fc2ブログ

ぎんちゃん(銀次郎君)通院【里親さま募集中】、トライアル中のきんちゃん(金次郎君)と再会

2013.06.30.23:29

トライアル中のきんちゃん(金次郎君)のママさんと待ち合わせをして、病院に通院してきました

きんちゃんは不正咬合がひどいため、月に一度の歯のカットが必要なのです

ぎんちゃん(銀次郎君)は、きんちゃんほどではないので、二ヶ月に一度の通院で大丈夫



今日の診療、ぎんちゃん、切歯の上下ともにカット、臼歯の上を少しだけカット

きんちゃん、切歯の下側をカット、盲腸糞が残っていたことと、体重が少し減っていたので、一応お薬が出ました

お薬で様子を見て、体重の変化を見てもらいます

食欲などは低下しておらず元気です、室温などに気をつけるように言われました



★ぎんちゃん(里親さま募集中)

病院怖い怖いで保冷剤の上で固まっていました(すぐに移動させました)
R0012178_convert_20130630231234.jpg

オレ、病院・・・苦手
R0012181_convert_20130630231317.jpg

先生に診てもらってます、キンチョー
R0012183_convert_20130630231408.jpg

しぇんしぇー、手早くお願いします、プルプル
R0012185_convert_20130630231443.jpg



★トライアル中のきんちゃん

兄弟のぎんちゃんとキャリー越しに再会
R0012190_convert_20130630231610.jpg

R0012189_convert_20130630231527.jpg

どきどきなんでしゅ
R0012191_convert_20130630231645.jpg

しぇんしぇー、ボク、いい子にしてるでしゅ
R0012193_convert_20130630231720.jpg

R0012195_convert_20130630231754.jpg




お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
LOVE&PEACE「NOA」

http://www.love-peace.ne.jp/

【 里親希望のみなさまへ 】
保護っ子たちの里親さんになっていただくためには様々なお約束や条件があります。

下記の記事をよくお読みいただいて問題がないかご確認をお願いします。
里親さんになるためのお約束、条件など。
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html
スポンサーサイト



【福岡遺棄うさぎ】結ちゃんの近況

2013.06.29.16:06

可愛い結ちゃんですよーーーーっ((´∀`))


預かりさまのブログが更新されましたよ(^ω^)

結ちゃんの様子は、下記ブログへGOなのですε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ

幸せ音色+ ~reach a last Home~
http://blog.goo.ne.jp/happy-usagi-2011-/e/b4302d6bdf57e270b1c90e0cbbf64202

【福岡遺棄うさぎ達】べひべびず 生後四日目

2013.06.28.23:53

ケージ掃除中に新聞紙の上に避難

模様がもうでてきた子がいますよ

[広告] VPS

わたちやオレも忘れないで【ホームセンターにケージごと遺棄されていたうさぎさん】ちぃちゃん、ぎんちゃん(銀次郎君)里親さま募集中

2013.06.28.03:04

★ちぃちゃん
R0012166_convert_20130628025828.jpg
わたちのお家には、おトイレっていうらしいものが二つあるのよ
でも、ちっこができるときもあるし、ぜんぜん外にしちゃうときも多いの
おトイレってなぁーに?? のちぃちゃんなのです


★ぎんちゃん(銀次郎君)
R0012158_convert_20130628025735.jpg
牧草がまったく食べれなかったオレ
アルファルファっていうやつ、これ食べれるんだぜ
どうだー、すごいだろー
・・・と言っているぎんちゃんなのです


お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
LOVE&PEACE「NOA」

http://www.love-peace.ne.jp/

【 里親希望のみなさまへ 】
保護っ子たちの里親さんになっていただくためには様々なお約束や条件があります。

下記の記事をよくお読みいただいて問題がないかご確認をお願いします。
里親さんになるためのお約束、条件など。
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html

【福岡遺棄うさぎ達】べひべびーーーず

2013.06.26.23:29

おかあさん、部屋んぽ中にケージのお掃除

今日のべひべびーず

昨夜、体重をはかったら、ちっこい子は49g、一番おっきい子は65gでした

[広告] VPS

【福岡遺棄うさぎ】おかあさん、やっと出産したよー。゚(PД`q。)゚。

2013.06.25.11:24

牧草をくわえて集めだし

数日がたち

自分の毛をいきなりむしって、牧草が真っ白になり

そして、今朝6時すぎから出産

産んだ赤ちゃんをぺろぺろしてあげていました

動いていないっぽい子もいたので、心配しましたが、少ししたら動きだしたのでほっとしました

赤ちゃんの位置があちこちになっていたので、同じ場所に移動させました

おかあさん、赤ちゃんをちょっと踏んでしまって、きゅーんと赤ちゃんが泣いたり、動画でないている声が聞こえるかな??

元気になく子がいました(今は静かにしてます)


赤ちゃん5を確認

どうか元気にみんな育ってくれますように

おかあさん、ありがとう

子育てがまた始まるよ、一緒にがんばろう

晩におかあさんを部屋んぽさせている間に体重測定などの予定

[広告] VPS



[広告] VPS


[広告] VPS


[広告] VPS


[広告] VPS

トライアル中のきんちゃん(金次郎君)のマイブーム

2013.06.25.02:17

きんちゃんのマイブーム

一人障害物競走(o´艸`o)

ぴょんぴょん

楽しい様子が伝わってきますね。゚(゚^∀^゚)゚。

attachment00+(4)_convert_20130625021407.jpg

attachment01+(4)_convert_20130625021339.jpg

【福岡遺棄うさぎ】結ちゃんの近況

2013.06.24.04:16

預かりさまのブログが更新されましたよ(^ω^)

結ちゃんの様子は、下記ブログへGOなのですε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ

幸せ音色+ ~reach a last Home~
http://blog.goo.ne.jp/happy-usagi-2011-/e/b4302d6bdf57e270b1c90e0cbbf64202

【福岡遺棄うさぎ】おかあさんは一生懸命

2013.06.23.19:13

おかあさんのお腹の赤ちゃん、活発に動いてます

毎日、巣作りに一生懸命

はぁはぁしているおかあさん

いつ産まれるかな

今夜はスーパームーン、満月だから、今夜あたりかもしんない???

[広告] VPS

【福岡遺棄うさぎさん達】ぽぽくん、ぴぴちゃん、そしてお母さんの様子

2013.06.20.23:36

★ぽぽくん

部屋んぽでは、もう走って走って、走り回って・・・おばちゃん汗だくです(;^ω^)
画像がとれるのは、走りきって、休んだときくらいかなー
R0012109_convert_20130620231925.jpg

じっとしてましぇん
R0012111_convert_20130620231956.jpg

サークルを飛び超えることを覚えました
あちら側に行きたくて仕方ありません
R0012112_convert_20130620232031.jpg

もうすぐ生後三ヶ月(推定)、じっとしてない時期はまだまだ続きますよー
R0012113_convert_20130620232101.jpg

元気いっぱいすぎる、ぽーちゃんなのです(^ω^)
R0012114_convert_20130620232133.jpg
男の子だから、飛びちっこも炸裂ちゅうだよん



★ぴぴちゃん

バクスイ、ころんちょ
R0012108_convert_20130620231850.jpg

ぴーちゃんも、元気はつらつ、同じく、じっとなんかしてません
R0012115_convert_20130620232204.jpg

走りながらうんPを飛ばしてます
R0012116_convert_20130620232234.jpg

ぴーちゃんのちっこい体はどうもこのままっぽいなぁ、ぽーちゃんの方が成長スピードが早い
R0012117_convert_20130620232304.jpg

R0012118_convert_20130620232336.jpg






そして、お母さんの様子

お腹に手をあててじっとして触ると、普通の腸の動きでないような、どう表現したらいいだろうか

うにょみたいな、ぽこっと少し蹴るような・・・

妊娠疑惑ではなく、赤ちゃんはいる模様

毎日、何回も牧草をくわえて、巣作り

おんなじ場所に運んでは、ほりほりして、頭でその牧草を真上にあげ、ほりほりほりほり

たぶん、穴をほってそこに牧草を入れたいんだろうな

ハウスやかまくらを、また入れようかと思うのだが、入れてしまうと、中の様子がわからないので、牧草をたんまり補充してます

ケージ内は牧草じゅうたん状態になってます

いつ生まれるのやら、人間側も落ち着かなく過ごしています

今週末は満月、それまでには生まれるかも???

とっても可愛いちぃちゃん(ホームセンターに遺棄されていた)里親さま募集中

2013.06.18.22:28


憂いを含んだ、ちぃちゃん
R0012105_convert_20130618222255.jpg

ちょっと空想したりもする
R0012106_convert_20130618222331.jpg

ご飯の時間になると、このポーズ
R0012107_convert_20130618222404.jpg

隣のケージの息子くんをかまっていると、あたちもあたちもーっとするポーズ
R0012104_convert_20130618222214.jpg





お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
LOVE&PEACE「NOA」

http://www.love-peace.ne.jp/

【 里親希望のみなさまへ 】
保護っ子たちの里親さんになっていただくためには様々なお約束や条件があります。

下記の記事をよくお読みいただいて問題がないかご確認をお願いします。
里親さんになるためのお約束、条件など。
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html

【福岡遺棄うさぎさん達】 おかあさん・ぽぽ君、ぴぴちゃん

2013.06.15.02:54

★おかあさん

牧草を集めてハウスに入れた日に、ハウスを撤去したので、おトイレ成功率がぐんと下がってしまいました
あららら(;^ω^)

あの日だけ牧草を集めただけで、それ以降は普通に過ごしています

まだまだこわいこわいという感情があり、手が近寄っていくと、時折、きゅーきゅー言ったり、ぶーぶー怒ったり、うさパンチがきたりします

なでなでを気持ちよく思ってくれるときもある、でも周りの音に対して敏感で、すぐに反応しちゃう、落ち着かないのかな。。。

大丈夫だよ、安心していいんだよ、たくさん、おかあさんと話をしています

妊娠疑惑があるので、ひと月ほどは注意して見守ります

R0012089_convert_20130615023655.jpg

ピンボケ・・・すまぬ
R0012090_convert_20130615023739.jpg

じっとしとらんから・・・ピンボケばっかりなるねん・・
R0012091_convert_20130615023812.jpg



★ぽぽ君

おトイレは上手にできます、ケージの引き出しトレーにペットシーツが必要ありません、新聞紙だけでOK

とにかく元気、ありあまるパワー、走ってジャンプして、飛びちっこしてます(´-∀-`;)

ケージの網をかじかじ、かじかじするので、かじかじフェンスで防御、でもその隙間をかじかじ・・・

なでなでしようにも、ともかくじっとしてません


ジーンズの上からかみます、身も一緒にかむのでイタイ
R0012092_convert_20130615023850.jpg

手と足先が茶色なのは、カラーじゃないです、警察署でどぼどぼのケージだったから、シャワーしてもとれんかったです
R0012093_convert_20130615023924.jpg

お耳がおっきい、ひとまわりほどでかくなったような気がする、まだまだでかくなるかも??
R0012094_convert_20130615023957.jpg

ほりほり、ほりほり、かじってかじって引っ張って、敷物はぼろぼろだぁー(^ω^)
R0012095_convert_20130615024030.jpg


★ぴぴちゃん

おトイレは上手にできます、ケージの引き出しトレーにペットシーツが必要ありません、新聞紙だけでOK

がりがりで骨が浮き出ていたのは、ましにはなったものの、まだちっちゃいです

ぽぽ君ほどではないですが、元気ガール

部屋んぽの順番が一番最後なので、待っていた分、ダッシュ、ダッシュしています

同じくなでなでのときも、じっとしてません

ぺろぺろばっかりしてくれていたものの、最近は甘がみもあります

おトイレをかじかじしちゃう、かじり木入れてあるんだけどな。。。対策また考えます


なんだ?ってお顔
R0012096_convert_20130615024105.jpg

R0012099_convert_20130615024134.jpg

走って走って疲れきったとこ(o´艸`o)
R0012101_convert_20130615024208.jpg

【福岡遺棄うさぎ】 結ちゃん

2013.06.14.00:58

九州の預かりさま宅にいる結ちゃん

うちのぽぽくんと、そっくりです(当たり前か・・)

結ちゃん中心通信がブログにアップされていますので、ご訪問下さいな((´∀`))

幸せ音色+ ~reach a last Home~
http://blog.goo.ne.jp/happy-usagi-2011-/e/4fa575edcfeb9199771c3cb87a48fc57

ちょっと牧草も食べれるよん、ぎんちゃん(銀次郎君) 里親さま募集中

2013.06.13.23:02

牧草、ちょっと口にしてくれるようになりました

アルファルファですけどね

食べてくれたらよしです

がんばっているぎんちゃん

優しいママさんを待ってます

R0012082_convert_20130613225809.jpg
R0012083_convert_20130613225848.jpg
R0012084_convert_20130613225916.jpg
R0012085_convert_20130613225948.jpg
R0012088_convert_20130613230021.jpg
いい子にしているよ、未来のママ、お迎えにきてね



お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
LOVE&PEACE「NOA」

http://www.love-peace.ne.jp/

【 里親希望のみなさまへ 】
保護っ子たちの里親さんになっていただくためには様々なお約束や条件があります。

下記の記事をよくお読みいただいて問題がないかご確認をお願いします。
里親さんになるためのお約束、条件など。
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html

トライアル中のきんちゃん(金次郎君)

2013.06.12.16:41

トライアル先のママさんから画像がきましたよーー

きんちゃんの最近のマイブームは、ママさんのあんよをぴょんぴょん飛び越えることだそうですよ(o´艸`o)

2013+6+12+1_convert_20130612163925.jpg

2013+6+12+2_convert_20130612163953.jpg

【福岡遺棄うさぎ】 おかあさんの妊娠疑惑

2013.06.10.23:26

我が家に来てからのおかあさんの状況

コンフォート60のケージ、プラ三角トイレ、プラ牧草入れ、陶器のご飯入れ

トイレをがっしゃんがっしゃん、金具でケージにとめてあるものの、金具がとれるほど

ひっくり返す、もちあげる、とにかく気に入らないらしい

牧草入れ、牧草を入れても、すべてかきだす、撒き散らす

そしてカラになった牧草入れをひたすら、ほりほり、ほりほり続ける、ずーーーっとほりほりしてる

ケージをコンフォート80に移動


トイレを陶器のトイレにチェンジ(うちの娘が昔使っていたもので古いタイプ)

これでも気に入らない、陶器で重いのに動かす、動かす、そして、がっちりはまっている網をはずす、はずす

なので、網がはずれないよう、移動できないように固定

ようやく、トイレをすることが安定した

ほりほりができるようにと、かまくら藁ドーム?を投入、わずか一日で底に穴があきぼろぼろ、撤去

安心できる場所があった方がいいのかと、娘が使っていた木のハウスをケージ内に入れる

ハウスの上に乗って寝たり、ハウスの中をほりほり、ほりほりしたりとややましになった


そして、今朝

がさがさ音が激しいなと見ると・・・・

牧草わんさか口にくわえ、ハウスの中に運び入れている

えっドキ───Σ(゚Д゚;)───ン

巣作りか(;゚д゚)ェ. . . . . . .

もしかして、赤ちゃん産むのか・・・(お腹が少しぽっこりしているなーと昨日も話をしていたところだった)

やわらかめの牧草を継ぎ足し、一時間以上、くわえてはハウスへ、ハウスの中のもまたくわえてを繰り返していた


ようやく落ち着いて、おかあさんはハウスの外ではぁはぁして、おさまったら寝てた


ハウス内に詰め込まれた牧草を見ながら考えた

福岡に行ったのが、5月27日、その日のうちに病院に直行し、レントゲンもした

その時点では妊娠は確認していない

それから約二週間

産むには早すぎ

妊娠している可能性はなきにしもあらず

準備はしとかなきゃ


もしかしたらハウスに赤ちゃんがいるかもと、どきどきしながら晩をむかえ、おかあさんを部屋んぽにだし、ハウスの中を確認

牧草だけだった

ハウスがあるとまったく中の様子がわからないので、撤去

ケージの隅にそのまま牧草の山を移した

ハウスに牧草を運んだあと・・・牧草入れのほりほりは全くしていない

単に巣穴、安心できる場所がほしかっただけなのか・・・

目が離せないな、おかあさん



R0012074_convert_20130610231706.jpg

全部運び終えたのに、くわえたまま、はぁはぁしているところ
R0012076_convert_20130610231750.jpg

中の牧草をどうも食べているところ
R0012077_convert_20130610231855.jpg

ハウス撤去後のケージ内
R0012079_convert_20130610232043.jpg

部屋んぽが終わって、牧草を食べる、おかあさん
R0012080_convert_20130610232116.jpg

【福岡遺棄うさぎ】ぽぽくん、ぴぴちゃん

2013.06.08.04:51

★ぽぽくん★
飛びちっこ炸裂ちゅうなり、去勢したらおさまるでしょう
とにかく元気
ケージの中でも走ってるし、部屋んぽではダッシュしてる
子うさの元気ははんぱない(^ω^)


「やぁ、ボクをよろしくね」
R0012055_convert_20130608044206.jpg

いっぱいご飯を食べてるんだよ
R0012056_convert_20130608044258.jpg


★ぴぴちゃん★
ぴぴちゃんもケージの中で走ってます
もちろん部屋んぽもダッシュです(・∀・)

「えへへへへへ」
R0012059_convert_20130608044329.jpg

「とってもちびっ子だけど、わたちもよろしくねっ」
R0012062_convert_20130608044414.jpg

オレ様的なぎんちゃん(銀次郎君) 【里親さま募集中】

2013.06.07.06:30

撮ってるのか?
R0012069_convert_20130607062648.jpg

かっこよくたのむぜ
R0012068_convert_20130607062621.jpg

これはいけてないやつじゃないかー
R0012067_convert_20130607062555.jpg

撮影の腕、みがけよなー
R0012064_convert_20130607062526.jpg


お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
LOVE&PEACE「NOA」

http://www.love-peace.ne.jp/

【 里親希望のみなさまへ 】
保護っ子たちの里親さんになっていただくためには様々なお約束や条件があります。

下記の記事をよくお読みいただいて問題がないかご確認をお願いします。
里親さんになるためのお約束、条件など。
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html

トライアル中のきんちゃん(金次郎君) まだまだ換毛中なりなり

2013.06.05.09:03

トライアル先のママさんから画像が届きました(^ω^)

きんちゃんの最近のお気に入りは、座椅子の上だそうです

今回の撮影は、上のお兄ちゃんだよん。゚(゚^∀^゚)゚。

2013+6+3+1_convert_20130605085650.jpg

2013+6+3+2_convert_20130605085714.jpg

2013+6+3+3_convert_20130605085727.jpg

おトイレはまだまだだけどの、ちぃちゃん【里親さま募集中】

2013.06.04.14:52

ちぃちゃん

ケージの中でのおトイレ事情も、トイレ以外にちっこしちゃうけど・・
部屋んぽのときは、部屋んぽ用のトイレにちっこができたり、できなかったりだけど・・・
R0012038_convert_20130604144604.jpg

それでも可愛いのでかまへんよ
R0012040_convert_20130604144643.jpg

ぼちぼち覚えてくれたらラッキーだもんね
R0012041_convert_20130604144717.jpg



お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
LOVE&PEACE「NOA」

http://www.love-peace.ne.jp/

【 里親希望のみなさまへ 】
保護っ子たちの里親さんになっていただくためには様々なお約束や条件があります。

下記の記事をよくお読みいただいて問題がないかご確認をお願いします。
里親さんになるためのお約束、条件など。
http://ameblo.jp/kanonporte/entry-11541796202.html

【福岡遺棄うさぎ】おかあさんは、ほりほり名人

2013.06.03.22:33

福岡遺棄うさぎさん達、おかあさん、ぽぽくん、ぴぴちゃん

8月26日を過ぎても落とし主が現れない場合、里親さま募集にきりかえられます

取得日(見つけられて保護された日)が、5月26日、3ヶ月は落とし主の権利なのです



今日はおかあさんの部屋んぽの様子ですよー


まだまだ怖い気持ちが強いので、ぶーぶー、うさパンチもでます
R0012044_convert_20130603222357.jpg

部屋んぽではぷるるんジャンプも披露
R0012045_convert_20130603222443.jpg

ゆっくりなれていこうね
R0012047_convert_20130603222514.jpg

安心していいんだよ
R0012048_convert_20130603222546.jpg

お話をいっぱいしよう
R0012051_convert_20130603222618.jpg

なでなでされるのは気持ちいいもんね
R0012053_convert_20130603222657.jpg

R0012054_convert_20130603222729.jpg

【福岡遺棄うさぎさん達】たくさん食べて元気です

2013.06.02.06:22

おかあさん、ぽぽくん、ぴぴちゃん

たくさん食べてます、●もたくさん、ちっこもたくさん

ごつごつだったのが、少しだけましになりました、順調に体についていってます

我が家に来た日にシャワーをしましたが、警察署でのケージの下がどぼどぼ・どろどろだったので、その汚れはシャワーではとれなかったです

なので、手足は茶色ままです


★おかあさん★

ほかの子達が出す音にとても敏感です、なでなですると気持ちよくしているのですが、少しでも音がすると頭をあげ警戒します

ほりほり、ほりほり、かなりほりほりしてます、ひまがあればほりほりしっぱなしです

巣穴を作ろうとしているんでしょうか。。。

特に、牧草入れに牧草を入れても、ほりほりして全部すぐに出してしまいます

からっぽになった牧草いれをまた、ほりほり、ほりほり、しまいにはがしっがしっとひっぱろうとします

なので、わらのかまくらをケージに入れました(先日、コンフォート80の方にしました)

一晩で・・・底に穴が開きました(;^ω^)

きれいなブルーアイです
R0012012_convert_20130602052346.jpg


★ぽぽくん★

ケージの中でも走ってる元気くん

よく食べよく出し、部屋んぽではよく走ります

部屋んぽ時、敷物に歯をたて繊維を引っ張り出すので、目が離せません

白い子達のぷーちゃん(プルラ君)も同じだったので、うちの敷物も数ヶ月でぼろぼろになるでしょう(´∀`)

旦那しゃんに捕まりました
R0012000_convert_20130602055756.jpg

目の下にくまがあるような感じの模様、寝てます、ちょっと怖いお顔だよー
R0012010_convert_20130602055835.jpg

ボクは寝てるんだい
R0012011_convert_20130602055908.jpg

牧草入れても・・・
R0012017_convert_20130602055940.jpg

こうなっちゃうこともあーる
R0012025_convert_20130602060017.jpg

やんちゃ盛りです
R0012029_convert_20130602060050.jpg


★ぴぴちゃん★

最初、牧草入れが一個足りなかったので、ぴぴちゃんはちっこいので、大きな器に牧草を入れていたのです

器にちょこんと座れるほどちっこい

器にちっこと●・・・おーNoNoNo(゚ ェ ゚)b゙

牧草入れも届いたので、チェンジ、よく食べよく出し、部屋んぽでも走ってます

ぺろぺろうさぎさんで、手を出せば、ぺろぺろ、腕もぺろぺろ

いやいやなでなでさせてーとしても、ぺろぺろするのに一生懸命っ子です、たまに甘がみ


や・や・やめてくだしゃい
R0012006_convert_20130602061129.jpg

くつろぎちゅう
R0012007_convert_20130602061240.jpg

寝てる?
R0012015_convert_20130602061311.jpg

黒目の方が多いですね
R0012024_convert_20130602061348.jpg

びっくり顔
R0012026_convert_20130602061422.jpg
プロフィール

だらだら主婦

Author:だらだら主婦

最新記事
簡易型うさぎの年齢計算機(グラフィック版)
月別アーカイブ
カレンダー(月別)
05 ≪│2013/06│≫ 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
354位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
15位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク