第2回ラビティのご案内~保護うさぎ達に会いに来てね~ LOVE&PEACEさん
2013.10.22.01:15
いつもお世話になっているLOVE&PEACE「NOA」さんより
http://ameblo.jp/kanonporte/
PCメール不調のためPCへのメールは
kanonporte@gmail.com へお願いします。
ホームページは休止しておりますがURLも変わりました。
特定非営利活動法人LOVE&PEACE
ホームページ内のメールアドレスは使えません。
kanonporte@gmail.com にお願いします。
ご好評にお応えして第二回ラビティの開催が決まりました!
ぜひみなさん保護っ子たちに会いに来てくださいね。
大阪府のセンターに収容されている捨てられたうさぎ達の里親探しのお手伝いを始めてから早や6年。
直接保護する子も増え、他の行政機関から来る子達もひきもきらず、たくさんの捨てうさぎ達がやってきました。
そして一度は飼い主に裏切られ捨てられて傷ついたうさぎ達も新たな家族にお迎えしていただいて幸せにしていただき、そのご縁の数以上の優しさと接することが喜びとなり、今なお捨てられる子達の保護をしています。
犬と猫は事務局で保護することができませんので、それぞれ一時保護ボランティアさんにお世話をしていただいているので普段の暮らしぶりを見ていただく機会もありませんが、事務局の保護うさぎ達を里親希望者さん以外の方にも会っていただく機会を設けようと企画をしてみました。
例えばうさぎを飼いたいんだけど色々不安を持ってらっしゃるという方。
保護っ子をお迎えしたいという気持ちはあるけどすでにおうちに愛うさぎちゃんがいるので無理だなぁと思われている方。
普通にうさぎが好きな方。
そんな方にも保護っ子達に会っていただこうと思ってます。
ただし。
ふれあい動物園ではありませんので色々とお約束を設けさせていただきたいと思います。
以下、お知らせです。

【 LOVE&PEACE Rabbit Tea Time】
~略してラビティー~
広く一般の方にも保護うさぎたちの存在を知ってもらいたいと企画した催しです。
ルールはありますが気軽に保護うさぎ達に会いに来て貰えるような、あなたとうさぎを繋ぐコミュニケーションの為のお茶会です。
◆イベントの趣旨。
☆ふれあい動物園ではなく保護うさぎ達を愛でる会というテーマの催しです。
☆保護っ子達の中には人馴れしていない子もいてなかなかいいご縁につながりません。そういう子達に人間って優しいんだと感じてもらうため。
☆普段うさぎと暮らすことができない方や今はお迎えできないけどという方にも来ていただけます。
☆捨てられたうさぎ達の里親になりたいけど、保護してるのはどういった人達なの?という方にも色々お話をさせていただきます。
【 開催日時 】
第2回ラビティ
2013年11月9(土)~10日(日)
(1R)午前11時~午後1時
(2R)午後2時~午後4時
定員は各R8名まで。
会場はNPO法人LOVE&PEACE事務局
地下鉄谷町線の平野駅から徒歩3分。
予約はお名前(HN可)、希望日、ラウンド、参加人数をご記入の上、事務局までメールでお願いします。
事務局 kanonporte@gmail.com
◆お約束。
☆受付をしていただいた後、手を洗っていただきます。
☆大声を出さない、大きな音をたてない。
☆電話等は廊下でお願いします。
☆ふれあい動物園ではありません、保護うさぎ達を追いかけ回したり嫌がることをしないようにお願いします。
☆抱っこも無理やりしないでください。
☆保護うさぎ達にお土産を持ってきていただくのは大歓迎ですが、当日は事務局で用意したオヤツ等を決められた量を与えて下さい。
☆事務局は狭いのでおうちの子を連れて来るのはご遠慮ください。
☆繊細なうさぎ達ですので未就学の小さなお子様のご来場はご遠慮ください。
☆ご飲食や喫煙等は決められた場所でお願いします。
☆室内ではスタッフの指示に従ってください。
☆あくまでふれあいイベントではありませんので、うさぎちゃんの様子を見てケージに撤収させる場合があります。その際は暖かく愛でてあげてください。
◆その他のご案内。
☆当日はバッヂやステッカー等、新作とラビティ限定のグッズも少しばかりご用意する予定です。保護っ子達の飼育費用や医療費のためにご協力ください。
☆これまでのイベントで掲示していたパネル等も貼っていますのでぜひご覧ください。
◆当日はボランティアさんにもお手伝いいただきますので、グループはもちろん、お一人でのご参加でもポツンとすることはありませんのでお気軽にご予約くださいね。
http://ameblo.jp/kanonporte/
PCメール不調のためPCへのメールは
kanonporte@gmail.com へお願いします。
ホームページは休止しておりますがURLも変わりました。
特定非営利活動法人LOVE&PEACE
ホームページ内のメールアドレスは使えません。
kanonporte@gmail.com にお願いします。
ご好評にお応えして第二回ラビティの開催が決まりました!
ぜひみなさん保護っ子たちに会いに来てくださいね。
大阪府のセンターに収容されている捨てられたうさぎ達の里親探しのお手伝いを始めてから早や6年。
直接保護する子も増え、他の行政機関から来る子達もひきもきらず、たくさんの捨てうさぎ達がやってきました。
そして一度は飼い主に裏切られ捨てられて傷ついたうさぎ達も新たな家族にお迎えしていただいて幸せにしていただき、そのご縁の数以上の優しさと接することが喜びとなり、今なお捨てられる子達の保護をしています。
犬と猫は事務局で保護することができませんので、それぞれ一時保護ボランティアさんにお世話をしていただいているので普段の暮らしぶりを見ていただく機会もありませんが、事務局の保護うさぎ達を里親希望者さん以外の方にも会っていただく機会を設けようと企画をしてみました。
例えばうさぎを飼いたいんだけど色々不安を持ってらっしゃるという方。
保護っ子をお迎えしたいという気持ちはあるけどすでにおうちに愛うさぎちゃんがいるので無理だなぁと思われている方。
普通にうさぎが好きな方。
そんな方にも保護っ子達に会っていただこうと思ってます。
ただし。
ふれあい動物園ではありませんので色々とお約束を設けさせていただきたいと思います。
以下、お知らせです。

【 LOVE&PEACE Rabbit Tea Time】
~略してラビティー~
広く一般の方にも保護うさぎたちの存在を知ってもらいたいと企画した催しです。
ルールはありますが気軽に保護うさぎ達に会いに来て貰えるような、あなたとうさぎを繋ぐコミュニケーションの為のお茶会です。
◆イベントの趣旨。
☆ふれあい動物園ではなく保護うさぎ達を愛でる会というテーマの催しです。
☆保護っ子達の中には人馴れしていない子もいてなかなかいいご縁につながりません。そういう子達に人間って優しいんだと感じてもらうため。
☆普段うさぎと暮らすことができない方や今はお迎えできないけどという方にも来ていただけます。
☆捨てられたうさぎ達の里親になりたいけど、保護してるのはどういった人達なの?という方にも色々お話をさせていただきます。
【 開催日時 】
第2回ラビティ
2013年11月9(土)~10日(日)
(1R)午前11時~午後1時
(2R)午後2時~午後4時
定員は各R8名まで。
会場はNPO法人LOVE&PEACE事務局
地下鉄谷町線の平野駅から徒歩3分。
予約はお名前(HN可)、希望日、ラウンド、参加人数をご記入の上、事務局までメールでお願いします。
事務局 kanonporte@gmail.com
◆お約束。
☆受付をしていただいた後、手を洗っていただきます。
☆大声を出さない、大きな音をたてない。
☆電話等は廊下でお願いします。
☆ふれあい動物園ではありません、保護うさぎ達を追いかけ回したり嫌がることをしないようにお願いします。
☆抱っこも無理やりしないでください。
☆保護うさぎ達にお土産を持ってきていただくのは大歓迎ですが、当日は事務局で用意したオヤツ等を決められた量を与えて下さい。
☆事務局は狭いのでおうちの子を連れて来るのはご遠慮ください。
☆繊細なうさぎ達ですので未就学の小さなお子様のご来場はご遠慮ください。
☆ご飲食や喫煙等は決められた場所でお願いします。
☆室内ではスタッフの指示に従ってください。
☆あくまでふれあいイベントではありませんので、うさぎちゃんの様子を見てケージに撤収させる場合があります。その際は暖かく愛でてあげてください。
◆その他のご案内。
☆当日はバッヂやステッカー等、新作とラビティ限定のグッズも少しばかりご用意する予定です。保護っ子達の飼育費用や医療費のためにご協力ください。
☆これまでのイベントで掲示していたパネル等も貼っていますのでぜひご覧ください。
◆当日はボランティアさんにもお手伝いいただきますので、グループはもちろん、お一人でのご参加でもポツンとすることはありませんのでお気軽にご予約くださいね。
スポンサーサイト