg

IMGP2311_convert_20150622022514.jpg

★8
♀、鼻右グレーブチ、耳グレー、まゆ・お尻グレー、生後半年くらい?
IMGP2312_convert_20150622022537.jpg

IMGP2315_convert_20150622022556.jpg

★9
♀、耳先黒、左鼻黒ブチ、生後半年くらい?
IMGP2316_convert_20150622022614.jpg

IMGP2319_convert_20150622022633.jpg

★10
♀、グレーブチ、耳グレー、左鼻先2つブチ
IMGP2320_convert_20150622022655.jpg

IMGP2322_convert_20150622022714.jpg

★11
♂?、黒白ダッチ、生後3ヶ月くらい?
IMGP2323_convert_20150622022733.jpg

IMGP2325_convert_20150622022751.jpg

★12
♂?、耳黒、背黒ブチ、アイライン、痩せ型、生後3ヶ月くらい?
IMGP2327_convert_20150622022809.jpg

IMGP2329_convert_20150622022827.jpg

★13
♀?、グレー、お腹白、背・右足白、生後3ヶ月くらい?
IMGP2331_convert_20150622022845.jpg

IMGP2334_convert_20150622022904.jpg

★14
♂、白、耳先グレー、右足かさぶた、生後3ヶ月くらい?
IMGP2336_convert_20150622022924.jpg

IMGP2338_convert_20150622022943.jpg

★15
♂、白黒ダッチ、右背から足白、生後3ヶ月未満
IMGP2340_convert_20150622023001.jpg

IMGP2341_convert_20150622023030.jpg

★16
♀、グレー、お腹白、右お尻かさぶた、背咬まれキズ
IMGP2344_convert_20150622023055.jpg

IMGP2345_convert_20150622023117.jpg

★17
♂?、グレー、右目白濁、首まわり白
IMGP2347_convert_20150622023136.jpg

IMGP2350_convert_20150622023154.jpg

★18
♂?、グレーダッチ、右耳かじられ跡、ブルーアイ、生後3ヶ月くらい?
IMGP2352_convert_20150622023214.jpg

IMGP2353_convert_20150622023236.jpg

★19
♀?、グレー、アイライン、耳先グレー、背3つ星、右足キズ治りかけ、生後2~3ヶ月くらい?
IMGP2356_convert_20150622023321.jpg

IMGP2357_convert_20150622023340.jpg

★20
♀?、グレーダッチ、ブルーアイ、とら模様、生後2~3ヶ月くらい?
IMGP2359_convert_20150622023359.jpg

IMGP2361_convert_20150622023417.jpg

★21
♀?、グレーダッチ、左耳咬まれ傷、両前足白、背から右足白
IMGP2363_convert_20150622023436.jpg

IMGP2366_convert_20150622023500.jpg

★22
♂、顔グレーブチ、左お尻かさぶた数箇所
IMGP2368_convert_20150622023523.jpg

IMGP2369_convert_20150622023544.jpg

★23
♀?、耳グレー、生後2ヶ月未満?
IMGP2372_convert_20150622023603.jpg

IMGP2373_convert_20150622023621.jpg

★24
♀、グレーブチ、目のまわりブチ、右背傷、妊婦?
IMGP2376_convert_20150622023640.jpg

IMGP2378_convert_20150622023700.jpg

★25
♂、左目下黒、アイライン、耳うす茶
IMGP2379_convert_20150622023723.jpg

IMGP2382_convert_20150622023743.jpg

★26
♀?、グレーダッチ、背三角模様、生後2~3ヶ月くらい?
IMGP2383_convert_20150622023802.jpg

IMGP2386_convert_20150622023821.jpg

★27
♀?、白多めのグレーダッチ、背白まだら、生後2ヶ月くらい?
IMGP2388_convert_20150622023840.jpg

IMGP2389_convert_20150622023858.jpg

IMGP2390_convert_20150622023918.jpg

★28
♂、しっぽつけ根、顔薄いグレーダッチ、生後2ヶ月未満
IMGP2391_convert_20150622023939.jpg

IMGP2393_convert_20150622024002.jpg

★29
♂?、うす茶、薄いまゆげあり、生後3ヶ月未満
IMGP2400_convert_20150622024031.jpg

IMGP2402_convert_20150622024052.jpg

★30
♂?、しっぽグレー、耳薄いグレー、生後2ヶ月未満
IMGP2403_convert_20150622024112.jpg

IMGP2406_convert_20150622024131.jpg

★31★32(兄弟)
31 ?、左まゆ・耳うす茶、生後1ヶ月未満
32 ?、耳先グレー、生後1ヶ月未満
IMGP2407_convert_20150622024151.jpg

IMGP2408_convert_20150622024210.jpg

IMGP2410_convert_20150622024231.jpg

★33
♂?、背中グレーブチ、右目下黒ブチ、アイライン
IMGP2411_convert_20150622024251.jpg

IMGP2413_convert_20150622024314.jpg

★34
♀?、顔ブチ、背グレー模様、生後2ヶ月?
IMGP2415_convert_20150622024336.jpg

IMGP2418_convert_20150622024356.jpg

★35
♀?、左まゆ・耳先茶、生後2ヶ月未満
IMGP2419_convert_20150622024416.jpg

IMGP2421_convert_20150622024437.jpg

★36★37(兄弟)
36 ♂?、耳先うす茶
37 ♂?、左まゆ・耳先うす茶
IMGP2423_convert_20150622024501.jpg

IMGP2424_convert_20150622024523.jpg

IMGP2425_convert_20150622024541.jpg

IMGP2427_convert_20150622024612.jpg

★38★39
38 ♀?、耳先グレー、生後1ケ月未満
39 ♀?、耳先グレー、左まゆ・右目下黒ブチ、生後1ケ月未満
IMGP2428_convert_20150622024631.jpg

IMGP2430_convert_20150622024649.jpg

IMGP2431_convert_20150622024708.jpg

★40
♀?、耳先茶、目頭に点々、生後2ケ月未満
IMGP2433_convert_20150622024726.jpg

IMGP2434_convert_20150622024745.jpg

★41
♂?、左目下グレー、鼻右グレー、生後3ケ月未満
IMGP2436_convert_20150622024803.jpg

IMGP2438_convert_20150622024821.jpg

★42
♀、黒、.左手白
IMGP2440_convert_20150622024839.jpg

IMGP2442_convert_20150622024859.jpg

★43
♂、黒ブチ、耳黒、花黒、アイライン
IMGP2449_convert_20150622024918.jpg

IMGP2450_convert_20150622024936.jpg

★44(29がダブリのため後日No修正する)
♀?、うす茶、アイライン、生後3ケ月未満
IMGP2396_convert_20150622024956.jpg

IMGP2397_convert_20150622025014.jpg

IMGP2398_convert_20150622025036.jpg

****************************

現場の様子どどーーーん
IMGP2452_convert_20150622025136.jpg

IMGP2453_convert_20150622025156.jpg

IMGP2456_convert_20150622025215.jpg

IMGP2458_convert_20150622025232.jpg

IMGP2461_convert_20150622025317.jpg

IMGP2464_convert_20150622025338.jpg

IMGP2468_convert_20150622025355.jpg

IMGP2469_convert_20150622025416.jpg

IMGP2476_convert_20150622025433.jpg

IMGP2479_convert_20150622025450.jpg

IMGP2481_convert_20150622025509.jpg

IMGP2482_convert_20150622025528.jpg

IMGP2483_convert_20150622025549.jpg

IMGP2485_convert_20150622025607.jpg

IMGP2488_convert_20150622025626.jpg

IMGP2490_convert_20150622025646.jpg

IMGP2491_convert_20150622025704.jpg

IMGP2493_convert_20150622025725.jpg

IMGP2494_convert_20150622025743.jpg

IMGP2496_convert_20150622025800.jpg

IMGP2497_convert_20150622025820.jpg

IMGP2499_convert_20150622025839.jpg

IMGP2500_convert_20150622025859.jpg

IMGP2501_convert_20150622025916.jpg

IMGP2502_convert_20150622025935.jpg

IMGP2504_convert_20150622025953.jpg

IMGP2506_convert_20150622030013.jpg

IMGP2507_convert_20150622030035.jpg

IMGP2509_convert_20150622030056.jpg

IMGP2512_convert_20150622030117.jpg

IMGP2514_convert_20150622030142.jpg

IMGP2515_convert_20150622030203.jpg

IMGP2516_convert_20150622030221.jpg

IMGP2517_convert_20150622030242.jpg

IMGP2520_convert_20150622030258.jpg

IMGP2522_convert_20150622030316.jpg

お詫び

2015.06.20.12:35

うっとこのこのブログをいつもご訪問くださりありがとうございます

こちらでのうさぎさんの里親募集記事において、譲渡条件の内容をLOVE&PEACE様のものを使わせて頂いていました

私(だらだら主婦)は、LOVE&PEACE様に所属しているものではありません

個人で保護ボランティアをさせて頂いています

いち里親でしかありません

LOVE&PEACE様の一員であるかのような書き込みをしてしまい、多くの皆様に誤解をあたえてしまい、またLOVE&PEACE様にも多大なご迷惑をかけてしまいましたことを深くお詫び致します
(直近の記事内での該当部分は削除致しました)

また、昨日の記事アップの中で不適切な内容の記載をし、ボランティア活動をされている皆様にご迷惑をかける軽率な書き込み・言動をしましたことを深くお詫び致します
(該当部分は削除致しました)

LOVE&PEACE様、関係者の皆様、里親様、ボランティアの皆様

申しわけありませんでした

だらだら主婦

大阪、及び近県での里親さま募集中(事前募集)、大阪預かり宅も募集中【現場6/21、6/27の予定】

2015.06.20.03:27

IMGP2021_convert_20150614060154.jpg

6/21(日曜日)現場での予定(現場ボラぼんさんと私達夫婦参加)
★里親ご希望者さま一組現場、希望の子を渡す
★うさぎさん個別判定と写真撮影
・大人うさぎさんから捕獲、♂♀の確認、ケガの状況など
・個体確認の為にナンバリング、No.1から通し番号(男の子左耳、女の子右耳にNoを油性マジックで記入)
・ミニホワイトボードにNoと♂♀記入して一緒に撮影、ケガの状況をノートに記載、里親さま募集にかける
★小屋の扉など修復
・入り口の扉・中にある扉の補修、金網部分で下に穴が開いている部分の補強
★掃除、亡骸掘り起こし
・金網上部の掃除(前回掃除出来なかった部分)はしごを使っての埃落とし
・全体の掃き掃除
・出来る部分での土の掘り起こし亡骸の回収⇒これまで見つけた子達が眠っている場所に埋葬
★ご飯などのお世話
・ペレットや牧草補充、お水の交換など


6/27(土曜日)現場の予定(現場ボラぼんさんと私達夫婦と友人Kさん参加、FBの友人Nさんと友人も参加予定)
★うさぎさん個別判定と写真撮影
・6/21に出来なかった子達を実施
★掃除、亡骸掘り起こし
・全体の掃き掃除
・出来る部分での土の掘り起こしで亡骸の回収⇒これまで見つけた子達が眠っている場所に埋葬
★ご飯などのお世話
・ペレットや牧草補充、お水の交換など
★現場から8羽引き出し⇒大阪へ移動(避妊・去勢手術の為)⇒出来るだけ女の子を優先
・我が家4羽、友人Kさん宅4羽預かり
・7月の上旬に手術
・抜糸までの期間、我が家と友人Kさん宅で別部屋にて隔離預かり
・抜糸終了後、現場に訪問できる日に8羽現場に戻す
・引き出し⇒預かり⇒手術⇒抜糸⇒現場に戻すを繰返せば全羽の手術が可能、数ヶ月はかかる見込み
・大阪での預かり宅が増えればそれだけ手術にかかる日数が縮まる⇒預かり宅募集(隔離できるお部屋必要)

★手術の流れ
・術前血液検査(6/13引き出したケガの子全てが肝臓の数値が悪かった、1羽が貧血だった為)
・術前レントゲン検査(6/13引き出したケガの子全てが砂が写っていた為)
・避妊、去勢手術
・カラー(ボラ持込み)
・耳カット(♂左耳、♀右耳)⇒現場に戻したときに一目でわかりやすくする為
・レボリューション(6/13引き出した子1羽にツメダニがあった為)
・うんち、尿検査
(外で飼育されているのでコクシなどないかどうかの確認)
(手術時か抜糸時)
・お薬(術後)
・抜糸

★6/27に手術のために引き出した子達の里親さま募集
・当日か深夜にはブログにて画像アップ予定
・大阪にいる間に、大阪及び近県の方で里親さまご希望があれば、現場に戻すことをしなくていい
・里親ご希望の方は預かり宅との連携を蜜にとり、預かり宅か近辺で受け渡し
・どの子になるかわからないが、現時点から里親さまを募集する
・里親ご希望の方はこのブログのコメント欄にご記入下さいませ、コメント欄にて管理者だけに表示を許可するを選択したもらえれば私にしかコメントは見えないです、ご連絡先のアドレスをご記入願いますm(o´・ω・`o)mペコリン

あたたかいお家にお迎えしてほしい★里親さま募集中★寺小屋保護っ子(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)

2015.06.20.01:55

★里親さま募集中★
寺小屋保護っ子達(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★クレアちゃん★(左目失明)
ケージ内でのおトイレでちっこ出来ていますが、おトイレ以外でちっこも多し、うんちはトイレ以外です
IMGP2252_convert_20150620013918.jpg

左目が見えないけれど、そんなことを感じさせないです
IMGP2256_convert_20150620013942.jpg

尿やけでトップコートのみまっきっきです、換毛がきたらきれいな真っ白うさぎさんですよ
IMGP2259_convert_20150620013959.jpg

福岡遺棄のおかあさんにとってもよく似ていますね、美兎さんです
IMGP2260_convert_20150620014016.jpg

★サラちゃん★(結膜炎治療中)
まだまだ人には慣れていません、慣れたらとっても甘えたさんになりそうですよ
IMGP2242_convert_20150620014043.jpg

ケージ内のトイレ、ちっこはほぼ完璧、うんちはトイレ以外の決まった場所でします
IMGP2243_convert_20150620014108.jpg

お目目が早く治ったらいいな
IMGP2247_convert_20150620014127.jpg

目薬も大人しくしてくれますよ
IMGP2248_convert_20150620014148.jpg

とってもいい子です
IMGP2249_convert_20150620014204.jpg


★マックスちゃん★(ツメダニ治療済み、別部屋にて隔離中、かなり痩せているので栄養補給中です)
今日あたりグルーミングしてみんなと同じ部屋に移動予定
IMGP2261_convert_20150620013739.jpg

1人で寂しかったもんね
IMGP2262_convert_20150620013802.jpg

現場ボラさんのお話では、サラちゃんと仲良しだったそうです、サラちゃんの横にケージを置こうね
IMGP2263_convert_20150620013820.jpg

元、お家うさぎさん、とっても慣れています、なでなで大好きっ子ですよ
IMGP2264_convert_20150620013836.jpg

痩せていてごつごつなので一日三回のご飯、牧草もよく食べています、痩せているところに早くお肉がつけばいいな
IMGP2267_convert_20150620013855.jpg

部屋んぽはどきどき、楽しいかもしんない【寺小屋保護うさぎさん】★里親さま大募集中★

2015.06.19.01:24

★里親さま募集中★
寺小屋保護っ子達(クレアちゃん・サラちゃん・マックスちゃん)

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★クレアちゃん★(左目失明)
[広告] VPS


★サラちゃん★(結膜炎治療中)
[広告] VPS


くつろぐ姿も見せてくれるようになりましたよ
IMGP2219_convert_20150619011505.jpg

トイレにすっぽりが落ち着くみたい、ケージの中では隠れる場所がないもんね
IMGP2221_convert_20150619011528.jpg

寝てます
IMGP2225_convert_20150619011545.jpg
今夜は座ってうとうとして、ひくひくして、体が舟をこいでいるのを目撃しました(^ω^)

我が家の寺小屋保護っ子達、里親さまが決まるまでの流れ

2015.06.18.16:19

我が家の寺小屋保護っ子達(クレアちゃん・マックスちゃん・サラちゃん)
この3羽については現場から引き出し後の所有権は私となります
個人でうさぎさんの保護をさせて頂いていますので、これまでのやり方と同じように里親さま募集させて頂きます

●我が家=大阪府北部
●大阪近辺が望ましいですが新幹線で行けるところであればどこでも受け付けます

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★里親さまが決定するまでの流れ

・3羽の中で里親ご希望者さまは上記アドレスまでご連絡下さい
・ご連絡頂いたアドレスに添付資料をつけて返信致します
添付資料⇒アンケート用紙、お迎えまでのご説明、トライアル同意書、誓約書
・添付資料を一読していただき、アンケートにご記入後、アンケートのみを添付してご返信下さい
・アンケート返信後、細かい内容についてメールでのやりとり
・双方の合意となればお見合い(我が家で)、遠方で来られない方はメールでのやりとりのみ
・お話を詰めていきトライアルとなりましたらご希望者様のお宅訪問、トライアル誓約書を交わす
・トライアル期間は一ヶ月
・トライアル期間終了後、正式にお迎えのご意思があるかを確認
・正式お迎えが決定しましたら再びお宅訪問、誓約書を交わす(正式譲渡)

ご不明なことなどがありましたら、このブログでコメントを残していただければと思います
m(o´・ω・`o)mペコリン

◆現在お寺にいる子達の里親募集についてはこちらの記事の内容は該当致しません

ぽぽくん【福岡遺棄うさぎさん】、今日の寺小屋保護っ子達★みんな里親さま大募集中★

2015.06.18.01:57

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★ぽぽくん★

ボクのケージのとこからサラちゃんとクレアちゃんが見えるよ
IMGP2177_convert_20150618010341.jpg

ボクたちのように仮ママや仮パパに慣れて早く元気になってほしいよ
IMGP2180_convert_20150618010404.jpg

病気を治してげんきになってきれいきれいにしてもらって別兎になって幸せをつかもうね
IMGP2214_convert_20150618010427.jpg

ボクたちはいいご縁を2年待っているんだ、寺小屋保護の子達は早く里親さんが決まるといいなー
IMGP2215_convert_20150618010444.jpg

みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん、しろちゃん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

************************************

今日の寺小屋保護っ子達★みんな里親さま募集中★
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★クレアちゃん★(左目失明)
まっきっきーなんだよなー、これが取れたら真っ白くてきれいになるのになー、部屋んほ用のトイレで上手にちっこも出来たよー
IMGP2161_convert_20150618010801.jpg

ねっクレアちゃん、近いうちにきれいきれいにしようね
IMGP2087_convert_20150616005639.jpg

左目は見えないけれど生活には支障ありません
IMGP2093_convert_20150616005717.jpg

お水も良く飲みます、トイレでちっこ率も上がってきましたがトイレ以外でちっこ多しです
IMGP2097_convert_20150616005740.jpg

幸せになれるお家が決まるまでここにいていいからね
IMGP2124_convert_20150616005802.jpg

ほかのみんなと一緒に待っていようね
IMGP2128_convert_20150616005825.jpg


★サラちゃん★(結膜炎治療中)

毎日点眼頑張ってます
IMGP2185_convert_20150618011103.jpg

怖い怖いってきゅんきゅん言いますが大丈夫って話しかけています
IMGP2187_convert_20150618011126.jpg

なでなでも少しだけ慣れてきたね
IMGP2190_convert_20150618011144.jpg

部屋んぽもへっぴり腰だけど出来るもんね、部屋んほ用のトイレで上手にちっこも出来たよー
IMGP2191_convert_20150618011201.jpg

牧草も初日に比べて食べるようになりました、ケージ内ではちっこはほぼトイレで大丈夫でした
クレアちゃんに比べてちっこは少なくて濃いです
IMGP2202_convert_20150618011239.jpg


★マックスちゃん★(ツメダニ処置済み隔離中、かなり痩せている為栄養つけてます)

画像からかなり痩せているのがわかるでしょうか、触ったらごつごつです
IMGP2206_convert_20150618010510.jpg

ご飯も牧草もたくさん食べるとってもいい子です
IMGP2207_convert_20150618010536.jpg

いいご縁が来るまで我が家で待っていようね
IMGP2208_convert_20150618010600.jpg

とってもフレンドリーな子です、優しいママさん・パパさんが早く決まるといいな
IMGP2210_convert_20150618010621.jpg

保護っ子達がいるみんなのお部屋に行くまでもう少しだよ
IMGP2211_convert_20150618010641.jpg

だるまうさぎレスキュー★現地にいる子達の里親さま急募★

2015.06.18.00:02

現地にいる子達の里親さま急募です
IMGP2000_convert_20150614055438.jpg

・里親希望の方はボランティアさん滞在時に見学をお願いします。(住職さんに許可を頂くため)
ボラ訪問予定日:6/21(日)10時~、6/27(土)、6/28(日)

★里親さまになっていただける方へのお願い
・外の小屋で飼育されているうさぎさんです、病気にかかっている可能性もあります、また女の子は妊娠している可能性が高いです
・子うさちゃんのお迎えの場合、適正月齢になりましたら避妊・去勢手術を受けるようお考え頂けるようお願い致します
・お迎え後は速やかに病院で受診し、レントゲン検査・血液検査・便検査・尿検査・皮膚検査をしていただきますようお願い致します
・先住ちゃんがいらっしゃるご家庭は病気の有無がわかるまでは別のお部屋での隔離が望ましいです
・6/13に引き出した3羽(我が家にて預かり)のうち1羽にツメダニが見つかりました、症状がでていなくても検査は必須です、ツメダニが見つかりましたらレボリューション(首元に数滴垂らす)の処置を受けて、獣医師さんの指示の日数は必ず先住ちゃんと別部屋で隔離をお願い致します
・6/13に引き出した3羽の血液検査の結果、3羽とも肝臓の数値が規定値より上でした、これは今までの食生活なとが原因の可能性もあり、経過観察が必要だと思います
・6/13に引き出した3羽の血液検査の結果、3羽ともレントゲン検査の結果、砂粒が写っていました、食べ物と一緒に土を食べていたと思われます、砂粒はうんちと一緒に体外に排出されるので問題はありませんと獣医師さんに言われましたので経過観察をお願い致します

現地でお世話ボランティアさん急募【だるまうさぎレスキューさん】

2015.06.17.23:11

物資支援、みなさまのあたたかいお気持ち、本当にありがとうございます
現場に通うことが出来るボランティアさん急募です
お近くの方でお世話など行くことが可能な方は、下記ブログでDMかEメールにご連絡下さいませ
短期間でのことではなく長いスパンでのご協力をどうぞよろしくお願い致します
m(o´・ω・`o)mペコリン

【だるまうさぎレスキューさん】ブログより
http://ameblo.jp/darumausagi/entrylist.html

★支援物資、ありがとうございます
先日の支援物資のお願い以降、多数の支援希望を頂いています。
心から感謝いたします。涙が出るほど嬉しいです。というか涙が勝手に出てます。泣き虫?
少しずつ、現場へ出向く際にうさぎ達にあげたいと思います。
今日も先ほど帰宅してPC立ち上げたら山のようにメールが。
後ほどご連絡させていただきますので、よろしくお願いしますm(__)m
少しでも早く、環境整備できるよう、頑張っていきますので今後共、ご支援よろしくお願いします。
支援物資の明細はある程度(今週土曜日くらいになりますが)まとまりましたら改めて掲載させていただきます。

★物資支援、ボランティアさん募集のお願い※追記あり※
※※
私の認識、確認不足により、メッセージ上での連絡先のやり取りがアメーバの規約に抵触している為出来ません。
連絡下った皆様、大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありませんが、E-Mail、もしくはFaceBookの方へ連絡頂けると助かります。

※※
現在、お寺の子達は日に一度、食事ができているかどうかという状態です。
お水ももしかしたら毎日は飲めていないかも知れません(たぶん、お水は替えてもらえてません)
先日検査を受けた子達は体の大きさに対して痩せ気味、血液検査の結果も芳しくない結果が出ました。
お寺で新しい家族を待つ子達に、皆様の温かいご支援が頂けたら嬉しいです。

………今、必要なもの………

・うさぎさん用ペレット
-これはにわとりさんも一緒に食べます。種類等は問いませんー
※開封済のもの優先に使用させていただきますのであまりものでも構いません

・牧草
-チモシーを与えてもらっていないので、少しずつ食生活を変えていく為、また生物はこの時期傷みやすいので、よろしくお願いします。種類は問いません。
※若い子中心になりますが、チモシー、アルファルファ等、現状必要なのは「質より量」です

今、お寺に居る子達の食生活改善の為、よろしくお願いいたします。
長期間の支援が必要ですので、皆様無理の無い範囲でお願いします。
送付先、連絡先は下記へお願いします
E-Mail:hide-bon●pf7.so-net.ne.jp(●をあっとまーくに置き換えてください)
追加:FaceBookからメッセージでも承っております。(個人名義:新田 秀康)
また、お手数ですが、送料は「元払い」にてお願いします。
また一緒にうさぎさんのお世話を手伝ってくださるボランティアさんも募集しております。
現在、現地に直接出向いてお世話しているのは私を含め3名です。
近隣市町にお住まいで、1度だけでも構いません。ご協力できる方がいらっしゃいましたら、コメント、メッセージ下さい。
よろしくお願い致します。

だるまうさぎレスキュー   ぼん

※FaceBookのシェアが100件超えてました。拡散のご協力ありがとうございますm(__)m

しろちゃん【福岡遺棄うさぎさん】、今日の寺小屋保護っ子達★みんな里親さま募集中★

2015.06.17.02:45

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★しろちゃん★
新しい子達が来たわね
IMGP2144_convert_20150617021217.jpg

ケージの中からも見たし、部屋んぽの時も見たわ
IMGP2148_convert_20150617021243.jpg

アタシのようにみんな元気にになってほしい
IMGP2149_convert_20150617021301.jpg

アタシ達は声を出さないけれど、ちゃんとお話しているのよ、新しい子達を応援するね
IMGP2150_convert_20150617021320.jpg

みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん、しろちゃん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

************************************

今日の寺小屋保護っ子達★みんな里親さま募集中★
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★クレアちゃん★(左目失明)
今日は少しだけ部屋んぽっていうのをしたの
IMGP2153_convert_20150617021348.jpg

どきどき
IMGP2154_convert_20150617021413.jpg

少しずつ慣れていこうね、クレアちゃん
IMGP2155_convert_20150617021430.jpg

うん
IMGP2156_convert_20150617021452.jpg


★サラちゃん★(結膜炎治療中)
午前中、私が目が覚めてケージを見たらサラちゃんの扉が開いていて・・・いないサラちゃんアタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
IMGP2151_convert_20150617021515.jpg

ケージを囲っているサークルの後ろにいました、(゚∀゚ ;)タラー
IMGP2168_convert_20150617021540.jpg

おおよそ脱走時間3時間、パソコンなど配線がどーんとある場所、うんPがいっぱい落ちていました
配線をまったくかじることなくでした、ほっ==3
IMGP2172_convert_20150617021559.jpg

主人が朝ごはんをしてくれた時にちゃんと閉まってなかった模様⇒閉めた扉にナスカンつけることで対処
IMGP2174_convert_20150617021617.jpg

今日、よくよくサラちゃんのお腹をチェックしたところ、お乳周辺に毛がない、お乳がはっている、腹部あたりが膨れている、引き出し時に出産間近と思っていたがレントゲンで妊娠が確認できなかったことから、授乳中であると・・・
サラちゃん、ごめんね、授乳していた子達がペレットを食べている子達ならば生きている、しかし赤子であったならば土曜に引き出してもう火曜日、生きていない・・・ごめんね、ごめんね
IMGP2175_convert_20150617021635.jpg
私の判断が甘かったです、次回から引き出し時のチェックを細心の注意をもっていきます


★マックスちゃん★(ツメダニ処置済み隔離中、かなり痩せている)
ケージの掃除の時はキャリーにINです
IMGP2162_convert_20150617021724.jpg

よく食べよく出しています
IMGP2163_convert_20150617021702.jpg

とっても甘えたさんです
IMGP2165_convert_20150617021742.jpg

★E-Mailも追加しました★物資支援、ボランティアさん募集のお願い【だるまうさぎレスキュー】

2015.06.16.11:57

物資支援、及びポランティアさん募集のお願いです
ご支援して頂ける方、現場へボランティアにはいれる方は下記のだるまうさぎレスキューさんブログへDMかコメント欄に直接ご記入願いますm(o´・ω・`o)mペコリン

【だるまうさぎレスキューさん】ブログより
http://ameblo.jp/darumausagi/entrylist.html

※※物資支援・ボランティアさん募集のお願いです※※

現在、お寺の子達は日に一度、食事ができているかどうかという状態です。
お水ももしかしたら毎日は飲めていないかも知れません(たぶん、お水は替えてもらえてません)
先日検査を受けた子達は体の大きさに対して痩せ気味、血液検査の結果も芳しくない結果が出ました。
お寺で新しい家族を待つ子達に、皆様の温かいご支援が頂けたら嬉しいです。

………今、必要なもの………

・うさぎさん用ペレット
  -これはにわとりさんも一緒に食べます。種類等は問いませんー
・牧草
  -チモシーを与えてもらっていないので、少しずつ食生活を変えていく為、また生物はこの時期傷みやすいので、よろしくお願いします。種類は問いません。
今、お寺に居る子達の食生活改善の為、よろしくお願いいたします。
長期間の支援が必要ですので、皆様無理の無い範囲でお願いします。

送付先、連絡先はコチラ へ、もしくは記事へコメントお願いします。
(メッセージ受信できない設定になっている方がおり、返信できずに困ってます)

↓E-Mailも追加しました↓
E-Mail:hide-bon●pf7.so-net.ne.jp(●をあっとまーくに置き換えてください)
また、お手数ですが、送料は「元払い」にてお願いします。

また一緒にうさぎさんのお世話を手伝ってくださるボランティアさんも募集しております。
現在、現地に直接出向いてお世話しているのは私を含め3名です。
近隣市町にお住まいで、ご協力できる方がいらっしゃいましたら、コメント、メッセージ下さい。
よろしくお願い致します。

おかあさんに会ってきたよ(ミックさんのお店でステイ中)【福岡遺棄うさぎさん】、今日の寺小屋保護っ子達★みんな里親さま募集中★

2015.06.16.02:00

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

日曜日の夕方、ミックさんのお店に行って来ました(お店にステイ中)
近いうちにしろちゃんと交代します(おかあさん⇒我が家に戻る、しろちゃん⇒ミックさんのお店にステイ)

★おかあさん★

待ってたのよアタシ
IMGP2078_convert_20150616003547.jpg

先週来なかったやん、ぷんぷん
IMGP2076_convert_20150616003615.jpg

ごめんごめん(;^ω^)、近いうちにしろちゃんと交代しようね
IMGP2079_convert_20150616003641.jpg

(゚◇゚)ゞ了解♪
IMGP2081_convert_20150616003706.jpg

アタシの娘のしろにも息子のぽぽにも、いいご縁が早くやってこないかな
IMGP2082_convert_20150616003729.jpg

アタシはいつも願っているの
IMGP2084_convert_20150616003751.jpg

みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん、しろちゃん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566


うさぎ専門店「MICK & LUCK (ミックアンドラック)」
◆住所
大阪府大阪市淀川区東三国1丁目4番34号
◆TEL
06-6397-0996
◆FAX
06-6397-0995
◆営業時間
PM0:00~PM8:00
◆定休日
毎週月曜日
◆メーカー取扱
WOOLY用品・Heinold Feeds取扱店 など
◆交通案内
電車でお越しの方は、JR「東淀川」駅で下車。 西口改札を出て右側、線路沿い徒歩1分。

***********************************

今日の寺小屋保護っ子達★みんな里親さま募集中★
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

★クレアちゃん★(左目失明)
・ご飯はよく食べています、うんち・ちっこの状態OK
・お水は下置きの器から飲む、給水ボトルは設置していますが飲まない
・人慣れしてなく小屋で生まれた子だろうと推測
・牧草いれに入れている牧草は食べない、直接下にかためておいたらほりほりしてばぁーっとまきちらしぽつりぽつり食べる、牧草って小屋にはなかったもんね、牧草がおいしいことをこれから知ってもらいたい
・掃除機など生活音にパニックになることはない、少しトイレに避難するぐらい
・トイレ使用率は少しだけ、最初の日はケージの外にちっこが出ていた、二日目からは外にちっこ出ることはない、トイレがある生活なんて始めてだもんね、慣れていってくれればいいな


おトイレがしばしくつろぐ場所になっていた
IMGP2087_convert_20150616005639.jpg

人慣れはしてなくなでなでしようとしても逃げる
IMGP2093_convert_20150616005717.jpg

全体毛がまっ黄っ黄、トップコートの毛だけ黄色でアンダーコートは白い
IMGP2097_convert_20150616005740.jpg

尿やけだよね、名前を決めるまで黄色の子って呼んでた、ごめんよー
IMGP2124_convert_20150616005802.jpg

グルーミングケアしてキレイにしたいんやけど、移動して病院行って環境も変わったからもうちょっとしたらしようね
IMGP2128_convert_20150616005825.jpg

全体像はこんな感じ
IMGP2130_convert_20150616005857.jpg

生牧をおいしく食べました
IMGP2137_convert_20150616005919.jpg


★サラちゃん★(結膜炎治療中)
・とっても怖がり、目薬をするのに股の間に保定している間ずっときゅーきゅーくぅくぅ鳴いています
・寝ているときなども鼻音がたまにします、いびき的な感じ
・ケージの中でも耳を前方に傾けていることが時々あり警戒心は強い
・ご飯はよく食べています、ちっこの状態OK、うんち時々軟便あり
・お水は下置きの器から飲む、給水ボトルは設置していますが飲まない
・人慣れしてなく小屋で生まれた子だろうと推測
・牧草いれに入れている牧草は食べない、直接下にかためておいたらほりほりしてばぁーっとまきちらしぽつりぽつり食べる、牧草って小屋にはなかったもんね、牧草がおいしいことをこれから知ってもらいたい
・掃除機など生活音にパニックになることはない、トイレに避難
・トイレ使用率は少しだけ、最初の日はケージの外にちっこが出ていた、二日目からは外にちっこ出ることはない、トイレがある生活なんて始めてだもんね、慣れていってくれればいいな

目薬のときの保定
IMGP2085_convert_20150616005953.jpg

2種類の目薬、1つ目を点眼したあと5分間そのままにし、その後2つ目を点眼
IMGP2105_convert_20150616010023.jpg

お薬してお目目を治していこうね
IMGP2088_convert_20150616010049.jpg

人間のお手手は怖くないってこと、なでなでは気持ちいいってこと、少しずつだね
IMGP2090_convert_20150616010114.jpg

ここは安心していられる場所だからくつろいでいいんだよ
IMGP2099_convert_20150616010138.jpg

たくさん牧草食べれるようになったらいいな
IMGP2133_convert_20150616010201.jpg

お水や牧草はいつでもあるからね
IMGP2135_convert_20150616010223.jpg

生牧おいしく食べました
IMGP2140_convert_20150616010241.jpg


★マックスちゃん★(ツメダニ処置済み隔離中、かなり痩せている)
・ご飯一気食い、ほんとによく食べます
・もともとお家で飼われていたうさぎさんなので給水ボトルOK、トイレ使用率も高い
・牧草入れから牧草よく食べます
・とってもフレンドリー、様子を見に行くたびに「なになに、なになに?」って近寄ってきます
・なでなでや体を触られることに抵抗なし
・うんち、ちっこの状態OK
・たくさんお水も飲む、トイレ以外にもちっこ多し
・背骨や尾てい骨が浮き出るほど痩せているのでしっかり食べてもらって栄養をつけていきます

隔離部屋にて
IMGP2106_convert_20150616010311.jpg

なになにーっ、遊んでくれるのーーーーっ
IMGP2107_convert_20150616010334.jpg

ぺろりんちょ
IMGP2109_convert_20150616010353.jpg

お寺ではみんながご飯食べている時に行くことが出来なくて後からいってたそうです、後から小屋にはいった子だしテリトリーとか順位争いってあるもんね
IMGP2114_convert_20150616010409.jpg

もう安心していいからね、ゆっくり自分のペースでご飯が食べれるよ
IMGP2119_convert_20150616010426.jpg

たくさん食べて体を元に戻そうね
IMGP2120_convert_20150616010444.jpg

(゚◇゚)ゞ了解♪よ
IMGP2123_convert_20150616010504.jpg

生牧草おいしく食べています
IMGP2142_convert_20150616010521.jpg

もう少ししたらみんながいるお部屋に行けるからね
IMGP2143_convert_20150616010541.jpg

だるまうさぎレスキュー【ブログ開設まお知らせ】ボラ友人が立ち上げてくれました

2015.06.15.23:47

現地でボランティアで動いてくださっている友人がブログを立ち上げて下さいました
今までの記事は友人のブログをご覧下さい

【うさぎマンションの住人たち】
http://ameblo.jp/rabbitmansion/entrylist.html

本日以降のことは、下記のブログで報告があがります
新しく立ち上げてくださったブログ
【だるまうさぎレスキュー】
http://ameblo.jp/darumausagi/entrylist.html

里親さまご希望者さまへ、ボランティアさんが現地に行く日時です

2015.06.15.05:58

明日、ボランティアさんが現地にお世話などで行くことになっています
事前連絡のあった里親さまご希望者様一組が来られる予定です

里親さまご希望で直接現地に行くことが可能な方はボランティアさんがいらっしゃる下記の時間帯にお越しくださいませ
m(o´・ω・`o)mペコリン

・日時 6/16(火曜日) 午前10時頃から午後2時頃まで
・場所 三重県鈴鹿市深溝の通称だるま寺(江西寺)
・お寺入り口に駐車場があり、その駐車場の目の前が小屋になります

土曜日に引き出してきた子達のこと【仮のお名前を決めました】里親さま募集中

2015.06.15.05:27

【治療をしながら里親さま募集致します】
お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ(福岡遺棄うさぎさんお問い合わせアドレスは同じです)
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

おとといの土曜日
朝10時現地集合⇒掃除もろもろ⇒午後2時半頃解散⇒午後4時頃帰宅⇒来ていた洋服全てを脱ぎ風呂⇒夕方6時半病院⇒晩10時診察・検査終了⇒帰宅

現地から引き出してきた子達は3羽⇒うさぎさんの所有権は私になります
ケガをしている、栄養状態が悪い子など

現地でキャリーにIN
IMGP2024_convert_20150615044552.jpg

IMGP2025_convert_20150615044813.jpg

自宅着
IMGP2026_convert_20150615044844.jpg

IMGP2027_convert_20150615044908.jpg

IMGP2028_convert_20150615044929.jpg

IMGP2029_convert_20150615044950.jpg

病院着
IMGP2040_convert_20150615050459.jpg


病院での検査内容
・一般的な健康診断(体重測定、目、爪、耳の中、口腔内、皮膚の状態、腹部触診、心臓聴診)
・レントゲン検査
・血液検査
・皮膚検査
・便検査


左目失明かも?という子【クレアちゃん】
性別⇒女の子
体重⇒1740㌘
うんち検査⇒問題なし(病院到着までにキャリー内で1粒しかうんちをしなかったのでそれで検査)
左目⇒ずいぶん前のケガは穴が開くような傷だったはず、穴が開いた部分は目の中の細胞が穴を埋めようとして点になった、うさぎさんの目が見えているかの確認は難しい、見えてはいないだろう、光を多少感じているだけ、この状態での治療は術がない
両足の内側がはげている⇒ストレスで自分でぬいている可能性、様子を見る
レントゲン⇒妊娠なし(妊娠初期はレントゲンにはうつらないので妊娠の可能性はゼロではない)
レントゲン⇒胃や腹部に砂状のもの多数、食物と一緒に土を食べている、砂状のものはうんちと一緒に排出されるので問題なし
血液検査⇒肝臓の数値が高い、経過観察必要、高い場合は細胞がダメージを受けているのだが、正しい食生活で治る、今までの食生活に問題があったのではないかと推測
推定年齢1歳以上、若いと思う、2歳くらい
レボリューション処置(念のため)
IMGP2031_convert_20150615045009.jpg

IMGP2039_convert_20150615045032.jpg

IMGP2041_convert_20150615045052.jpg

IMGP2042_convert_20150615045110.jpg

IMGP2044_convert_20150615045134.jpg

IMGP2045_convert_20150615045156.jpg

IMGP2060_convert_20150615045216.jpg

IMGP2061_convert_20150615045315.jpg

IMGP2062_convert_20150615045340.jpg


がりがりの茶色の子【マックスちゃん】
性別⇒女の子
体重⇒1260㌘
うんち検査⇒問題なし
がりがりに痩せて背骨や骨盤がかなり浮き出ている
手の爪の小指がかなり外側に向いていた、骨折とかではなく爪の根元が曲がっているため、生活に問題なし
背中にかさぶた数ヶ所、おそらく咬まれたもので治っている状態、治療の必要なし
口内⇒下臼歯少し尖っていてカット
レントゲン⇒妊娠なし(妊娠初期はレントゲンにはうつらないので妊娠の可能性はゼロではない)
レントゲン⇒胃や腹部に砂状のもの多数、食物と一緒に土を食べている、砂状のものはうんちと一緒に排出されるので問題なし
血液検査⇒肝臓の数値が高い、経過観察必要、高い場合は細胞がダメージを受けているのだが、正しい食生活で治る、今までの食生活に問題があったのではないかと推測
血液検査⇒貧血あり、経過観察必要
皮膚検査⇒ツメダニのたまごいっぱい、ツメダニがでたのはこの子だけ、レボリューション処置、予防のために問題なしの2人にもレボ処置
推定年齢1歳以上、若いと思う、2歳くらい
IMGP2033_convert_20150615045742.jpg

IMGP2038_convert_20150615045819.jpg

IMGP2047_convert_20150615045839.jpg

IMGP2050_convert_20150615045856.jpg

IMGP2051_convert_20150615045923.jpg

IMGP2052_convert_20150615045948.jpg

IMGP2063_convert_20150615050008.jpg

IMGP2064_convert_20150615050034.jpg

IMGP2065_convert_20150615050100.jpg

IMGP2066_convert_20150615050236.jpg

IMGP2067_convert_20150615050317.jpg

IMGP2068_convert_20150615050354.jpg



目やにのダッチの子【サラちゃん】
性別⇒女の子
体重⇒2040㌘
うんち検査⇒問題なし(病院到着までにキャリー内で1粒しかうんちをしなかったのでそれで検査)
目⇒まぶたが炎症を起こしている、まぶたが赤い、結膜炎、目やにが白いので涙管洗浄してもらう、右目がややつまっていた、目薬二種類処方される
涙管洗浄してもらった時に軟便が出る⇒再度それを便検査⇒問題なし
レントゲン⇒妊娠なし(妊娠初期はレントゲンにはうつらないので妊娠の可能性はゼロではない)
レントゲン⇒胃や腹部に砂状のもの多数、食物と一緒に土を食べている、砂状のものはうんちと一緒に排出されるので問題なし
血液検査⇒肝臓の数値が高い、経過観察必要、高い場合は細胞がダメージを受けているのだが、正しい食生活で治る、今までの食生活に問題があったのではないかと推測
背中にかさぶた数ヶ所、咬まれたもので治っている状態、治療の必要なし
推定年齢1歳以上、若いと思う、2歳くらい
レボリューション処置(念のため)
IMGP2035_convert_20150615045420.jpg

IMGP2036_convert_20150615045439.jpg

IMGP2037_convert_20150615045456.jpg

IMGP2054_convert_20150615045521.jpg

IMGP2055_convert_20150615045544.jpg

IMGP2056_convert_20150615045604.jpg

IMGP2057_convert_20150615045625.jpg

IMGP2058_convert_20150615045643.jpg

IMGP2059_convert_20150615045702.jpg




【クレアちゃん】
現場から帰宅後も固まって緊張
人間に触られることに慣れていない
ポツリポツリだがご飯食べる、お水飲まず、牧草ほとんど食べず
病院から帰宅後ケージの中でぼちぼちご飯食べる、朝には完食
お水は給水ボトルと器に入れたのと2ついれたが、飲んでいるのは目撃していない
日曜朝うんち、ちっこたくさん出ている
IMGP2071_convert_20150615045359.jpg


【マックスちゃん】
現場でキャリーに入ってからお水をすごくよく飲む
現場から帰宅後ご飯ばくばく食べて牧草も食べて、うんち、ちっこたくさん出る
もとお家のうさぎさんなので環境変化にも動ずることなし、フレンドリーに近づいてくる
ツメダニがいたことから別の部屋にて隔離中
IMGP2069_convert_20150615050427.jpg


【サラちゃん】
現場からのキャリー内も帰宅後も病院から帰宅後も固まって緊張したまま
人間に触られることに慣れていない
ご飯食べずお水飲まず、牧草食べず
土曜夜遅くからぼちぼちご飯食べる、朝には完食
日曜朝うんち、ちっこたくさん出ている
IMGP2070_convert_20150615045722.jpg



★腸内細菌を整えるために3人ともに新ビオフェルミンS錠を与える
⇒朝と晩に1/4錠ずつ(ご飯の器に入れておくと食べる)、しばらくの間続ける

★閲覧注意、後半部分の画像に亡骸★ 土曜日、現場に行ってきました

2015.06.14.06:54

土曜日に現場に行って撮った画像を文章の後にたくさん載せます
全部の子ではありませんが掘って見つけた亡骸の画像もアップします
なんでこんなものをアップするのかとご批判もあるかとは思いますが、生きていた証を画像におさめました
亡骸の子達が次に生まれて来るときには幸せのお家であることを祈っていただければ嬉しいです


これまでの経緯をご説明致します
★フェイスブック内のうさぎさんグループにてお寺さん所有の外の小屋でのうさぎさんの環境がよくないこと、お水やご飯などの協力要請
・場所 三重県某所
・小屋ではうさぎとにわとりが一緒
・不衛生で亡くなったうさぎさんもそのまま
・お水もなく、餌もきちんと貰っているか不明
・約2年間毎週、野菜を持って行ってくださるボランティアさんがいる(協力要請された方のご友人)
・うさぎさんの数がかなり多い
・出入り口も鍵もなくだれでも入れる

★上記の記事が上がったことでたくさんの方が保健所、またこのお寺の総本山に対して意見を送る
★保健所立ち入り2回、総本山より回答もあり、環境改善指示
★私の友人が現場に行き住職さんとお話しようとしましたが数人の方が無断で小屋に入ったりもあったようでかなり不信感を持たれ怪しい人だと思われたそうです
★友人が住職さんといろいろお話をしてお掃除やお世話などに入っていいという許可をもらいました
★友人が実際に小屋に入り環境や数などを確認、目で見えた5羽の亡骸を持ち帰り近くの河原にて埋葬
★避妊・去勢もしていないうさぎさんが多数いる中、長年爆発的に数が増えないということはこの小屋の中で自然淘汰されていることが想像できます、どれだけの数の子が土に埋まっているのかわかりません
★掃除が必要なこと、1人ではできないこと、まだまだいる亡骸をこの場所から持ち帰り埋葬したい、などのことから土曜日に実際に現場に足を運んでくださっている方々と集合
★金網部分は2/3ほど掃除終了、高い部分はできなったので後日、土の部分の掃除とゴミ回収、全部ではないものの掘れるところは掘って亡骸を集める
★ゴミは金網部分に長年びっしりこびりついて網が封鎖された状態、ほうきや硬いブラシなどでこそげ落とす、土の部分にはプラ、ダンボール、ガラス片、木片、缶の箱などを集める
★土曜日見つけた亡骸は、うさぎさん17羽、にわとり数羽、細かいばらばらの骨多数、ほとんどは埋まっていた状態、最近亡くなったばかりだと思われる亡骸、ミイラ化した亡骸、大人うさぎ多数、子うさぎやかなり小さい子もいました
★ご飯の器、牧草入れなどを用意したので、お野菜・ペレット・牧草を入れる
★土曜日生存が確認できた数、うさぎさん42羽・にわとり26羽
★ケガをしているうさぎさん3羽を引き出し(うちが預かりましたので現在我が家にいます、詳細は別記事でアップします)

★今までのあり方と現在の住職さんのお考え
・お家で飼えなくなったうさぎさんやにわとりさん達を引き取り(山に遺棄されたりして死なすより受け入れたほうがいい)
・お世話は地域のボランティアさんも通ってくれている、また小学生達もうさぎさんに名前をつけて可愛がっている
・ご飯やお水などのお世話はしています(保健所さんに回答された話)
・死んでいった亡骸をそのままの状態にしている理由は、小学生などが見にくるので仏教的観念から亡くなると肉体は滅んでくると教育の為に放置している(保健所さんに回答された話)
・お掃除をしてこなかった理由は、住職さんが埃アレルギー
・にわとりさんとうさぎさんを小屋の中で分けることはしない
・うさぎさんの避妊や去勢は考えていない
・うさぎさんでお家の子にしたいと申し出があればどうぞよろしくお願いします(だれかれでもいいというわけではない)
・お掃除やご飯のお世話に来ていただけるのはありがたい、その際は必ずお声かけしてほしい


★みなさまにお願いの事項
・行政(保健所)に意見やクレームを出しても効果はないと思います、住職さんを納得させ許可をもらいこちらが行動できることが先決だと思います
・現在、お掃除やお世話に通ってくださっているのは、私の友人、Hさんご夫婦、Hさんご友人ご夫婦です、住職さんと直接お話を続け重ねることによって信頼関係が築けます
・現場に足を運んでくださっている方々の今後の活動(環境改善やうさぎさんの引き出し)に支障がでてしまっては手が出せなくなります
・小屋の中をにわとりさん・うさぎさん男の子・うさぎさん女の子の3つに分けることを働きかけたいと思います
・避妊や去勢のお話もしたいと思います
・今までの状況や住職さんのことで歯がゆい思いをされると思いますが、早急にできることとできないことがあります、治療が必要な子達が引き出しなどを進めていきます、信頼関係が崩れ門戸が閉じられればうさぎさんを引き出すことも出来なくなります、どうか見守っていただきたいと思います
・里親ご希望者さまがいらっしゃいましたら、ボランティアが現場に行っている日時に直接お寺に来ていただける方となります、ボラが現場に行く日時などは随時お知らせ致します

★お掃除やお世話に通っていただける方へのお願い
・小屋へ入る時は住職さん、もしくは奥様へ声をかけて下さい(うさぎさんにご飯あげに来ました程度でも)
・小屋の左右にうさぎさんの巣穴があります、入る時はお気をつけ下さい
・金網部分の掃除も2/3ほど終わり風通しも出ましたが、空気が悪いのでマスク・手袋着用をお願い致します
・亡くなった子がそのままになっていることがあります
・小屋内に水道がありますが、うさぎさんの巣があったりするので小屋の中では使えません、飲み水の交換は持参して頂けると助かります
・うさぎさん同様、にわとりさんも生きるのに必死です。うさぎさんと喧嘩はしませんが、野菜は奪い合いになります、お野菜はなるべく細かく切って小屋内にあるトレイに入れてください
・お掃除道具は各自でご準備ください、掃除道具置き場が作れないか、もしくはお寺内に置く場所があるかなど今後話をつめています
・お掃除を終えご自宅に帰られましたら着ていたお洋服はすぐに洗濯しできればすぐにお風呂にはいってください、外で飼育されている子達ですのでダニなど付着している可能性があります


★里親さまになっていただける方へのお願い
・外の小屋で飼育されているうさぎさんです、病気にかかっている可能性もあります、また女の子は妊娠している可能性が高いです
・お迎え後は速やかに病院で受診し、レントゲン検査・血液検査・便検査・尿検査・皮膚検査をしていただきますようお願い致します
・先住ちゃんがいらっしゃるご家庭は病気の有無がわかるまでは別のお部屋での隔離が望ましいです
・土曜日に引き出した3羽(我が家にて預かり)のうち1羽にツメダニが見つかりました、症状がでていなくても検査は必須です、ツメダニが見つかりましたらレボリューション(首元に数滴垂らす)の処置を受けて、獣医師さんの指示の日数は必ず先住ちゃんと別部屋で隔離をお願い致します
・土曜日に引き出した3羽の血液検査の結果、3羽とも肝臓の数値が規定値より上でした、これは今までの食生活なとが原因の可能性もあり、経過観察が必要だと思います
・土曜日に引き出した3羽の血液検査の結果、3羽ともレントゲン検査の結果、砂粒が写っていました、食べ物と一緒に土を食べていたと思われます、砂粒はうんちと一緒に体外に排出されるので問題はありませんと獣医師さんに言われました


では画像どどーんと
IMGP1968_convert_20150614054407.jpg

IMGP1969_convert_20150614054516.jpg

IMGP1970_convert_20150614054548.jpg

IMGP1971_convert_20150614054642.jpg

IMGP1960_convert_20150614054705.jpg

IMGP1961_convert_20150614054730.jpg

IMGP1963_convert_20150614054749.jpg

IMGP1964_convert_20150614054820.jpg

IMGP1965_convert_20150614054847.jpg

IMGP1973_convert_20150614054923.jpg

IMGP1974_convert_20150614054944.jpg

IMGP1980_convert_20150614055005.jpg

IMGP1981_convert_20150614055028.jpg

IMGP1982_convert_20150614055049.jpg

IMGP1983_convert_20150614055108.jpg

IMGP1984_convert_20150614055132.jpg

IMGP1992_convert_20150614055155.jpg

IMGP1993_convert_20150614055218.jpg

IMGP1995_convert_20150614055239.jpg

IMGP1996_convert_20150614055306.jpg

IMGP1997_convert_20150614055325.jpg

IMGP1998_convert_20150614055351.jpg

IMGP1999_convert_20150614055414.jpg

IMGP2000_convert_20150614055438.jpg

IMGP2001_convert_20150614055456.jpg

IMGP2002_convert_20150614055514.jpg

IMGP2003_convert_20150614055534.jpg

IMGP2004_convert_20150614055557.jpg

IMGP2005_convert_20150614055621.jpg

IMGP2006_convert_20150614055641.jpg

IMGP2007_convert_20150614055705.jpg

IMGP2008_convert_20150614055726.jpg

IMGP2009_convert_20150614055747.jpg

IMGP2010_convert_20150614055810.jpg

IMGP2012_convert_20150614055832.jpg

IMGP2013_convert_20150614055854.jpg

IMGP2014_convert_20150614055914.jpg

IMGP2015_convert_20150614055936.jpg

IMGP2016_convert_20150614055957.jpg

IMGP2017_convert_20150614060021.jpg

IMGP2018_convert_20150614060046.jpg

IMGP2019_convert_20150614060108.jpg

IMGP2020_convert_20150614060131.jpg

IMGP2021_convert_20150614060154.jpg

IMGP2022_convert_20150614060217.jpg

これ以降亡骸の画像となりますので苦手な方はスクロールしないで下さい





































みんなが無事にお月様に行けるよう、生まれ変わったら幸せのお家であるように祈ってあげてくださいませ。。。。
IMGP1975_convert_20150614064103.jpg

IMGP1976_convert_20150614064126.jpg

IMGP1977_convert_20150614064146.jpg

IMGP1978_convert_20150614064207.jpg

IMGP1979_convert_20150614064226.jpg

IMGP1985_convert_20150614064255.jpg

IMGP1986_convert_20150614064330.jpg

IMGP1987_convert_20150614064350.jpg

IMGP1988_convert_20150614064410.jpg

IMGP1989_convert_20150614064429.jpg

IMGP1990_convert_20150614064505.jpg

IMGP1991_convert_20150614064651.jpg

準備完了、本日現場に向かいます

2015.06.13.00:45

フェイスブック内のうさぎさんのグループであがっている件なのですが
某市某寺に飼育されているうさぎさん達の環境がいいものではなく怪我をしている子達がいます
本日(土曜日)現場に向かいます
怪我をしている子達、今わかっているのは2羽、引き出して来る予定です
引き出し後、本日の夕方に病院に連れて行きます
引き出し後は治療をし里親募集となります
あと飼育小屋の掃除と亡骸を集めなければなりません
現場の詳細(場所など)は、実際に足を運んでからご報告させて頂きます
今日の時点では場所はふせさせてもらいますm(o´・ω・`o)mペコリン

受け入れ準備OKです
IMGP1958_convert_20150613003527.jpg

アタシにつながっている赤い糸はどこかしら?しろちゃん【里親さま大募集中】

2015.06.12.01:27

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★しろちゃん★

仮ママが言ってるよ、赤い糸があるんだって
IMGP1937_convert_20150612011413.jpg

みんなそれぞれにつながっているんだって
IMGP1938_convert_20150612011437.jpg

アタシとつながっている糸・・・・
IMGP1939_convert_20150612011455.jpg

アタシも信じる
IMGP1940_convert_20150612011513.jpg

アタシだけのママやパパを夢見るわ
IMGP1941_convert_20150612011528.jpg

仮ママが一生懸命そのつながっている糸を探してくれているの
IMGP1942_convert_20150612011545.jpg

いい子いい子、いい子で待っていようねってずっと言っているわ
IMGP1946_convert_20150612011602.jpg

みんなが幸せうさぎさんになることを仮ママも仮パパも願っているの
IMGP1948_convert_20150612011619.jpg

アタシも頑張る、可愛いをアピールよ
IMGP1952_convert_20150612011635.jpg

どうかしら?可愛さが伝わってる?
IMGP1953_convert_20150612011650.jpg


みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん、しろちゃん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566



★かおる君 
今日   体重1541グラム(前日比-3グラム)

牧草入れからぜーーんぶ牧草を引っ張り出すのが得意なかおるっち
IMGP1955_convert_20150612011714.jpg

落としたやつも食べてるでしゅ
IMGP1957_convert_20150612011735.jpg

みんなーっ体調管理には気をつけて、ぽぽくん【里親さま大募集中】

2015.06.11.01:21

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★ぽぽくん★

今日は暑かったなぁ、梅雨になったけど晴れだったね
IMGP1917_convert_20150611010545.jpg

ボクはこうしてあんよだけちょこっと出して寝ていたんだ
IMGP1918_convert_20150611010609.jpg

朝や晩は涼しい時間帯もあるけれど・・・
IMGP1921_convert_20150611010633.jpg

日中は暑い日もあってエアコンがいるよね
IMGP1925_convert_20150611010655.jpg

でも日によってこないだはひゃーってする日もあったから・・・
IMGP1927_convert_20150611010715.jpg

ボクたちは自分でお部屋の温度や湿度を変えることは出来ないから、ママさんやパパさんの気配りが大事なんだ
IMGP1929_convert_20150611010737.jpg

みんなのママさんやパパさん、ケージの所に温湿度計をつけて見てみてね
IMGP1931_convert_20150611010756.jpg

ボクたちの位置での温度を知ってほしいんだ
IMGP1933_convert_20150611010818.jpg

その温度や湿度がボクたちにいいかどうか、体やお耳も触ってみてね
IMGP1934_convert_20150611010840.jpg

みんなが体調崩さないように元気でいることが一番だもんな
IMGP1935_convert_20150611010858.jpg



みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん、しろちゃん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566



★かおる君 
おととい 体重1517グラム
昨日   体重1557グラム
今日   体重1544グラム

今日も元気いっぱいのかおるっち
IMGP1908_convert_20150611010404.jpg

手乗りうさぎです
IMGP1909_convert_20150611010427.jpg

こうして片手であごを持って・・・
IMGP1911_convert_20150611010452.jpg

ささえながらなでなでされるのが好きですよ
IMGP1912_convert_20150611010515.jpg

里親さま再募集!しろちゃんのママさん・パパさん大募集です

2015.06.09.17:33

長らく募集停止中だったしろちゃん
ご希望者様の諸事情によりご辞退されましたので、里親さま再募集致します
どうぞよろしくお願い致しますm(o´・ω・`o)mペコリン


大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★しろちゃん★

アタシのママとパパになってください
IMGP1883_convert_20150609172020.jpg

今月末で2歳になるの
IMGP1885_convert_20150609172044.jpg

ずっといい子にしているわ
IMGP1886_convert_20150609172105.jpg

仮ママのこのお家で生まれたのよ
IMGP1887_convert_20150609172123.jpg

アタシの全体像はこんな感じ
IMGP1888_convert_20150609172153.jpg

うたっちも得意よ
IMGP1889_convert_20150609172211.jpg

いろんな表情ができるわ
IMGP1890_convert_20150609172230.jpg

よろしくお願いします(●^_^●)♪
IMGP1895_convert_20150609172248.jpg

カメラを向けられるのもなれているからたくさんお写真が撮れるのよ
IMGP1896_convert_20150609172306.jpg

アタシを気になっている人いますかーーーーっ?
IMGP1898_convert_20150609172323.jpg

お問い合わせお待ちしていまーす(=^▽^=)
IMGP1904_convert_20150609172339.jpg


みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん、しろちゃん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html

アタシも優しい本当のママとパパが欲しい・・・おかあさん【里親さま大募集中】

2015.06.09.00:19

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★おかあさん★(今、ミックさんのお店にステイ中)
スイッチがはいるとトイレを高速ほりほりしちゃう女の子
推定3~4歳♀
体重1.9キロ
わかっている限り、2回の出産をし、子供達を育てました
2013.9.7避妊手術済み
おトイレ、上手に出来ます
得意技、ぶーぶーうさパンチ、かまくらほりほり
甘えたさん、なでなでされるのが好き
部屋んぽ大好き

おかあさん帽子ヒストリー

あっ、これは違うやん
R0019990_convert_20150308235919.jpg

青い帽子バージョン
R0018927_convert_20150107181120.jpg

緑の帽子バージョン
R0018926_convert_20150107181106.jpg

R0018392_convert_20141203003331.jpg

赤い帽子バージョン
R0018925_convert_20150107181046.jpg

キャンディー型バージョン
R0018414_convert_20141203215248.jpg

R0018412_convert_20141203215210.jpg

サンタさんバージョン
R0018385_convert_20141201230034.jpg


みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html



うさぎ専門店「MICK & LUCK (ミックアンドラック)」
◆住所
大阪府大阪市淀川区東三国1丁目4番34号
◆TEL
06-6397-0996
◆FAX
06-6397-0995
◆営業時間
PM0:00~PM8:00
◆定休日
毎週月曜日
◆メーカー取扱
WOOLY用品・Heinold Feeds取扱店 など
◆交通案内
電車でお越しの方は、JR「東淀川」駅で下車。 西口改札を出て右側、線路沿い徒歩1分。




★かおる君 
今日 体重1517グラム (前日比-7グラム)

たまに連続くしゃみするけど、ほんとに減ったんでしゅ
IMGP1876_convert_20150608225132.jpg

ママに毎日お鼻ふきふきしてもらってるでしゅよ
IMGP1881_convert_20150608225155.jpg

待つ男なのだ、ぽぽくん【里親さま大募集中】

2015.06.08.01:02

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★ぽぽくん★

こないだ仮ママと仮パパは敷物を買いにいってきたんだって
IMGP1859_convert_20150608003357.jpg

ボクがたくさんかじったから今のこれはボロボロなんだ
IMGP1860_convert_20150608003420.jpg

ボクもたまにかじるけど、かおるがかじかじやっているよ
IMGP1861_convert_20150608003436.jpg

新しいの近いうちに敷くんだよ、かじらないようにしなきゃね
IMGP1863_convert_20150608003451.jpg

いい子いい子、いい子にして待っていたら優しいママとパパがお迎えに来てくれるって仮ママがいつも言うんだ
IMGP1865_convert_20150608003525.jpg

ボク達や仮ママは待つことに慣れているんだ、幸せになるまでボク達は一緒に待っているよ
IMGP1867_convert_20150608003542.jpg

ボクも信じているんだ、仮ママのようにねっ
IMGP1873_convert_20150608003600.jpg


みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html


★かおる君 
今日 体重1524グラム (前日比+11グラム)

今日の膿しぼり、うーーーーーっすらだけ出ました、引き続き毎日の膿しぼり、かおると共に頑張ります
IMGP1868_convert_20150608003322.jpg
いつも応援ありがとうでしゅ

モデル気分のしろちゃん【おかあさん・ぽぽくん里親さま大募集中】

2015.06.07.00:21

★しろちゃん★(募集停止中)

カメラを向けられるとけっこうじっとしているのよ
IMGP1824_convert_20150606225235.jpg

アタシのアタシらしいとこをみんなに見てもらいたいわ
IMGP1826_convert_20150606225301.jpg

仮ママがぱしゃぱしゃ撮って、アタシは気持ちいいの、うふふふ
IMGP1827_convert_20150606225320.jpg

うたっちしているときも、後姿だって気をぬけないわ
IMGP1828_convert_20150606225338.jpg

ほらほらまたこの角度で撮ると三角おにぎりって言われるやん、もうっ
IMGP1831_convert_20150606225358.jpg

でもどうしてもおにぎり顔に見えちゃうなー
IMGP1834_convert_20150606225416.jpg

こうして横を向けば大丈夫ね、アタシってさすが
IMGP1837_convert_20150606225435.jpg

アップにも耐えられる女なのよ
IMGP1839_convert_20150606225456.jpg

ふわふわもこもこが可愛いの
IMGP1840_convert_20150606225517.jpg

お鼻とお口のYAがうさぎさん好きにはたまらないポイント
IMGP1843_convert_20150606225539.jpg

お鼻がぷふぁーってハートになっても、そこがいいって言ってくれる仮ママ
IMGP1844_convert_20150606225557.jpg

今日もアタシのいろんなのを見てくれてみんなありがとうーーーー
IMGP1845_convert_20150606225616.jpg

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます●

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html


★かおる君 
今日 体重1513グラム (前日比-36グラム)

人間用の電動フェイスシェーバーで穴付近にはえていた毛を剃りました
IMGP1847_convert_20150606225110.jpg

今日しぼりましたがうっすら血が出るだけで膿はまったく出ず
IMGP1850_convert_20150606225127.jpg

ボク、毛を剃られたてしまったでしゅ
IMGP1853_convert_20150606225149.jpg

また毎日しぼろうね、ちゃんと毎日してなくてごめんよーかおる
IMGP1855_convert_20150606225210.jpg

かおる君、治ったものと思っていた膿が・・・・

2015.06.06.00:40

★かおる君 
おととい 体重1507グラム
昨日   体重1512グラム
今日   体重1549グラム

ひとやすみ中なのでしゅ
IMGP1792_convert_20150605205054.jpg

牧草もたくさん食べるいい子でしゅ
IMGP1793_convert_20150605205120.jpg

くりくりお目目も可愛いでしゅよ
IMGP1794_convert_20150605205142.jpg

このところずっとトイレをがっちゃんがっちゃんがっちゃんがっちゃん動かすので、トイレ両端を固定のかじり木でブロック
トイレの掃除時はかじり木の後ろのネジを少しゆるめ木を回してトイレをはずします、少々めんどくさいですがこれでがっしゃん対策は出来ました
IMGP1795_convert_20150605205201.jpg

えへへへ、ボクはしゅじゅつってゆーのをしてからちょっと変わったでしゅよ
IMGP1797_convert_20150605205219.jpg

ママがかさぶたはがすよーってゆーから警戒モードでしゅ
IMGP1799_convert_20150605205238.jpg

一週間ほど膿しぼりをしてなかったので、かさぶたががっつりついてます
IMGP1802_convert_20150605205301.jpg

はがしかけたら・・・膿がぴゅーって出てきたよーーーーーー
IMGP1804_convert_20150605205320.jpg
一週間前まで毎日膿しぼりをしていてほとんど出てなくて、もう治るねーって言ってたのに・・・_| ̄|○

しぼるたびに出るわ出るわ、何回もしぼりました、かおるっちはちょっと痛がっていましたがしぼりきるまでガマンしてもらいました
開いた穴付近をずっとしぼっていたのですが、穴より少し離れてぷくってなっている所から穴に向けてしぼるとたくさん出てきました
しぼった後がこの状態です
IMGP1805_convert_20150605205338.jpg

お薬もずーっと飲んでます、腸内細菌が崩れることもなく●もいい状態でずっといます
IMGP1807_convert_20150605205355.jpg

お外に出たいでしゅ
IMGP1808_convert_20150605205411.jpg

きりりって感じでしゅよ
IMGP1810_convert_20150605205429.jpg

ママのなでなでだぁー
IMGP1814_convert_20150605205447.jpg

上が気になるなぁー
IMGP1819_convert_20150605205507.jpg

気になる気になる
IMGP1820_convert_20150605205527.jpg

疲れたでしゅ、ねむねむでしゅ~~
IMGP1821_convert_20150605205548.jpg

里親さん宅のらい君、里親さん宅のゆきちゃん・・・食欲がおちて・・・

2015.06.04.21:50

らい君のママさんからのご報告です
昨日、らい君が大好きなペレットを食べない、耳を触ると冷たい、うん●も少し小さい…これはヤバい‼( ; ゜Д゜)
りんごやサニーレタスを与えて背中をマッサージ(2時間後くらいに)いつの間にかペレットも野菜も完食
病院で診てもらって体温、お腹の動きに問題なし、ガスは少したまっていた
先生の話しではうっ滞を起こしたけどマッサージでお腹が動き始めたのでしょうと(2、3日分のお腹の薬処方)
らい君、病院に行った時にはもう元気いっぱいでした

★らい君★
IMG_20150603_154720_convert_20150604213450.jpg

先住ちゃんもらい君が心配で様子を見に来ました
DSC_0339_convert_20150604213515.jpg

DSC_0340_convert_20150604213505.jpg

***********************************

ゆきちゃんのママさんからのご報告です
今朝、食欲を落としてしまい病院へ
レントゲンの結果、胃も腸もつまっている状態であることが分かり点滴の処置
治療を受けたおかげで食欲は回復してきましたが、明日また診てもらって治療の方向が決まることになりそうです
歯も診ていただいたのですが、胃腸の調子がよくなったところで処置が必要そうだとのことでした

★ゆきちゃん★
部屋んぽをしているので大事にはなってなくてよかった、また先生に診てもらって絶好調になろうね
image3+(9)_convert_20150604214509.jpg

歯も処置をしてもらおうね
image1+(12)_convert_20150604214456.jpg

image2+(13)_convert_20150604214440.jpg

theme : ウサギの日記
genre : ペット

部屋んぽ用のトイレだとちょくちょくお尻だけがはみ出るぽぽくん【里親さま大募集中】

2015.06.04.00:36

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★ぽぽくん★

ボクはちゃーんとトイレに座ってんねんでぇ
IMGP1770_convert_20150604001643.jpg

部屋んぽ用のトイレだけお尻がはみ出てちゃーっと外にちっこが飛んじゃうねん
IMGP1772_convert_20150604001722.jpg

たまにだけやんかー
IMGP1773_convert_20150604001804.jpg

上手に出来るほうが多いねんで
IMGP1786_convert_20150604001843.jpg

はみ出たちっこは仮ママがいっつも拭いてるわー
IMGP1787_convert_20150604001922.jpg

いっつもありがとうなー
IMGP1789_convert_20150604002003.jpg

みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます●

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html


★かおる君 
今日 体重1507グラム (前日比+25グラム)

かじかじかじかじ・・・・ボクを見てくだしゃーーーーい
IMGP1790_convert_20150604001503.jpg

ボクボクボクボクーーーーーーっとアピールする、かおるっち
IMGP1791_convert_20150604001557.jpg

自由の部屋んぽが大好き、しろちゃん【おかあさん・ぽぽくん里親さま大募集中】

2015.06.03.00:50

★しろちゃん★(募集停止中)

サークルの中でもケージより広いから自由でいいわ
IMGP1750_convert_20150602235715.jpg

仮ママがケージの掃除をしている間はアタシはマイペースにできるの
IMGP1751_convert_20150602235736.jpg

お掃除が終わったら仮ママがサークルにはいってくるねん
IMGP1752_convert_20150602235755.jpg

走れ走れってほんとにうるさいわ
IMGP1755_convert_20150602235813.jpg

アタシのペースでいきたいんよ
IMGP1756_convert_20150602235833.jpg

まっこれも多頭だからしゃーないしゃーないって感じ
IMGP1758_convert_20150602235850.jpg

毎日ブラッシングもされんねん、もうっ
IMGP1761_convert_20150602235907.jpg

この時期のうさぎさんはみんな毛がぬけるからなー
IMGP1762_convert_20150602235922.jpg

仮ママと仮パパとの生活ももうすぐ2年、今月の末には2歳のお誕生日やー
IMGP1763_convert_20150602235937.jpg

みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます●

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html


★かおる君 
今日 体重1482グラム (前日比-23グラム)

お薬タイム、数秒
[広告] VPS


スケール・・・二キロまで計れます
IMGP1765_convert_20150603000009.jpg

今日も元気いっぱいなかおるっちです
IMGP1767_convert_20150603000033.jpg

いいご縁を首をなが~~くして待っているおかあさん【里親さま大募集中】

2015.06.02.00:45

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★おかあさん★ミックさんのお店にステイ中
IMGP1606_convert_20150602000759.jpg

くわえタバコじゃないわよ
IMGP1673_convert_20150602000829.jpg

つまようじでもないわ
IMGP1674_convert_20150602000848.jpg


みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます●

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html



うさぎ専門店「MICK & LUCK (ミックアンドラック)」
◆住所
大阪府大阪市淀川区東三国1丁目4番34号
◆TEL
06-6397-0996
◆FAX
06-6397-0995
◆営業時間
PM0:00~PM8:00
◆定休日
毎週月曜日
◆メーカー取扱
WOOLY用品・Heinold Feeds取扱店 など
◆交通案内
電車でお越しの方は、JR「東淀川」駅で下車。 西口改札を出て右側、線路沿い徒歩1分。

******************************

★かおる君 
今日 体重1515グラム (前日比+30グラム)

お留守番二日目、またまたいい子にしてたでしゅ
IMGP1735_convert_20150602000912.jpg

牧草入れから牧草を全部出しちゃうけどね(;^ω^)
IMGP1739_convert_20150602000937.jpg

いい子でお留守番も出来るよ、ぽぽくん【里親さま大募集中】

2015.06.01.01:05

大阪で保護している【福岡遺棄うさぎさん達】基本大阪及び近県で募集ですが新幹線で行ける範囲対応可能

★ぽぽくん★

仮ママと仮パパはお出かけしていたんだ
IMGP1712_convert_20150601005903.jpg

ボクたちはいい子でお留守番していたんだよ
IMGP1713_convert_20150601005926.jpg

仮ママや仮パパの帰宅が晩遅かったから部屋んぽの時間はいつもより短かったけどね
IMGP1715_convert_20150601005944.jpg

いゃっほーいってたくさんジャンプしたんだい
IMGP1717_convert_20150601010001.jpg

ボクだけのママやパパが出来たらたくさん部屋んぽしたいなー
IMGP1719_convert_20150601010018.jpg


みんないい子にして幸せのお家にお迎えされるのを待ってます●

【福岡遺棄うさぎさん】
おかあさん、ぽぽくん
里親さま募集中

お問い合わせは・・・・
下記アドレスまでご連絡くださいませ
http://form1.fc2.com/form/?id=865566

譲渡条件を必ずご一読くださいませ
(LOVE&PEACEさん譲渡条件を使わせて頂いてますが個人で保護しているうさぎさんです)
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html



★かおる君 
今日 体重1485グラム (前日比-35グラム)

ボクもいい子でお留守番っていうのをしたでしゅよ
IMGP1661_convert_20150601005838.jpg
プロフィール

だらだら主婦

Author:だらだら主婦

最新記事
簡易型うさぎの年齢計算機(グラフィック版)
月別アーカイブ
カレンダー(月別)
05 ≪│2015/06│≫ 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
311位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
10位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク