fc2ブログ

ぎんちゃん(銀次郎君)里親さま募集中

2013.02.26.02:52

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃん【預かりさま・里親さま募集中】
お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
animal☆meeting
http://www.love-peace.ne.jp/

去勢手術後のぎんちゃんの変化

飛びちっこ炸裂だったのが、術後すぐにおさまり、ちっこを完璧にトイレでするようになりました

最近は、●もトイレ成功率が高し

お野菜も時間をかけてぼちぼち食べてくれます

なでなでされることも、だいぶんなれてきました、ただ、うちの旦那しゃんとの相性は悪く、攻撃態勢にすぐになります(私には普通です)

部屋んぽでは、ほかの子とはちょっと違った形のジャンプを披露

遺棄される前にほとんど部屋んぽというものをしてなかったように思われます

これから、たくさん部屋んぽしてもらえるお家にお迎えしてもらって、楽しい楽しいっていうのを、もっともっと知ってもらいたいと思います

R0010964_convert_20130226025023.jpg

R0010970_convert_20130226024941.jpg

R0010971_convert_20130226024857.jpg

R0010973_convert_20130226024710.jpg

R0010972_convert_20130226024817.jpg
スポンサーサイト



きんちゃん(金次郎君) 自分で食べたよ

2013.02.25.04:40

強制給餌をはじめ、もぐもぐと食べてくれました

ケージの網のとこに、ばらばらにペレットが落ちている、むむっ

これは自分で食べようとした証だ(リビングから私が席をはずしている間のこと)

術後の子は、よく見える位置にいつもケージを移動している

パソコンの後方、振り返ればすぐに見える位置、それとオイルヒーターが一番近い位置

ばらばら・・と音が聞こえたときに、すぐにケージに行き、つけているカラーが邪魔でうまく器に顔を入れれないのを、カラーを動かし、顔が器に入るように補助

きんちゃん、ぱくぱく食べているよーーーーーーーーーーっ

ご飯食べたら早くよくなるよ、きんちゃん、食べれるからねと話をしていたから、うれしかったよーーーーー


これで強制給餌はもう必要ない、お薬だけだ

カラーはほんとに邪魔だ

顔もあらえない、毛づくろいしようにも、なめているのはカラーの中

かきかきしたいときもカラーの外

そういうときは、かゆい所をかきかきしてあげ、体をなでてあげる

少しでもストレスが少なくなればと・・・・

きんちゃん、がんばってます、えらいぞーーーーー

今週末、術後一週間目の土曜日に抜糸できるかどうか、病院に行く予定です

きんちゃん(金次郎君)の状況

2013.02.24.14:37

昨日アップできなかった画像


病院待合室にて、もうどきどきで目が・・・
R0010981_convert_20130224142739.jpg

ボクの心臓はばくばくなんだ
R0010983_convert_20130224142619.jpg

R0010984_convert_20130224142535.jpg

先生に術前の検査チェックをしてもらってます
R0010985_convert_20130224142456.jpg

はい、いい子ですね
R0010986_convert_20130224142357.jpg


晩のお迎え、画像は抜歯した部分
RIMG1653_convert_20130224142055.jpg

ボク、がんばったよ
R0010990_convert_20130224142319.jpg

えらいねって言われたよ
R0010992_convert_20130224142144.jpg

歯が悪かったんだ
R0010991_convert_20130224142227.jpg


自宅の帰宅後
R0010994_convert_20130224141925.jpg

夜中にお水は少し口にしました、ご飯は食べず・・・・

本日、昼から強制給餌にしました

ボク、お薬も上手に飲めたし、お口に入れられてもぐもぐ食べたよ
R0010996_convert_20130224141557.jpg

しばらく自分でご飯が食べれるようになるまで続けます

きんちゃん(金次郎君) 去勢手術

2013.02.23.23:32

今日、きんちゃんの去勢手術でした

私のパソコンの調子が悪いため、本日、旦那しゃんにメンテなどなどしてもらい、バージョンが違うので、画像のアップの仕方がわからず(旦那しゃんバクスイ中)、画像なしですみません

明日以降にアップしますね

きんちゃんの手術、去勢手術とともに、歯のカット

切歯(前歯の下側)の半分が真横に伸びているような形になっていて、そのカットと、臼歯(奥歯)のチェックもしてもらい、カットが必要であればしてほしいと、術前検査のときに先生に伝えました

晩にお迎えに行き、先生とお話をしました

切歯の状況は、上側が昨年10月にカットして以来、伸びていない、代わりに下側が急に伸びて曲がっている

これは、上側が伸びてこないから下側が急に伸びた可能性もあり、一ヶ月くらいの単位で歯のチェックはした方がいいとのこと

また、臼歯のカットもしてもらいました

抜歯をした歯が一本ありました、歯根膿瘍で、ぐらぐらで、歯茎がはれていたとのこと

かなり本人は違和感があったと思われます

歯を残していれば、口の中を傷つける、抜歯しかなかった歯だそうです(右上臼歯一本)

術後もあるので、食べるかどうか、食べれるかどうかを注意深く見て、食べなければ、強制急餌をし、続くようであれば、また通院するということになりました

23時30分現在、なにも食べず、飲まず、立ったままです、ときおり顔をあらう毛づくろいをカラーの外からしているのと、少し立ち位置を移動するくらいです

ご飯を口にしてくれますように、お水を飲んでくれますように。。。見守ります

デー君【里親さま募集中】

2013.02.23.00:54

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku

R0010937_convert_20130223005046.jpg

R0010933_convert_20130223004848.jpg

R0010934_convert_20130223004928.jpg

R0010935_convert_20130223004951.jpg

R0010936_convert_20130223005023.jpg

他の子がいい子いい子ってなでなでされていると、ボクもーーーっと、ケージにがしっと手をかけてアピール

デーくんだけではありません

他の保護子達も同じ、ボクもボクもーーーーって・・・

みんな甘えたさん、自分だけをかまってほしいのです

ボクともっと遊んでよ、ボクをもっと見てよ、ボクをたくさん愛してよ

優しいママさん、パパさん、保護っ子達の本当のママとパパになってくれませんか?

ぷーちゃん(プルラ君) 里親さま募集中

2013.02.21.21:45

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku

捕まってしまったのだ
R0010923_convert_20130221213806.jpg

むむむむむむむっ
R0010925_convert_20130221213850.jpg

ボクは自由がいい
R0010939_convert_20130221213928.jpg

くんくん、他の子のにおいには敏感だよ
R0010942_convert_20130221214003.jpg

R0010947_convert_20130221214040.jpg

さーちゃんのケージの前(サークル越し)では、お互いに興奮するんだ

あっちへ行きたいけど、行ったらやっばりケンカになっちゃう

兄弟だけど、男の子だからね

部屋んぽは、いっぱいジャンプ、いろんなジャンプがあるんだよ

あちこちにちーーってちっこするんだ、ボクの場所ってしるしだからね

さーちゃん(サーダ君)里親さま募集中

2013.02.20.21:57

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku


R0010902_convert_20130220215444.jpg

R0010904_convert_20130220215523.jpg

ボクは、部屋んぽ時、サークルから出たいんだ

だから、ジャンプして飛び越えようと挑戦するんだ

ちょっとでもサークルの隙間があったら、そこから出て、他の子のとこに行きたいんだよ

でもケンカしちゃうから、ダメって言われるんだ

ちぃちゃん【里親さま募集中】

2013.02.19.22:28

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃん【預かりさま・里親さま募集中】
お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
animal☆meeting
http://www.love-peace.ne.jp/

部屋んぽ中です(^-^)
R0010914_convert_20130219221511.jpg

旦那しゃんに抱っこされましたでしゅ
R0010916_convert_20130219221559.jpg

R0010922_convert_20130219221713.jpg

ちぃちゃんも当初牧草をあまり口にしなくて、二番刈りのやわらかいものなら、ぽちぽち食べてくれていました

ほんとは一番刈りのかたいのを食べてほしいところでしたが・・・

牧草ジプシーしても、なかなか食いつきのいいものがなかった頃、友人がMICK and LUCK さんのカット牧草を持ってきてくれて、それをあげたら、なんとぱくぱく食べてくれてv(゚ー^*)

ちぃちゃんの口にあった牧草が見つかり、友人に感謝感謝

カット牧草をたくさん食べてくれ、いい●をしてくれてます


MICK and LUCKさんHP
http://mickandluck.shop-pro.jp/

MICK and LUCKさんのパパさんブログ
http://blog.mickandluck.shop-pro.jp/

今度はきんちゃんだよ

2013.02.18.17:21

今週の土曜日23日、きんちゃん(金次郎君)の去勢手術の予約がとれました

今度は、きんちゃんだよ

きんちゃんが終われば、全員手術終わりだ

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)の医療費など

2013.02.16.23:20

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)の医療費など


きんちゃん、ぎんちゃん共に、切歯(前歯)・臼歯(奥歯)が不正咬合です

9月末から我が家で過ごしていますが、まったく牧草を食べません



きんちゃんは、まったくもって関心を示しません、牧草が入っている器にすら近寄りません
(お野菜は葉っぱものを小さくちぎって入れておけばほんの少し口にします)

遺棄される前の環境において、牧草というものを与えてもらっていなかったと推測します

口元に牧草を持っていっても、咬みきることが出来ません

牧草ジプシーをかなりし、いろんな牧草を試しましたが、だめです

食べやすいように細かくカットしても、器に入れても、直接下に置いても、だめです

右の臼歯の根元が曲がって伸びていることで、涙管を圧迫し、当初は涙を流しており、涙管洗浄もしました
(現在、涙目ではありません)

定期的な切歯・臼歯のカットが必要な子です

様子を現在見ていますが、3カ月から4カ月おきくらいにカットが必要かどうか動物病院で診てもらう必要があります

里親さまになっていただける方には、無麻酔でのカットをしてくれる病院に通っていただく必要があります

我が家が保護っ子達に通う病院は、無麻酔でのカットをしてくれます

無麻酔でのカットは、よほどうさぎさんをちゃんと診れる病院でないと危険だということでしてくれません

普通、麻酔をかけての処置になります、麻酔は100%安全ではありません、うさぎさんの場合、リスクが高いです


保護っ子で通っている病院は、春日丘動物病院です
⇒HP http://pet.ispot.jp/s/kasugaoka/
大阪府茨木市中穂積3-5-31

★費用
・涙管洗浄⇒診察費1000円+涙管洗浄2500円=3500円
・切歯・臼歯カット⇒軽度から重度によって値段が変わってきます、軽度なら1500円程度(+診察費1000円)




ぎんちゃんは、牧草の器が邪魔でがっしゃんがっしゃんします、また入っている牧草をかきだし、ばらばらにします
(お野菜は、葉っぱもの、ニンジンを少し口にします)

遺棄された時の体重が、1.28キロ、現在は1.5キロ、体型からするとこの体重でもまだやせすぎています

楽しみにしているのは、ご飯(ペレット)です

二人とも、他の保護っ子達よりも、量を多めにしています


人に対しての甘え方、どう接していいのかわからない、ほとんどお世話らしいものをされてこなかっただろうと推測

これから、いろんな楽しいこと、うれしいことを見つけてあげたい

人の手はあったかいんだよ、なでなでは気持ちいいんだよ、そんなことが少しずつわかってきたようです




きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃん【預かりさま・里親さま募集中】
お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
animal☆meeting
http://www.love-peace.ne.jp/

ぎんちゃん(銀次郎君) 部屋んぽ

2013.02.16.05:25

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃん【預かりさま・里親さま募集中】
お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
animal☆meeting
http://www.love-peace.ne.jp/

視聴するにあたっての注意点

その一、敷物がぼろぼろ、なおかつ、ちっこの染みだらけであることは見ないふりをしてください
(こまめに洗濯しているものの、毎夜、みんながあっちでちー、こっちでちーします)

その二、ど素人動画ですが、ぎんちゃんだけを見てください
周りの景色の方を凝視しないで下さい
(ケージの掃除中のため、ゴミ袋ありーの、あわわわわの洗濯物干してありーの、ちらかってるやん(^_^;))

[広告] VPS



ぎんちゃんの部屋んぽ時、彼は人の背後によくまわります

また、ジャンプの仕方も不器用さがあります

推測すると、ケージからほとんど出してもらったことがないのではないかと思います

遺棄された時の体重が、1.28キロ

彼の体型からするとやせすぎでした

歯の処置をして、ご飯を多めにして、今、体重が1.5にまでなりました

それでも、かなりスレンダーな体型です

最初はなでられることにもなれておらず、咬まれることもしばしば

今は、なでなでが気持ちいいことをわかってきたところです

時間をかけて、もっとぎんちゃんがのびのびとし、甘えられるように

優しいママさんを募集中です

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

きんちゃん(金次郎君) 預かりさま・里親さま募集中

2013.02.14.13:01

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃん【預かりさま・里親さま募集中】
お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
animal☆meeting
http://www.love-peace.ne.jp/

むむっ?
R0010833_convert_20130214125922.jpg

むむむむむむーーーーーっ
R0010830_convert_20130214125845.jpg

R0010838_convert_20130214125951.jpg
ほよっ

保護主さま宅の白い子達【里親さま募集中】

2013.02.13.02:02

保護主さま宅の白い子達【里親さま募集中】

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku


★スネハ君★
スネハ君4-1

スネハ君3-1

スネハ君2-1

スネハ君1-1

スネハ君5-1
★名前:スネハくん
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.323688757715804.76393.314275871990426&type=3 
★性別:男の子
★お誕生日:2011/10/24
★保護日:保護主宅で生まれました
★去勢手術日:2012/04/09
★体重:1.4kg 
★体の大きさ:小さめ
★性格:好奇心旺盛で、元気で明るく甘えっ子
★アピールポイント:とても人好きで、いつもニコニコしています。うさぎの男の子が持つ良さをすべて備えているような子です。
★Butポイント:ほりほりが好きなので、牧草をかき出してしまいます。元気な証拠です。
★住まい:大阪市内、保護主宅
★トイレ:90%以上トイレを使ってくれます。
★健康状態:問題なし
★食べ物:なんでもよく食べます。その割にスレンダーな体型です。牧草はすぐにかき出してしまうので消耗が激しいですが、きちんと食べてます。
★その他:アムちゃんの子供です。どのような家族構成のお宅でも楽しくやっていけるように思います。





★シャンティちゃん★
シャンティちゃん4-1

シャンティちゃん3-1

シャンティちゃん2-1

シャンティちゃん1-1

シャンティちゃん5-1
★名前:シャンテちゃん
★性別:女の子
★お誕生日:2011/10/24 
★保護日:保護主宅で生まれました 
★避妊手術日:2012/05/09
★体重:1.5kg 
★体の大きさ:小さめ。でも、少しぽっちゃり。
★性格:優しいおっとりさん
★アピールポイント:マフが素敵な和風な美うさで、きれい好き。大和撫子タイプ。なでなですると目を細めてうっとりするのが可愛いです。
★Butポイント:少し怖がりな一面もあり、時々何かに怒って足ダンしている時があります。少し抱っこが苦手です。
★住まい:大阪市内、保護主宅
★トイレ:独り立ちの最初から完璧です。
★健康状態:問題なし。あまり運動は好きではなく、食べることが好きなようなので、肥満にならないように気を配る必要があります。
★食べ物:ドライのものが好きらしく、生の野菜は苦手のようです。ちょこちょこ練習しています。
★その他:アムちゃんの子供です。とてもお世話がしやすい子です。初心者の方に向いているかもしれません。 





★アーシスちゃん★
アーシスちゃん4-1

アーシスちゃん3-1

アーシスちゃん2-1

アーシスちゃん1-1

アーシスちゃん5-1
★名前:アーシスちゃん 
★性別:女の子
★お誕生日:2011/10/15頃 
★保護日:2011/10/20 
★避妊去勢手術日:2012/04/09
★体重:1.5kg 
★体の大きさ:平均よりやや小さめ
★性格:怖がり
★アピールポイント:なでなでが大好きで、とろけます。アイドル顔で可愛らしい顔立ちです。
★Butポイント:かなり怖がりなので慣れるまでパニックになりやすいかもしれません。こういう怖がりな子は一度絆が生まれると深く結ばれます。
★住まい:大阪市内、保護主宅
★トイレ:今のところサッパリですが、決まったところでだいたいしてくれます。トイレが使えるように頑張ってます。
★健康状態:問題なし。
★食べ物:好き嫌いはなさそうです。バランスよく食べてくれます。
★その他:かなり怖がりなので静かな環境でゆっくりとあーちゃんと向き合って下さる方にご縁が出来ればと願っています。アーシスちゃんはマーイちゃんの子供で、プルラくん、サーダくん、クルパーちゃんと一緒に生まれました。




★クルパーちゃん★
クルパーちゃん4-1

クルパーちゃん3-1

クルパーちゃん2-1

クルパーちゃん1-1

クルパーちゃん5-1
★名前:クルパーちゃん
★性別:女の子
★お誕生日:2011/10/15頃 
★保護日:2011/10/20 
★避妊去勢手術日:2012/05/09
★体重:1.6kg 
★体の大きさ:平均的
★性格:天真爛漫、お転婆
★アピールポイント:人の言葉をよく理解する賢い子です。
★Butポイント:お転婆やいたずらが過ぎることが多々あります。高いところへ上りたがったり、トイレをカジカジして破壊したり…。
★住まい:大阪市内、保護主宅
★トイレ:8割程度トイレを使ってくれます。






★アムちゃん★
アムちゃん4-1

アムちゃん3-1

アムちゃん2-1

アムちゃん1-1

アムちゃん5-1
★名前:アムちゃん 
★性別:女の子
★お誕生日:2011/06中旬頃 
★保護日:2011/10/01 
★避妊去勢手術日:2012/01/24
★体重:1.5kg 
★体の大きさ:ミニうさぎの平均くらい
★性格:内弁慶
★アピールポイント:保護当初は不思議ちゃんだったアムちゃん。意外とこういう子なんだ~。という事が今でもあります。まだまだ可能性を秘めている面白い子だと思います。
★Butポイント:基本的に静かな子ですが、ほりほりが激しく、ケージをガジガジするので、少しにぎやかな時があります。それは構ってほしいというサイン。へやんぽはあまり好きじゃないみたいです。環境が変われば、変わるかもしれません。
★住まい:大阪市内、保護主宅
★トイレ:ちっこはトイレをほぼ100%使います。うんちはトイレを使いませんが決まったところでします。すのこ式のケージであればお掃除が楽です。
★健康状態:牧草が苦手でケージをカジカジするので今後歯の病気が出てしまう可能性があるので気を付ける必要があります。今のところは大丈夫です。
★食べ物:牧草がちょっと苦手です。その他のものは好き嫌いなく食べてくれます。
★その他:シャンティ・スネハくんのママです。まだまだあどけなさが残る中、危なっかしくも育ててくれました。お留守番も上手で、甘えるのも上手です。
★健康状態:問題なし
★食べ物:特に好き嫌いはありませんが、食べるのが少しゆっくりです。
★その他:とても明るく元気な女の子です。理解力と柔軟性があるので、相棒みたいな感じで一緒に暮らせるかもしれません。クルパーちゃんはマーイちゃんの子供で、プルラくん、サーダくん、アーシスちゃんと一緒に生まれました。

みなさまへ・・・

2013.02.11.03:17

白い子達、デー君、ブルラ君、サーダ君

我が家で預かりを始めたときは、生後二ヶ月を過ぎてからです

10月が誕生日月なので、もう1歳と4カ月です

我が家での預かり生活が一年以上となり、私の肉体的・精神的・経済的な面から、預かり期間を終了したい旨を伝え、保護主である友人に了承してもらいました

(補足:白い子達の医療費は全額、友人が支払ってくれています、ご飯などは時おり支援してもらっています)

現在、友人宅には、先住の女の子、河原保護っ子出身の子、募集の白い子達のうち2ぴょんの里親さんになってくれました、計4ぴょんが自分ちの子
そして、里親募集をしている白い子達5ぴょん(スネハ君・シャンティちゃん・アーシスちゃん・クルパーちゃん・アムちゃん)

4月に我が家から移動する3ぴょん、合計12となります

友人の大きな負担をしいることがわかっています、一人で12です、本当に申し訳ない気持ちです

預かりとして、本来ならば、里親さんが決まるまで・・・

預かりとして失格ですが、我が家にいる、里親募集中の、きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃんのお世話をしながら、里親さんを待ちたいと思っています




4月の初旬に、保護主の友人宅にお引越しです

その前準備として、ケージですが、コンフォート80から60に交換、ケージになれてもらう日常にしています

また、他の保護っ子達が部屋んぽの際、白い子達は興奮するので、目隠しをしていましたが、目隠しなしで、他の子達が出ていても、大丈夫なようになれさせています

みんな元気です


里親さん募集については、mixi、アメブロでの私のブログ、友人が転載など、引き続き募集のアップを続けていきます

白い子達がみんな幸せのお家にお迎えされるよう、応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
(友人宅の募集の子達も随時、こちらでもアップしていきます)

こんな私ではありますが、これからもどうかよろしくお願い致しますm(_ _)m




★FaceBookより(保護主さまからのお知らせ)↓

~ ・x・ ~【里親さま募集中】~ ・x・ ~
デーくん、プルラくん、サーダくんに関するお知らせ。
長らく預かりさん宅で生活をしてきていた3ぴょんですが、4月に私の元へ戻り、里親さんを待つことになりました。
預かりさんには1年半ほど、大変よくして頂きました。
本当なら預かりさん宅から里親さん宅へ巣立つはずだったのですが…。
長らく里親が見つからず、終わりも先も見えず…。
... 目途が立たないということは、私が思っていた以上に預かり続けるにあたり負担が心身共に大きくなってしまったようです。
気づくことが出来ず大変申し訳ないことをしました。
現在新たに通院が必要な保護っ子も増えてしまいましたし…。
とても責任感が強い方なので苦渋の決断だったと思います。
預かりさんは今回の終了にあたり、お詫びを仰って下さいましたが、詫びるのはこちらの方です。
本当に力及ばずで預かりさんはもちろん、デーくんプルラくんサーダくんにも申し訳ないことをしています。
次は里親さんのおうちって約束をしていたのに守れなかった。
しかしながら、正直大変ではありますが、メリットも色々とあります。
預かりさん宅のような手厚い生活はしばらくお預けになってしまいますが、みんなで楽しくわきあいあいとのんびりだけど希望を捨てずに里親さんを探していきます。
これからもホワイ兎家のみんなの応援をよろしくお願いします。
預かりさん、今まで沢山の愛情をかけて下さり、本当にありがとうございました。
早く里親さんが見つかりますように☆彡

今回の記事は預かりさんと相談した上で公開しています。


預かりさんの今日のブログ。
プーちゃん、今のうちに預かりさんに沢山甘えておくのよ~。
http://uttokonoko.blog.fc2.com/blog-entry-179.html

里親募集特設ページhttp://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm
問合せフォームhttp://form1.fc2.com/form/?id=708344

元気いっぱい、ぷーちゃん

2013.02.10.22:10

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku

R0010819_convert_20130210220844.jpg

R0010822_convert_20130210220918.jpg

寝るさーちゃん

2013.02.07.07:51

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku


寝姿もカワユイ
R0010773_convert_20130207074933.jpg

R0010802_convert_20130207075012.jpg

動くデー君

2013.02.05.02:57

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku


やや動くデー君です(活発にしているとこを撮りたかったですが・・・申し訳ないm(_ _)m)
[広告] VPS

ちぃちゃん抜糸の巻き

2013.02.02.23:51

きんちゃん(金次郎君)、ぎんちゃん(銀次郎君)、ちぃちゃん【預かりさま・里親さま募集中】
お問い合わせ先

NPO法人LOVE&PEACE
SAVE THE RABBITS 事務局
animal☆meeting
http://www.love-peace.ne.jp/

今日、避妊手術後一週間なので、抜糸できるかどうか病院に行ってきました

病院待合室にて・・どきどき
R0010789_convert_20130202234032.jpg

カラーとれるかなー、どきどきどきどき、心臓ばくばく
R0010790_convert_20130202234105.jpg

R0010791_convert_20130202234129.jpg

いったんカラーをはずして・・・
R0010792_convert_20130202234153.jpg

先生チェックがはいります、うん大丈夫ですね、抜糸しましょう
R0010794_convert_20130202234249.jpg

あわわわわわ
R0010795_convert_20130202234313.jpg

固まるちぃちゃん
R0010796_convert_20130202234335.jpg

もうちょっとだよー、もうすぐ終わるからねー
R0010797_convert_20130202234359.jpg

よかったよかった、できたねー
R0010800_convert_20130202234447.jpg
疲れきったちぃちゃん


もう、かいかいもできるよ
毛づくろいもできる
いっぱいがんばったもんね(^-^)

動画って難しい(>_<)

2013.02.01.23:43

デー君、サーダ君(さーちゃん)、プルラ君(ぷーちゃん)【里親さま募集中】

まずはお問合せ下さい。詳しい内容をご連絡します。

問合せフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=708344

詳しい募集要項→里親募集特設ペーシ http://www1.odn.ne.jp/love-rabbit/whiterabbitfamily.htm

保護主宅、日々の様子→ホワイ兎家 里親募集
https://www.facebook.com/shirousakazoku


撮影の腕が未熟なうえ、ジャンプやイャッホォーイのところを撮りたいのですが、カメラを向けるときに限って、そういうところは撮れず・・・・申し訳ないm(_ _)m

[広告] VPS



[広告] VPS
プロフィール

だらだら主婦

Author:だらだら主婦

最新記事
簡易型うさぎの年齢計算機(グラフィック版)
月別アーカイブ
カレンダー(月別)
01 ≪│2013/02│≫ 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
354位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
小動物
15位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク